東京/デジタルマーケター/■デジタルマーケティング/リーダー~マネジャー・エキスパートクラス

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

人材ソリューション事業を軸に大きく5つの事業を展開しています。

主力製品・サービス

人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援サービスの提供

1)メディア事業
 主力のアルバイト・パート領域に加え、正社員・派遣の一部を含めた求人メディアの運営
2)キャリア事業
 「人材紹介サービス」「転職サイトサービス」が一体となった 正社員採用支援サービスを提供
3)派遣事業
 顧客企業に対する外部人材リソースの有効活用の企画、提案、サポート
4)アウトソーシング事業
 IT、バックオフィス、セールス領域に関する業務を一括してお預かりし、業務課題解決に向けたサービスを提供
5)雇用開発事業
 「障がい者雇用支援事業」「官公庁事業」「新卒事業」など社会的な雇用課題の解決に必要な提案や採用支援

収益モデル

顧客からの初期費用、成功報酬型と提案する商材・サービスによって異なります

主要顧客

新卒・中途採用を検討している企業全般

仕事内容

職種 マーケティング
職種内容
  • デジタルマーケティング
  • その他
配属部署 ブランドコミュニケーション統括部 デジタルマーケティング部 doda XデジタルマーケティングG
配属部署詳細

■ブランドコミュニケーション統括部について:
ブランドコミュニケーション統括部は、転職潜在層、顕在層に向け、オンライン、オフラインでのコミュニケーションを企画、推進することで、転職サービス「doda」「doda X」のブランド・サービス認知からパーセプションチェンジ、サイト流入、会員登録までを担う組織です。認知目的の施策を行うブランドマネジメント部、オンライン広告を手段に集客目的の施策を行うデジタルマーケティング部で構成されています。

■doda XデジタルマーケティングGについて:
デジタルマーケティング部に属し、オンライン広告を手段にハイクラス向け転職サービス「doda X」の会員登録を担っているグループです。
「doda」の会員登録を担っているグループが同部にあり、媒体・競合・テクノロジー等の情報を互いに共有しています。また「doda X」のTVCM等のブランド・認知領域を担っているdoda XブランドマネジメントGが同統括部内にあり、互いに適宜連携をしながらを業務を進行しています。

仕事内容

転職サービス「doda X」のデジタルマーケティング担当として、以下業務をお任せいたします。

■「doda X」とは:
「doda X」は2019年3月に立ち上がった「iX」が2022年10月にリブランディングしたサービスであり、ハイクラス人材向けの転職実現のためのプラットフォームサービスです。
・ヘッドハンティングサービス(求職者様と当社内外のヘッドハンターを結びつけるプラットフォーム)
・求人紹介サービス(当社保有の求人に求職者様が直接応募依頼をしたり、こちらからスカウトを送付するサービス)
・企業スカウトサービス(採用企業の担当者様から、直接スカウトが届くサービス)

■職務責任:
デジタル広告を手段に、事業の売上が最大化するための集客施策全般を行っていただきます。
定量情報(登録/スカウト返信状況・登録者情報、サイト解析データ)や時には定性情報(登録者の声、調査結果)も用い、社外の各パートナー(代理店、媒体社)と協力し、企画立案から実行、効果測定までを一気通貫で担い、質を担保しながら登録数最大化を図るためのデジタルマーケティング、プロモーション施策を担っていただきます。
本ポジションはマネジャーあるいは高い専門性を有しその価値を発揮いただくエキスパート職(管理職級)やリーダーポジションを想定した採用となります。

■仕事内容の詳細:
・「doda X」の質を伴った会員登録最大化を目的とした、デジタルマーケティング・プロモーションの実施
・上記にまつわる中長期あるいは年度/半期の戦略立案/方針策定・各種数値分析・改善策立案と実行およびメンバーのサポート
・広告代理店、各パートナー等との折衝
・メディアプランニング、運用ディレクション(Yahoo!、Google等のリスティング広告、その他ディスプレイ広告などの運用型広告、アフィリエイト広告を想定)
・上記にまつわる社内各部門との折衝

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)​

募集背景

【募集枠:若干名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

■必須要件:
・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告等のデジタル広告を用いた集客・購入促進を行っていたご経験(目安8~10年以上)
・広告代理店、社内他チームへのディレクションなど、他関係者との協業をリードしていたご経験

歓迎/尚可

・登録、DL、購入などが最終の成果地点ではなく、その後の利用等アクティベート指標のある業界のデジタル広告を用いたデジタルマーケティングのご経験
・広告媒体の運用データだけでなくその先の売上等の事業指標を考えながら、施策に活かしPDCAを回していたご経験
・マネジャー、チームリーダー等のマネジメント経験
・アドテクノロジー、BIツールなどのデジタルマーケティングに近しいテクノロジーへの理解
・統計知見を活かした定量分析と施策への反映、PDCAを回していたご経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

・リモートワークを積極的に実施しております。(週4日リモートワーク)
・ワークスタイルB(リモート勤務/週1~2日出社 ※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給)

勤務地住所

■大手町オフィス
住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビルヂング

アクセス:各線「大手町」駅 直結

就業場所の変更の範囲

会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)

喫煙環境

その他

屋内喫煙可能場所あり

転勤の有無

有り

ほぼ転勤はありませんが、転勤が発生する場合はご本人の意思を尊重して実施しています。また拠点も多いことから、ご本人から転勤希望を提出される方もいらっしゃいます。

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

※待遇等変化なし
※管理職採用の場合は6か月間

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

■フレックス:週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります)
1日の標準的な勤務時間例/10:00‐19:00 (コアタイム:11:00‐16:00)
休憩/60分

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 700 万円〜1000 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

・想定労働時間:162 時間
・給与形態:月給
・想定給与:584,100 ~ 834,100 円 (基本給: 473,700 円 ~)
・固定残業:あり
・固定残業時間:30 時間
※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です

・固定残業代:110,400 円 ~

<給与備考>
※想定給与は固定時間外手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。
■予定年収:700万円~1000万円
■月給:584,100円~834,100円
■月額基本給:473,700円~676,700円
※評価等級によって、時間管理方法が異なります

【メンバー/エキスパート採用】
※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として110,400円~157,400円を支給
※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給
※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給

【マネジャー採用】
※マネジメント職は時間管理対象外となり、職務手当や固定残業手当の支給は無

■半期年俸制
■昇給:有(年2回 ※2023年度実績)

■別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる)
・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社)
※リモートワーク手当:月3000円支給
・通勤手当(会社の定める条件の範囲内で全額支給)

福利厚生

・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・財形貯蓄制度
・企業型確定拠出年金
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険・団体扱い保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能
・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助
・TOEIC®優待試験
・インフルエンザ予防接種補助
・独自健保
・定年(60歳)

■はたらきがいのある会社ランキング
2024年度版では大企業部門で7位

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・年間休日:124日
・年間有給休暇:10~20日

<備考>
2025年度年間休日124日/週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)
年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: