【グループ出向】人事・採用コンサルタント

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

【OVER the DIMENSION―次元を超える事業家集団】
当社は、創業以来特異なビジネスモデルで12期連続増収増益を続けている急成長企業です。
2018年6月には東証一部への上場(2022年4月より東証プライム市場へ変更)も果たし、第二創業期を迎えています。

2006年6月の創業当初から「問題発見能力」と「事業構築力」を強みとしながら、
創業以来12期連続での増収増益を実現している少数精鋭の事業家集団として成長を続けています。

「生活機会(より良く生きる選択肢)の最大化」をミッションとして、
ライフイベントに関わるWebサービスやメディアを続々と立ち上げています。
「多領域の事業・多地域・複数のビジネスモデル」を展開している点を強みとしながら、
それらを統合する独自の事業戦略を持ち、後発となるマーケットの中で戦略によって差別化して急成長を実現してきました。

積極的なM&Aや新規事業創出、グローバル展開などアグレッシブかつ全方位な成長戦略で加速し続け、
新卒でも海外法人の立ち上げ、M&A後のPMI責任者、代表直下で経営戦略を任されるなど
挑戦機会が豊富に提供されるのも特徴のひとつ。
現在は、中期経営計画「Protostar」の実現に向け、更なる展開に向けた”第二創業期”を迎えています。

主力事業であるライフメディアプラットフォーム事業は、
ライフイベント領域(求人/住まい/自動車/旅行など)を中心に、
それぞれの領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアが中心。
ライフイベント領域~日常消費に至るまで、生活情報のプラットフォームとして、
30以上のwebサービスおよびアプリを運営しています。

過去3年間の売上高成長率でランキングされる「Deloitte Technology Fast50 Japan」、
「Deloitte Technology Fast500 Asia Pacific」もそれぞれ8年連続で受賞、
また社員の活躍を後押しする自由な社内制度などによる大胆な人事戦略を中心に、
Great place to work(R) Institute Japanが実施する「働きがいのある会社ランキング」においても
8年連続ベストカンパニーを受賞するなど、事業面・組織面ともに高く評価されています。

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 コンサルタント
職種内容
  • 組織・人事コンサルタント
配属部署 雇用元は当社、グループ会社に出向予定
配属部署詳細

【想定配属先】
以下での配属を想定しています。
・雇用元は当社、グループ会社に出向予定となります。

仕事内容

クライアントの人事・採用戦略策定~実務遂行を担い、クライアントビジネスに貢献、ケイパビリティ拡大、新規ビジネス立ち上げなどに挑戦いただけます。
プロジェクトは1人1社が基本で、必要に応じて複数社を兼任いただくこともございます。1社に深く入り込み人事・採用領域における戦略企画や採用実務、調整業務の遂行などを担っていただきます。

<具体的な業務>
・採用戦略の設計・実行などの直接支援、ブランディング企画
・潜在的な課題の抽出、上流設計から施策実行、改善提案 など
※ほとんどのお客様は紹介から繋がります。テレアポや飛び込みなどはありません。

〈プロジェクト事例〉
・大手コンサルティングファーム:新卒・キャリア採用支援
戦略やDX、業務、ITなどの領域におけるコンサルタント職の母集団形成に向けた採用企画からエージェントマネジメントやダイレクトリクルーティングの実行・管理、採用実務、調整業務の遂行

・化粧品メーカー:人事コンサルティング、新卒採用支援
組織全体のゴール設計から人事戦略の立案・実行支援(エンゲージメント向上や人事制度改定など)、総合職や美容職などにおける学生の母集団形成に向けた採用企画からエージェントマネジメントやダイレクトリクルーティングの実行・管理、セミナー企画・開催なども含めた採用実務、調整業務の遂行

・航空系産業:採用戦略の策定・実行
フライトを支えるために必要な様々な職種を対象に新卒・キャリア採用の抜本的な活動計画見直しから行い、採用戦略・ポリシー設計、活動計画の立案、採用実務の推進支援

