【M&A仲介事業マーケ担当】成長産業 × マーケーの経験でスキル・市場価値UP!

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

コンテンツマーケティング事業
セールステック事業
M&A事業

仕事内容

職種 マーケティング
職種内容
  • マーケティング戦略
  • ソーシャルメディアマーケティング
  • リサーチ・データ分析・市場調査
  • その他
配属部署 M&A事業推進ユニット
配属部署詳細

配属先となる「M&A事業推進ユニット」は、大きく3つの機能で構成されています。

ユニットマネージャー(M&A支援グループのシニアマネージャーが兼務)
①マーケティング
②インサイドセールス
③事業管理・推進

仕事内容

■ポジションの概要
M&A事業の成長・売上目標達成に必要なマーケティング戦略の企画・実行を担っていただきます。インバウンドでのリード獲得をさらに強化し、事業拡大に貢献していただくことを期待しています。
M&A仲介という専門性の高い領域において、マーケティングとM&Aの知識・スキルを掛け合わせた独自のキャリアを築くことができます。また、事業成長フェーズであるため、自らのアイデアを実現しやすく、大きな裁量を持って業務に取り組むことが可能です。

■配属部署のミッション
M&A事業部のミッションは、成長志向型M&A支援を中心に、M&Aの力でベンチャー企業の挑戦機会を最大化することです。将来的には「ITのM&Aなら当社」という状況を作り出すことを目指しています。高い成長率を実現するために、事業推進およびマーケティングを強化していきます。

■具体的な業務内容
<雇い入れ直後>
事業成長に必要なマーケティング施策等について、起案から推進まで担っていただきます。

・M&A事業の成長戦略に基づいたマーケティング戦略、施策の企画・立案・実行。
・Web広告、コンテンツマーケティング、SNS、イベントなど、多様なマーケティングチャネルの活用。
・リード獲得、ナーチャリングのための施策実行と効果測定、改善。
・M&Aに関する市場調査、競合調査、顧客分析。
・経営層や事業部メンバーとの連携、折衝。
・マーケティング効果の分析とレポート作成。

入社後は、現任から業務を引き継ぎ、当社のM&A事業におけるマーケティング業務のフローを習得していただきます。

従事すべき業務の変更の範囲

会社が指定する業務

募集背景

当社のM&A仲介事業は、リリースから5年で73件の成約実績を誇り,事業フェーズは立ち上げから成長拡大フェーズへとステップアップしています。
現在、インバウンド中心に多数の売却相談が寄せられており、今後のさらなる事業成長を加速させるため、マーケティングおよび事業推進を担う組織を拡大することになりました。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・社内/社外メンバー複数名とプロジェクト進行した経験
・ドキュメントの作成経験(提案資料/サービス資料/セミナー資料の作成、Excelを使った予算設計やタスク管理)

また、上記に加えて以下のいずれかの経験必須。
・BtoBマーケティング経験 1年以上
・無形商材の営業経験 2年以上

歓迎/尚可

・M&A業界出身の方
・BtoBマーケティング領域におけるチーム組成やマネジメント経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

週4日テレワーク・週1日オフィス
※基本ルールは週3日テレワーク週2日オフィスとなるが、社内環境を考慮して上記ルールを制定

勤務地住所

〒107-0062 東京都港区南青山3-8-38 表参道グランビル3F
【アクセス】
東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A4出口より徒歩4分
東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩5分

就業場所の変更の範囲

会社が指定する場所

喫煙環境

その他

敷地内禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

契約内容の変更なし

就業時間 09:30〜18:30
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックスタイム制
・コアタイム 11:00~15:00
・フレキシブルタイム 5:00~11:00、15:00~22:00
・標準労働時間 1日8時間

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 500 万円〜800 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

年収 5,000,000 円 – 8,000,000円

・賃金形態:月給制
・固定残業制:有(月45時間分を業務手当として支給、固定残業時間を超えた場合は追加で支給)
※例:年収600万【内訳:月給500,000円(基本給:371,120円+業務手当128,880円)】

・昇給:年2回
・賞与:年2回(支給上限なし・半期の売上実績を元に支給)
・通勤手当全額支給、役職手当

【全職種(正社員/契約社員)】
・時間外労働あり(従業員平均20時間/月)

福利厚生

・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

▼成長を支援
MVP表彰、能力開発へのサポート(レベルアップ支援制度、5%ルール)、副業制度、他の部署や職種と兼任、入社オンボーディング、評価制度

▼多様な働き方
テレワーク × オフィスのハイブリットワーク、リモートHQ、フレックス制度、時差出勤制度、1時間単位の有給休暇「ちょい休」

▼コミュニケーションの活性
自己紹介プレゼン「will+」、親睦を深める「WILLCOME ランチ、クロスランチ」、社内ナレッジをシェア「知っ得GATE、役員LT会」、キックオフミーティング、部活動支援、バーチャルオフィスの導入

▼家族を大事に
社員のご家族との交流(社内部活動参加補助)、子育て支援の特別休暇(パパいく休暇)、お子さまの誕生をお祝い、リフレッシュ休暇、時短勤務制度、子の看護休暇

▼その他
健康診断、インフルエンザ予防接種全額補助、婦人科検診全額補助(女性のみ)、産業医面談

上記に記載されている「諸手当」「休日・休暇」「人事制度」「各種保険」については正社員を対象としており、正社員以外の雇用形態の方に関しては条件に応じて一部適応となります。

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・年間休日120日以上(完全週休2日制/土日・祝日、年末年始)
・年次有給休暇(入社後、最初の4月または10月に10日付与/年40時間分は1時間単位で取得可能)
・リフレッシュ休暇(年3日間付与)
・パパいく休暇(配偶者の出産予定日or出産日から1ヶ月以内に2日間付与)
・その他(結婚/生理/産前産後/育児/介護/子の看護/忌引/裁判員)

上記に記載されている「諸手当」「休日・休暇」「人事制度」「各種保険」については正社員を対象としており、正社員以外の雇用形態の方に関しては条件に応じて一部適応となります。

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: