企業情報
| 事業内容 | 
 サマリー
 
当社はAI言語解析でのトップシェア企業です。独自に開発したAIエンジン「KIBIT」と「Concept Encoder」を用いて情報解析を支援しております。創業当初からはAI技術を使った電子証拠開示、不正調査支援といったリーガルテック事業を展開しており、現在はそのAI技術を生かして、人事、知財、法務、労務など、様々なビジネス分野の作業効率化に役立つソリューションを提供しています。 日本の時価総額トップ100社のうち6割を超える企業との取引実績を持ち、米国、台湾、韓国のグループ会社を擁し海外(特に米国)での事業展開も行っているグローバルカンパニーです。 女性管理職比率も21.7%あり、女性活躍推進法に基づく認定制度で、一定の基準を満たし、女性活躍推進に関する状況などが優良な企業に対して厚生労働大臣から与えられる「えるぼし」認定も受けております。社員数は現在335名です。 主力製品・サービス 事業部門をリーガルテックAI事業とAIソリューション事業の2つに大別し展開しております。各事業の内容は次のとおりです。 (1) リーガルテックAI事業 ※事業セグメントの約87% ② フォレンジックサービス (2) AIソリューション事業 ※事業セグメントの約13% ② ライフサイエンスAI 収益モデル AIエンジン「KIBIT」と「Concept Encoder」を用いたソリューション提案によるコンサルティング料 主要顧客 国内大手、海外ではアジア圏や米国でAIソリューションを必要としている企業 
  | 
|---|
仕事内容
| 職種 | 管理 | |
|---|---|---|
| 職種内容 | 
  | 
|
| 配属部署 | 経理財務管理統括部 経理チーム | |
| 配属部署詳細 | 
 (記入なし)  | 
|
| 仕事内容 | 
 年齢や社歴に関わらず、自らのアイデアで業務改善を行い、組織全体の成長に貢献できるポジションです! 上場会社で経理職としてのスキルとキャリアアップを目指す意欲のある方にお勧めのポジションとなります。 <具体的な業務内容> ■日常経理業務 ご経験に合わせ、監査対応、各種会計基準に基づく連結・単体の会計処理の検討(収益認識なども含む)、及び監査法人に提出するポジションペーパーの作成等、自身の会計知識向上やキャリアアップにもつながる業務を担当いただきます。 ※将来的にジョブローテーションを行い、横断的に財務・経理業務経験を積んでいただくことも考えております。  | 
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 | 
 会社の定める業務  | 
|
| 募集背景 | 
 【募集枠:1名】  | 
|
| 採用人数 | 1名 | 
必須・歓迎要件
| 必須要件 | 
 ■上場企業及びその子会社又は会社法監査を受けている企業での経理業務経験がある方  | 
|---|---|
| 歓迎/尚可 | 
 ■経営企画の他、数字を扱う管理機能での業務経験のある方  | 
勤務地
| 勤務地 | 
  | 
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 | 
 部署により実施状況が異なります  | 
|
| 勤務地住所 | 
 東京都港区港南2-12-23 明産高浜ビル  | 
|
| 就業場所の変更の範囲 | 
 雇入れ直後 :港区本社(転勤無し)  | 
|
| 喫煙環境 | 
 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)  | 
|
| 転勤の有無 | 
 無し  | 
雇用形態
| 雇用形態 | 
 正社員
 
契約期間:期間の定め無し 
 | 
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 | 
 試用期間中の条件変更:なし  | 
|
| 就業時間 | 09:00〜18:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | (記入なし) | |
| フレックス制度に関する補足事項 | 
 (記入なし)  | 
|
| 時間外労働 | 有り | 
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 700 万円〜850 万円 | 
|---|---|
| 賃金制度 | 
 (記入なし)  | 
| 裁量労働制固定残業代制 | 
 (記入なし)  | 
| 待遇条件・昇給賞与 | 
 想定年収 7,000,000 円 – 8,500,000円 ・賞与:年2回(6月・12月)  | 
| 福利厚生 | 
 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)  | 
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) | 
| 休日休暇に関する補足事項 | 
 ★年間休128日(2025年度) 【休日】 【休暇】  | 
  
  
  
  