〈教育体制〉
基本的にOJTを軸に実務経験を積みながら、Off-JTにてスキル開発に取り組むことも可能です。
■OJT
・基本的に2名以上の体制でのプロジェクトアサインにより業務サポート体制を構築(10名前後の規模でご支援するプロジェクトもございます)
・プロジェクトごとに定期タッチポイントを設け、推進状況確認や課題確認・解決を行い、安心してクライアントワークができる仕組を構築
・定期1on1による業務やキャリアに関する相談が可能(メンター制によるフォローアップも実施)

■Off-JT
・どのような仕事でも活かせるポータブルスキル関連のテキスト・演習・動画コンテンツにて学習が可能
・採用・人事事例や、業界研究、スキル開発を目的とした自主性での勉強会も不定期で開催(人員拡大を進めていくなかで定期化予定、過去資料の確認は可能)
・他案件における作成資料などの一部閲覧が可能で、プロジェクト事例の定期的な共有による恒常的なインプット

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

アルティメイトリソーシズグループは、創業以来、経営・採用領域を中心に、クライアント企業の課題に深く入り込むコンサルティングを提供しています。クライアントの多くは、採用に関する課題だけでなく、事業拡大や組織改革といった経営的なフェーズで悩みを抱えており、その本質的な解決に向き合える点が当社の強みです。

2025年5月よりプライム企業の一員となった当社。グループとしての信頼性やリソースも活かし、コンサルティングの質を一層高めています。
自社ネットワークの拡大に伴い、紹介による引き合いが多くなっております。売上・組織規模の更なる拡大に向けて、新たに人事・採用コンサルタントを募集いたします。

採用人数 10〜49名

必須・歓迎要件

必須要件

報告書(レポート)などのアウトプット作成経験をお持ちの方

上記に加え、以下のいずれか、または複数のご経験を通算で2年以上お持ちの方
・RPO会社や人材紹介会社でクライアントワークの経験
・組織・人事系のコンサルティングファームでの経験 
・事業会社での採用における実務経験
・法人向け無形商材の企画・提案営業の経験

歓迎/尚可

・クライアント向けにオフィスソフトを用いた提案書、議事録などのドキュメンテーション経験
・人事や採用領域の戦略策定や実行施策立案の経験
・上場企業など大手企業における採用経験、もしくはRPO経験
・IT、コンサルティング業界に関する知見をお持ちの方
・日英バイリンガル対応が可能な方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都港区虎ノ門3-4-8

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】勤務地住所及び労働者の自宅
【変更の範囲】会社の定める場所(労働者の自宅を含む)

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

※試用期間中の待遇などに変更はありません。

就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

<勤務時間>
フレックスタイム制
勤務時間:9:00~17:30
(コアタイム:10:00~15:00)

フレックスタイム制
・コアタイム:10:00~16:00
・1日の標準労働時間:8時間
※出向期間中はグループの勤務時間に合わせていただきます。

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜700 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定年収:400~700万円
月給:333,334円~583,334円
※固定残業手当(45時間分):86,706円~151,735円を含む
※45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※採用時のポジションにより、試用期間終了後、
別途役職手当を支給する場合あり

上記はあくまで想定であり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします
(給与改定年4回)

【交通費】全額支給

福利厚生

【保険】
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【福利厚生】
・社員紹介採用インセンティブ制度
・副業制度(※社内規程あり)
・勉強会の開催
・メンター制度
・MVP表彰制度
・キャリアアップ支援制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・ベネフィットステーション
・在宅勤務制度(月8回まで在宅勤務可)
・従業員サーベイ
・リフレッシュ補助制度(Napping Minites)
・誕生日プレゼント
・ファミリーサポート特別休暇(家族行事)
・社内コミュニケーション費用補助制度
・オンラインカウンセリング
・服装自由
・健康診断、人間ドック、インフルエンザワクチン費用補助制度
・ピアボーナス制度

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

完全週休2日制(土日祝)
特別休暇(7月~9月の任意の日に3日間 ※2024年度)
年末年始休業
年次有給休暇(時間単位での取得も可能)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: