【コンサルティングセールス】|物流29兆円市場の構造課題に挑むプロダクト営業/東証プライム上場 物流業界のDXを推進!

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

物流DXプラットフォーム 「TRABOX」の運営

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 新規営業
  • 既存営業
配属部署 ビジネス開発部
配属部署詳細

ビジネス開発部に配属となります。
部署や役職などの垣根にとらわれない、フラットな組織体制が特徴です。
オフィス内もフリースペースが多く、コミュニケーションを取りやすい環境を整えています。

【社風について】
◆本音で向き合う文化
は「本気で、本音と、向き合う」ことを重視しています。​社員同士が本音で意見を交わし、時には意見がぶつかることもありますが、それがより良いサービスを生み出す原動力となっています。 ​
 
◆フラットでオープンな組織
階層の少ないフラットな組織体制を採用しており、各社員が自分の領域を超えて積極的に意見を交わす風土があります。​これにより、部門間の壁を感じることなく協力し合える環境が整っています。 ​
  
◆挑戦を支援する制度
社員が安心してチャレンジできるよう、フレックス制度やマイチョイス(勤務形態選択制度)など、柔軟な働き方を支援する制度が整備されています。​これにより、個々のライフステージや価値観に合わせた働き方が可能です。 ​
 
◆社員同士の交流を促進
部活動支援やコミュノミ(部門ごとの交流会)、コミュラン(チーム内のランチ会)など、社員同士の親睦を深めるための制度が充実しています。​これにより、業務外でもコミュニケーションを取りやすい環境が醸成されています。

仕事内容

当社では現在、全国約6万社にのぼる運送会社を対象とした業界最大級の物流マッチングプラットフォームを軸に、物流業界全体をアップデートするチャレンジを続けています。
あなたには、このプラットフォームのグロース戦略をリードするセールス職としてご活躍いただきます。
 
単なる受注・商談の枠にとどまらず、顧客の課題抽出 → プロダクト提案 → 機能フィードバック → 顧客接点の仕組み化までを、社内外の多様なステークホルダーと連携しながら推進いただきます。
 
▼ 業務の特徴
・顧客はすべて法人の運送会社です(全国に6万社存在)
・約14,000社が利用中。信頼とブランドがある中で、価値を深く届けきる攻めの営業フェーズです。
・プロダクトは1999年のサービス開始以来20年以上の運用実績がありますが、約19兆円というトラック運送市場規模から見ると、今後さらなる成長が見込める領域です。
・マーケティング・BizDev・カスタマーサクセス・プロダクトチームと横断連携して「事業を創る」スタンスで取り組んでいます。
 
<具体的な業務内容>
・営業戦略立案・実行
・プロダクトへの機能要望
・既存顧客のアカウントマネジメント
・新規の顧客に対しての営業活動
・既存顧客に対する深耕営業、営業先の開拓、ナーチャリング
・マーケやカスタマーサクセス部門と連携した施策立案・実行
・各種セールスツール作成
など
 
▼ プロダクトの進化と可能性
“荷物を運びたい”と“荷物を運んでほしい”をつなぐ業界最大級のマーケットプレイスです。1999年に誕生し、2021年に大規模リニューアル。現在は運送会社間にとどまらず、荷主・運送会社・倉庫事業者・ITサービス提供者など、物流に関わるあらゆるプレイヤーをつなぐ次世代プラットフォームを目指しています。
物流は社会を支える“見えないインフラ”。
この巨大市場にテクノロジーとビジネスで風穴を開ける挑戦の最前線に立てる環境です。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務(出向等を含む)

募集背景

物流業界は約29兆円規模の市場でありながら、構造的な非効率や深刻な人手不足、高齢化といった課題を抱えており、今まさに変革の必要性が高まっています。
  
当社は、全国6万社超の運送会社に向けたプラットフォームを提供し、業界内で独自の地位を築いています。
  
2020年に東証プライム上場グループにジョインしたことで、資本とリソースを活かした事業拡大フェーズに突入。現在は、主力プロダクトの進化と並行して新規機能や周辺領域への展開も進めており、より広く・深く価値を届けるための営業体制の強化が急務となっていることから、新たなメンバーを増員します。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・法人営業経験(3年以上)※無形商材
・顧客の業務課題を深掘りし、提案〜導入まで完遂した経験
・組織やチームと連携しながら動ける推進力

歓迎/尚可

【歓迎スキル・経験】
・プロジェクトマネジメント経験(規模問わず)
・営業戦略の立案・実行経験
・イベント運営、コミュニティ運営などの集客企画・推進経験
・プロダクトへのフィードバック、仕様改善の提案経験
 
【こんな方を歓迎します】
・事業の成長を自ら牽引するポジションに挑戦したい方
・社会課題の解決に当事者として取り組みたい方
・ルーティン営業に飽きた/もっと仕組みに関わりたい方
・将来的に事業立ち上げや独立を志向している方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都渋谷区渋谷2丁目15-1 渋谷クロスタワー21F
上記及び会社が認めた就業場所(リモートワークを行う場所を含む)

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社の定める場所(出向等を含む)

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件に変更なし

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均10時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 504 万円〜700 万円
賃金制度

完全月給制

月給 360,000円〜500,000円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
274,285円〜380,952円
固定残業代
85,715円〜119,048円
固定残業時間
40時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:504万円~700万円
月給:360,000円~500,000円
基本給:274,285円~380,952円
固定残業代:85,715円~119,048円(40時間)
  
■賞与年2回(4月/10月)※業績連動

福利厚生

・各種保険:雇用保険、労働者災害補償保険、厚生年金保険、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス)
・関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス
・持株会制度
・各種交流会 

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

【休日】
土曜日、日曜日、祝日、当社が指定する日(年末年始等)
  
【休暇】
年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日間)
慶弔休暇
夏季休暇(原則3日間)
特別休暇(年次有給休暇付与までに3日間)
アニバーサリー休暇(1日間)
産前産後休業
育児休業(入社1年経過後から取得可)等

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: