※千葉※【労務スタッフ】◆急成長中の警備会社を支える労務担当募集◆支社新設・M&Aに伴う労務業務に携わるチャンス◆早期のキャリアアップも可能◆全国55拠点・7,000名以上の従業員を抱える安定企業

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

施設警備
交通誘導警備
雑踏警備
道路規制
列車見張
身辺警備
保安警備
総合ビルメンテナンス
駐車場管理
労働者派遣
各種業務請負
防犯カメラ、サーマルカメラ販売

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 総務
  • 人事
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

当社では、組織の成長を支える労務スタッフを募集しています。
当社の労務部門において、幅広い業務をお任せいたします。

業務詳細
■従業員を支える各種手続き■
入社・退社に伴う社会保険手続き、給与計算、年末調整など、従業員が安心して働けるよう、正確かつ迅速な対応をお願いします。また、行政機関への対応も担当していただきます。
■社内制度の整備・運用■
社会保険や年末調整に関する業務に加え、就業規則や社内規定の管理・改訂も担当していただきます。時代の変化や法改正に対応し、常に最適な制度を構築していくことがミッションです。
■契約・安全管理■
各種契約書の作成・管理、安全衛生に関する書類の作成など、コンプライアンス遵守のための重要な業務も担当していただきます。
■大規模組織ならではの労務管理■
何千人という規模の社員一人ひとりが安心して働けるよう、労務に関わる様々な課題解決に取り組んでいただきます。大規模組織ならではの経験を積むことができます。
■頼れる相談窓口■
社員からの労務に関する問い合わせに対し、社内規則に基づき、丁寧かつ分かりやすく回答していただきます。社員からの信頼を得ながら、円滑な組織運営をサポートしてください。

労務の実務経験をお持ちの方を歓迎しますが、チームで業務を進めていくため、労務に関する全ての知識や経験がなくても大丈夫です。先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】当社業務全般

募集背景

更なる成長を目指し、内外からの人材登用を進めています。
今回、支社運営を担う支社長として活躍していただける方を募集します。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

下記いずれも必須
・高卒以上
・労務周りの業務経験がある方
・第一種普通自動車運転免許をお持ちの方

歓迎/尚可

(記入なし)

勤務地

勤務地
  • 千葉県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

本社/千葉県千葉市花見川区幕張本郷5-4-7

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社の定める事業所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

当面なし

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件に変更なし

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 500 万円〜650 万円
賃金制度

完全月給制

月給 326,975円〜426,500円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
239,000円〜312,500円
固定残業代
87,975円〜114,000円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:500万円~600万円
月給:356,975円~456,500円(一律手当を含む)
基本給:239,000円~312,500円
固定残業代:87,975円~114,000円(45時間)
その他固定手当/月:30,000円
※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

■賞与あり(月給約2ヶ月分※評価や業績による)
■昇給あり
■その他固定手当:役職手当

【勤務時間補足】
変形時間労働制
総労働時間:1ヶ月あたり172時間
9:00~18:00(休憩60分、実働8時間)

福利厚生

社会保険完備
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅
退職金制度
資格取得支援制度あり
社員旅行
年間数回のレクリエーションあり(例:ゴルフ、釣り、スキーや旅行など)
定年:70歳 再雇用75歳まで

休日休暇 シフト制
休日休暇に関する補足事項

年間休日107日
所定休日9日/月(ただし暦月28日の月は8日)
※年間5日の計画有給休暇利用必須となります。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
育休※育休取得実績あり

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: