※急募※【愛知県岡崎市】工場施設管理スタッフ/資格保有手当充実◆ガソリン代&高速代支給有◆土日休み・有休95%取得実績有

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

1976年会社設立当時の清掃を中心としたビルメンテナンス事業から、
総合的なビルメンテナンス事業、不動産管理事業、マンション管理事業へと業態を拡大してきました。
そして、20年以上に渡って培ってきた経験とノウハウを基盤に、
マネジメント業務に特化したFM(ファシリティマネジメント)業務のアウトソーサーとして、

・企業施設  :企業もしくは団体が自らの活動のために利用している施設
・賃貸施設  :賃貸することにより収益を得る目的で利用されている施設
・マンション :区分所有され主に居住するために利用されている施設
・公共施設  :国民が利用することを目的とし公共事業によって供給された施設
・教育施設  :教育を行うための校舎やそれらに関連する施設
・その他施設 :上記以外の施設

を対象としたファシリティマネジメント事業を展開しています。

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 専門職(金融・不動産)
職種内容
  • 不動産専門職
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

施設管理における提案とマネジメント業務を担当していただきます。
私たちは、お客様が所有する建物において、建物や設備の管理を専門家としてサポートする仕事をしています。
清掃や設備の点検、警備、オフィスサービスなどを専門の業者(パートナー)に任せて、それらの業者がしっかりと仕事をしているかを管理します。
私たちの役割は、全体の効率を考えながら、施設の管理方法を計画し、パートナーがその計画に従って仕事をしているかをチェックすることです。
また、必要に応じて改善点を見つけ、計画を見直していきます。
これにより、建物や設備の管理にかかる費用を適正化し、無駄なコストを減らしながら、サービスの質を向上させていきます。
お客様や業者の方々と協力して、最適な管理方法を見つけるためにコミュニケーションを取ることが求められるため、関係性構築とても大切になります。
また、関係者とのコミュニケーションも大切で、お互いの意見を聞きながらベストな方法を見つけていくのが面白いです。
  -
▼具体的なサービス
・施設の改修・修繕工事
パートナー選定、工程・品質・安全・原価の管理を行います。
・警備
工場の入退館管理や機械警備など
・清掃
建物の床、窓、給排気口、照明などの日常清掃や、各所の定期清掃およびゴミの回収・分別など
・日常・定期設備点検
各種熱源設備、空調設備、消防設備、防災設備、給排水設備等の管理
・オフィスサービス
受付、郵便配送、秘書業務等 
  -
★★★★★★★★★充実した教育体制★★★★★★★★★
入社前と入社時、配属後でギャップが生じないよう、『Welcome研修』を実施しています
▼入社後1週間前後
_導入研修(社内規則、ルール、システム関連)
▼入社1週間後以降
_現場研修(業務マニュアル等)
▼2カ月間経過後
_現場配属

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

欠員補充
採用人数:2名

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

【下記いずれかに該当する方】
・法人のお客さまとのコミュニケーション力の高い方
・施設管理・工場施設管理に類する実務経験(規模・年数は不問)
・建築、電気工事の施工管理の実務経験(資格は不問)
・ビル管理、ビルメンテナンスの実務経験(規模・年数は不問)
・消防・空調・電気などの設備メンテナンスの実務経験(規模・年数は不問)
・建築物環境衛生技術者資格の保有者
・認定ファシリティマネージャー資格の保有者
・建築や電気などの建築設備知識をお持ちの方

歓迎/尚可

(記入なし)

勤務地

勤務地
  • 愛知県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

岡崎FMサービスセンター
愛知県岡崎市牧平町字岩田3‐33

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はありません

就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックスタイム制(コアタイムなし)
標準労働時間:1日あたり8時間 (休憩60分)

時間外労働 有り

月平均5時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 423 万円〜540 万円
賃金制度

年俸制

月給 352,500円〜450,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
理論年収:423万円~540万円
想定年収:4,582,500円~6,300,000円(決算賞与を含む)
月給:352,500円~450,000円
※月額は12分の1
  
◇昇給 年間1回(人事評価により)
◇決算賞与(過去3年間実績あり。業績による)
◇資格保有手当
【資格保有手当例】 ※90種類上、重複可
建築物衛生管理技術者 120,000円/年 
1級建築施工管理技士 120,000円/年
宅地建物取引士 60,000円/年
ファシリティマネージャー 60,000円/年
2級電気施工管理技士 60,000円/年
管理業務主任者 60,000円/年
など 
※年間60万円を超える社員もおります。
  
◇通勤手当別途支給 自家用車通勤可(ガソリン代&高速代支給・駐車場有)
◇時間外手当別途支給

福利厚生

◇ 社会保険完備
◇ 交通費支給 上限10万円/月
◇ 資格取得推進制度あり
◇ 退職金制度あり
◇ 定期健康診断
◇ ストレスチェック
◇ インフルエンザ予防接種
◇ 産業医による各種相談
◇ 福利厚生サービス「ベネフィットステーション」会員 ※毎年3000円相当のポイントを付与しています
◇ 時短勤務制度あり
◇ リモートワーク制度あり
◇ 育児支援あり

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

<<年間休日120日>>
  
◇ 週休2日(土・日)※祝日は出勤となります。
◇ 年末年始休暇(9連休)
◇ 夏季休暇(9連休)
◇ GW休暇(9連休)
◇ 年次有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休業、産前産後休業、特別休暇等
  
【有休全取得目標は取得率100%】
年次有給休暇の昨年の取得率は99.4%!今年の目標は100%取得!
ワークライフバランスをしっかりと管理して、長く腰を据えて働ける職場環境づくりを率先して行っています。

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: