企業情報
| 事業内容 | 
 サマリー
 
2016年創業、人事管理サービスを運営するHRTechベンチャーです。リリース後、導入企業数は3,000社以上。高い継続利用率を維持し、人事評価効率化の為のサービスから組織のコミュニケーションエンジン(人事⇄メンバー、経営者⇄メンバー)へと拡がりをみせています。社員数は現在150名を超えております。 創業者・代表は堀浩輝氏。サイバーエージェント出身者でアメーバブログでお馴染みのAmebaで事業責任者を務めていた人物です。2020年にも6億円調達し累計調達は12億円。ジェネシアベンチャーズ、BEENEXT Capital Management Pte. Ltd、サッカー日本代表の本田圭佑選手が代表を務めるKSK Angel Fund LLC、みずほキャピタル、三谷産業など強力なパートナーがサポートしています。 ■ ミッション ■ バリュー 主力製品・サービス ・製品シリーズで出来ること ・コンサルティング 主要顧客 TOPPAN、東レ、LINEヤフー、ASKUL、ANA、すかいらーくグループ、オーケー、アート引越センター、ニッポン放送、駒澤大学、上智大学など 
  | 
|---|
仕事内容
| 職種 | ITエンジニア | |
|---|---|---|
| 職種内容 | 
  | 
|
| 配属部署 | (記入なし) | |
| 配属部署詳細 | 
 (記入なし)  | 
|
| 仕事内容 | 
 ❐ DevEx エンジニアの業務内容 ▼プラットフォームチームとは などを目的とし、社内エンジニアの開発生産性・快適性の向上を図っています。 弊社 CTO は「今後、エンジニア数の増加が見込まれる中で、全員の生産性を 5% でも上げると、それをエンジニアの人数と掛け合わせたら、かなり大きな改善効果が見込める。一説には 10 人に 1 人程度そういう業務を行うことが理想と言われているが、その点ではまだまだ弊社では足りていない」と語ります。そういった、技術を武器にしながら、自己満足ではない「社内エンジニアのためのエンジニアリング」を追求し、成果を出せるかたをこのポジションでは求めています。 必須要件としてインフラストラクチャ分野の経験を求めていますが、プロダクトのインフラストラクチャ構築・運用は原則プロダクト単位のエンジニアリングチームで行っています。インフラストラクチャ構築・運用経験を活かして、社内開発基盤の開発、生産性や DX 向上を行っていくことに興味がある場合、このポジションにご応募ください。 ▼具体的な業務内容・例 ▼今までのプロジェクト事例 ・GoogleCloudをセキュアに扱うための権限管理機構の開発 ・リリースフローv2の構築 ・開発チームのSLO策定及び運用のサポート ❐ 技術スタック ❐ 社内ツール  | 
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 | 
 (記入なし)  | 
|
| 募集背景 | 
 【募集枠:1名】  | 
|
| 採用人数 | 1名 | 
必須・歓迎要件
| 必須要件 | 
 ・当社のPURPOSE・MISSION・VALUEへの共感  | 
|---|---|
| 歓迎/尚可 | 
 ・技術導入により業務上の課題解決を行った経験  | 
勤務地
| 勤務地 | 
  | 
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 | 
 週3出社・週2リモート  | 
|
| 勤務地住所 | 
 東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー 5F 【アクセス】  | 
|
| 就業場所の変更の範囲 | 
 本社および全国の支社、営業所  | 
|
| 喫煙環境 | 
 その他 屋内原則禁煙(喫煙室あり)  | 
|
| 転勤の有無 | 
 無し  | 
雇用形態
| 雇用形態 | 
 正社員
 
契約期間:期間の定め無し 
 | 
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 | 
 ※試用期間における待遇や条件の変更なし  | 
|
| 就業時間 | 10:00〜19:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | フレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 | 
 ・フレックスタイム制(コアタイム 11:00-16:00)  | 
|
| 時間外労働 | 有り | 
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 600 万円〜1800 万円 | 
|---|---|
| 賃金制度 | 
 (記入なし)  | 
| 裁量労働制固定残業代制 | 
 (記入なし)  | 
| 待遇条件・昇給賞与 | 
 想定年収 6,000,000 円 – 18,000,000円 ・交通費支給 <入社日>  | 
| 福利厚生 | 
 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険)  | 
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) | 
| 休日休暇に関する補足事項 | 
 ・土日祝日休み  | 
  
  
  
  