企業情報
| 事業内容 | 
 サマリー
 
1966年創業以来弊社は、製造、物流、IT分野において業務請負を中心として事業を展開しています。大手メーカー様や大手通信会社様を始めとする大手企業様を中心に、ご評価とご信頼を賜り、永年のご愛顧を賜っております。安全・品質・生産・労務管理等に関するノウハウを活かして事業を展開しています。 【事業内容】 主要顧客 【主な取引先】 
  | 
|---|
仕事内容
| 職種 | 管理 | |
|---|---|---|
| 職種内容 | 
  | 
|
| 配属部署 | 採用開発グループ | |
| 配属部署詳細 | 
 執行役員上席部長1名  | 
|
| 仕事内容 | 
 採用・広報担当として本社を含む全拠点の現場社員の採用業務に従事していただきます。 弊社各拠点管理者から「増産対応の為に増員したい」「欠員が出た」などの相談、また営業担当から「新規請負受注につき、募集広告を出したい」等の連絡相談から、必要な人材情報を確認します。その情報を基に、求人広告の作成・出稿や人材紹介会社との連携等、必要人材を確保するために効果的な手段を選択し、実行していただきます。 ■主な業務内容 入社後は、弊社事業に関する2週間の教育期間を経て担当業務のOJTをスタートします。 採用・広報担当として、求人広告の作成や応募者対応等を担うにあたり、業務請負や人材派遣といったビジネスモデルの教育を受けるとともに、求人を行う工場の現場を実際に見学し、弊社事業・現場の理解を深めてから実業務に従事していただきます。 ■募集のプロに  | 
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 | 
 会社内での全ての業務  | 
|
| 募集背景 | 
 【募集枠:2~3名】  | 
|
| 採用人数 | 1名 | 
必須・歓迎要件
| 必須要件 | 
 ・普通自動車運転免許  | 
|---|---|
| 歓迎/尚可 | 
 ・webサイト制作経験(HTML、 CSS、Javascript)  | 
勤務地
| 勤務地 | 
  | 
|
|---|---|---|
| リモートワーク | (記入なし) | |
| リモートワークに関する補足事項 | 
 (記入なし)  | 
|
| 勤務地住所 | 
  〒230-0051  | 
|
| 就業場所の変更の範囲 | 
 全ての営業所及び会社の定める場所  | 
|
| 喫煙環境 | 
 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)  | 
|
| 転勤の有無 | 
 有り 当該ポジションの転勤の可能性は限りなく少ない  | 
雇用形態
| 雇用形態 | 
 正社員
 
契約期間:期間の定め無し 
 | 
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (6ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 | 
 試用期間中の給与に変更はありません  | 
|
| 就業時間 | 09:00〜18:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | (記入なし) | |
| フレックス制度に関する補足事項 | 
 (記入なし)  | 
|
| 時間外労働 | 有り
 月平均20時間程度 
 | 
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 364 万円〜420 万円 | 
|---|---|
| 賃金制度 | 
 日給月給制  | 
| 月給 | 260,000円〜300,000円 | 
| 裁量労働制固定残業代制 | 
 固定残業代制 基本給 
198,000円〜228,500円 
固定残業代 
62,000円〜71,500円 
固定残業時間 
40時間 
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給 
有り 
 | 
| 待遇条件・昇給賞与 | 
 賞与 年2回 ※給与は年齢、経験を考慮して決定します  | 
| 福利厚生 | 
 社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) 〈資格取得支援制度〉  | 
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) | 
| 休日休暇に関する補足事項 | 
 年間休日125日  | 
  
  
  
  