法務責任者候補(契約法務)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

【当社について】
当社はこれまで美容・健康分野の商材を中心にD2C事業を10年以上展開し、炭酸クレンジングなどを展開する炭酸コスメブランド「肌ナチュール」は、これまで、iVoCEで3冠達成、ロフトベストコスメ大賞を受賞したり、TVCMの展開実績もある大ヒット商品で2021年6月には東証グロース市場への上場を果たしました。

その後、より大きな社会への価値提供を目指し、2022年秋には新規事業として美容・健康に関する悩みを医療の力で解決すべく再生医療市場へ参入しました。
2024年には再生医療分野で研究開発と製造に強みを持つ「セルプロジャパン社」を子会社として迎え、製販一体の実現を果たし、経営陣の体制も代表変更を行い、新代表の体制にて第三創業期を迎えています。

主力製品・サービス

【事業内容】
■ D2C事業
■メディカルサポート事業(再生医療関連ビジネス)

新規事業として参入した再生医療の市場規模は2050年には国内2.5兆円、
世界市場は38兆円と非常に大きいだけでなく、日本における再生医療の研究は世界トップレベルです。

現在は、国の注力産業に掲げられていることもあり、それだけ社会の期待が大きい再生医療を通じて
『細胞=人類(ヒト)の可能性を最大限に引き出し、悩める人に選択肢を提供する』というVISIONの元、
再生医療治療が当たり前の社会づくりを目指します。

【今後の展望】
当社で培ったマーケティング力と、セルプロジャパンによる世界水準の研究開発力を融合し、国内市場はもちろん、グローバル市場も視野に入れながら、より大きな社会課題の解決に挑戦します。
人と社会に喜ばれる商品・サービスを、私たちの「想い」を込めて創造してまいります。

前提の価値観として、事業とは、あくまでもビジョン達成のための”手段”であるため、
既存ビジネスに良い意味で固執することなく、新しい挑戦をし続ける会社です。

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 法務・コンプライアンス
配属部署 管理部 法務グループ
配属部署詳細

管理部長1名、担当1名にて、法務業務ならびに株式事務業務を担っております。
管理部は法務グループの他、経理財務グループ、人事総務グループが含まれています。

仕事内容

以下業務をチームメンバーと分担をし、ご担当いただきます。(契約法務を中心にお任せ予定です)

【担当業務】
・契約業務 (新規契約書作成、レビュー等)
• 各部門で展開する施策・提案に対する、法務的助言や法的観点からのレビューと承認
・取引先与信調査
・薬機法、景表法に関する広告チェック、薬事チェック
 └Web、SNS、紙、DM、動画、店頭販促物など
・広告表現文言や判定基準の見直し
・社内教育
・外部コンサルタントとの連携
・社内申請フロー対応
・印刷物、連絡書の整理とファイリング/管理 等

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める業務

募集背景

欠員による募集のため、採用後なるはやで入社いただきたいポジションです

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

以下条件をどちらも満たす方
・大学の法学部卒もしくは法科大学院卒の方
・事業会社での法務経験3年以上

歓迎/尚可

・薬機法関連の知識を有する方
・医療業界での就業経験がある方
・上場企業での法務経験
・英文契約のレビュー経験
・マネジメント経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

週2日原則出社、その他在宅勤務併用可
※オンボーディング期間は原則出社勤務

勤務地住所

東京都世田谷区上馬2-14-1 横溝ビル4階
(アクセス)田園都市線「駒沢大学」駅 西口徒歩7分

就業場所の変更の範囲

会社の定める範囲

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

諸条件の変更はなし

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均10時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 600 万円〜900 万円
賃金制度

完全月給制

月給 500,000円〜750,000円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
339,000円〜489,000円
固定残業代
141,000円〜211,000円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

※固定残業時間45時間0分/月、深夜労働時間25時間0分/月 も含みます

・役職給:50,000円(マネージャー職位を想定)

福利厚生

SBC法人優待/自社製品社員割引/懇親会実施/オフィスカジュアル/インセンティブ

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

土日祝休み
有給休暇、年末年始休暇6日、夏期休暇3日、その他特別に会社が定めた休日

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: