◆【エリアマネージャー】介護資格取得スクールの教室運営 / 講師・メンバーマネジメント

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

<ミッション>
・SMSは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ多様な事業を展開しています 。

社会課題を解消し、高齢社会で働く方や事業者の方、高齢者ご自身やそのご家族がイキイキと生活できるサポートを提供することで、豊かな社会の実現を目指し、ビジネスを創造し続けています。
20期連続で増収増益を達成し、企業も急成長中です。海外では18ヵ国で事業を展開しています。今後も既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を進めていく予定です。

主力製品・サービス

・超高齢・人口減少社会に突入し、様々な社会課題が発生する一方で、人々の関心の高まりによって膨大なビジネスチャンスが存在しています。そこで「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、40以上のサービスを開発・運営しています。
たとえば、介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援など。

<2024年度決算>
◯キャリア分野(2024年度売上実績:32,279百万円 )
・介護キャリア(16,292百万円)
・医療キャリア(16,086百万円)
◯介護事業者分野 (2024年度売上実績:9,811百万円)
介護事業者向け経営支援プラットフォーム
◯海外分野 (2024年度売上実績:9,002百万円)
医療・ヘルスケア関連事業者向けマーケティング支援、グローバルキャリアビジネス等

仕事内容

職種 専門職(医療・福祉・教育)
職種内容
  • 施設運営
  • 教師・講師・インストラクター
配属部署 介護・保育・障がい福祉キャリア事業本部 介護教育事業部 校舎運営グループ
配属部署詳細

配属先:配属先:介護・保育・障がい福祉キャリア事業本部 介護教育事業部 校舎運営グループ

当部は、介護職向けの資格取得スクールにおける校舎運営を担っており、受講生の満足度や、資格取得後の入職率向上を目指しています。
関東と関西で大きく2チームに分かれており、それぞれが裁量権を持って校舎運営が行える環境です。
部署として20人強のメンバーがおり、そこに加え、スクール講師の方々と日々コミュニケーションを取り、業務を行っています。

◆介護教育事業について
介護従事者の圧倒的な不足を解消するには、介護業界への新規就業者を増やすと同時に、定着を促し業界外への離脱を減らしていくことが重要です。
そこで私たちは、介護職向けの資格取得スクールにおいて、未経験者を対象に介護の入門資格である初任者研修資格の取得を支援しています。
資格取得後は、未経験者でも働きやすく育成環境の整った事業者への就業をサポートすることで、業界外からの新規就業を後押ししていきます。
さらに就職後は、従事者の不安や職場での悩みを解消する定着支援サービスを通じ、早期離職の防止につなげます。

現在、東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・愛知・広島・福岡にて全国約20校の介護スクールを運営しています。
初任者研修資格、実務者研修資格などの資格取得講座のほか、介護領域での就業支援サービスを提供している強みを生かした、介護職デビューキャンペーン(就業支援サービスを利用する方は費用負担無しで講座を受講可能)が特徴です。

介護領域のリーディングカンパニーとして、複合的に事業展開している弊社だからこそのアカデミー運営を行っています。

仕事内容

◆ミッション
弊社が運営する介護スクールの主に関東エリアにおける複数校舎の運営マネジメントをお任せいたします。
介護資格取得を支援するアカデミー事業の提供価値や貢献度を高めるため、校舎の運営方針や、講師・メンバーのマネジメントを通して、提供サービスの品質向上を行っていただきたいと思います。
また、今後新たに校舎を開校していく際には、新規校舎の立ち上げなどもお任せする可能性がございます。

◆業務詳細
受講生の満足度向上や、資格取得後の入職率向上を目指し、下記のような業務を担っていただきます。
受講人数などの集客については、マーケティング部門がメインで担っており、より質にフォーカスを当てた校舎運営を行うことが可能です。

・講師の採用、育成
・校舎運営メンバーの教育、育成、評価
・事業戦略など会社情報の各校舎、講師へのコミュニケーション
・各都道府県への提出書類管理
・関連他部署との連携業務
・現担当校舎運営の適正化、標準化、新校舎立ち上げ業務など

◆働き方
・ChatWorkを活用しており、自部署メンバーおよび他部署とも積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。

◆入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。

従事すべき業務の変更の範囲

■職務内容
・事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある

■就業時間
・事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある

募集背景

関東エリアのマネージャーをお任せできる方を採用したく、募集いたします。
現在、受講された方の満足度向上、資格取得後の入職率向上を目指しており、そのためには提携している講師の皆さまのご活躍が必要不可欠です。
教室運営やメンバーマネジメントと合わせて、講師の皆さまに弊社が目指す姿や取り組みをお伝えし、共に講座の質向上に向けて伴走できるような体制づくりをお任せします。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・教育事業や学習事業をはじめとした、スクール運営2年以上のご経験

歓迎/尚可

・介護領域での業務経験
・校舎長、エリアマネージャーのご経験
・新規校舎立ち上げのご経験
・責任者やリーダー等、マネジメントのご経験
・組織で連動して動く力(コミュニケーション、役割連携、プロジェクト連携など)
・高いコミュニケーション力

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

原則出社

勤務地住所

東京本社:
東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー

・基本的に本社に出社勤務となりますが、必要に応じて校舎への移動が発生する日もあります。

就業場所の変更の範囲

・記載の勤務場所および会社の指定する場所とする

喫煙環境

その他

・東京本社、大阪事業所:屋内禁煙
・上記以外:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

転勤の有無

有り

当面なし

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

最大3ヶ月(試用期間中の条件変更はなし)

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均25時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 650 万円〜810 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

・想定年収:6,500,000円~8,100,000円

・賃金形態:月額は年収を12分割した金額を支給
・基本給:402,448円~501,525円 ※1
・職務手当:139,219円~173,475円 ※2
※1 基本給708,334円~1,166,667円は管理監督者とする
※2 時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給
超過分は超過勤務手当として別途支給
管理監督者は職務手当を含まず、月額は年収を12分割した金額を基本給として支給

・年1回の考課を行い、昇降給の可能性あり
・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給)
・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給)

<勤務時間>
9:00~18:00(休憩1時間)
※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある

・残業についても、退社時間が決まっており、限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。
平均残業時間は20-30時間程度となっています。

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・書籍購入制度
・従業員持株制度
・資格取得支援制度
・ベビーシッター利用補助制度

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・完全週休2日制
・原則土曜・日曜・祝日
・年末年始
・年次有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護休業
・産前産後休業
・育児休業
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・妊婦特別休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: