経理課_経理担当

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

クラウドワーカーによる『人のチカラ』を活用したCGS事業(Crowd Generated Service の略)を自社で開発し、複数展開しています。
クラウドワーカーという新しい労働力(人的リソース)を活用することによって、今までにない価値を持ったサービスを創出しています。
2017年3月に、東証マザーズに上場。
 
CGS事業の代表例としては、圧倒的シェアを獲得している「入札情報速報サービNJSS(エヌジェス)」があります。
また、CGS事業のリソースを担うクラウドワーカーは、仲介型クラウドソーシングサービス「Shufti(シュフティ)」の登録者であり、その登録者数は2016年6月時点で30万人を超えています。
 
・その他
CGSについて
クラウドソーシング(クラウドワーカー)を活用した、新しいビジネスの形です。
CGS(Crowd Generated Service)は、クラウドソーシングを活用したサービスのことを示します。
CGSには、従来型サービスにはない「(ユーザー、CGS運営事業者、クラウドワーカーの)三方良し」のメリットがあるのが特長です。

主力製品・サービス

(1)クラウドソーシングサービス「shufti (シュフティ)」
 仕事を発注したい人と受注したい人をマッチングするクラウドソーシングサービスです。
 
(2)企業向け公共のお仕事情報サービス「入札情報速報サービスNJSS(エヌジェス)」
 官公庁・自治体等の入札・落札情報を一括検索できる入札情報提供サービスです。
 情報をクラウドワーカーが人力で収集することによりクローラーロボットでは不可能な情報の網羅性を実現し、
 過去7年間の運営により約800万件(内、落札結果付き約600万件)の入札情報DBを保有し圧倒的なシェアを獲得しております。
 
(3)他サービス
 ・園ナビ:「子どもの預け先探し」をサポートする、日本最大級の園情報 & 口コミサイトです。
 ・園ナビフォト:写真販売の手間を80%以上削減できる、幼稚園・保育園向けWeb写真販売システムです。
 ・KAMIMAGE:アンケートや会員情報などの膨大なマーケティング情報を短時間でデータ化するタブレットフォームシステムです。
 ・BPOサービス:ビジネスプロセスアウトソーシングを通じて、お客様のビジネスの効率化・合理化を支援します。
 ・データ入力代行サービス:情報を取扱う利便性を高め、スペースやコスト、手間などを軽減し、ビジネスを合理的にするサービスです。
 ・スキャニングサービス:スキャニングのハードとソフト、作業オペレーションを最適化するサービスです。
 ・fondesk:電話番サービス
 ・OurPhoto:写真を撮って欲しい人とフォトグラファーを繋げるマッチングサービスです。
 ・eas:「AI-OCR」×「人のチカラ」の組み合わせにより、高速かつ高品質にデータ化を行う「次世代の入力サービス」

収益モデル

クラウドソーシングサービスや入札情報を求めている法人企業からの収益

主要顧客

クラウドソーシングサービスや入札情報を求めている法人企業

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 経理
配属部署 経理財務部 経理課
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

■業務概要
“労働力不足を解決し人と企業を豊かに”をVisionに掲げ、複数の自社開発SaaSプロダクトや新規事業により
直近5年間の平均売上成長率約122%、年間売上高約67億円を誇るグロース市場上場企業にて
単体決算からご挑戦いただけるポジションです。

2024年3月期決算にて5年におよぶ中期経営計画を達成するなど急成長を続ける当社ですが、
今後のさらなる成長を見据え、既存事業のストレッチ成長に加えM&Aや新規事業への積極投資など
アグレッシブな変革を続けていく企業フェーズでございます。

経理・財務領域についても、今後さらなる改善・進化を目指していく方針を掲げており、
「経理パーソンとして広く深くキャリアを構築していきたい」という挑戦マインドや、
「様々な課題に対して、自ら主体的に改善策を考え実行していきたい」といった改善マインドをお持ちの方を募集いたします!

▪️ お任せしたいミッション

■チームのミッション
経理課では主に単体決算と税務業務をメインで担当しています。

通常業務と並行し、中長期的なスケールアップを見越した単体決算の効率化等の先回りの仕組みづくりや、
税制改定などの社外動向を踏まえたビジネスプロセスの創出など、業務改善や専門性の向上に取り組んでいます。

■ご入社後の流れ
まずは入出金対応や月次決算業務などを通じて年間の一通りの流れを掴んでいただき、
経理課のコアメンバーとして決算業務を円滑に遂行できる状態を目指していただきます。
その後は決算の主担当やプロジェクト進行など、ご希望やご志向に応じて幅を拡げていっていただきたいと考えています。

■こんな方におすすめ
上場企業ならではの経理経験を一通り経験することができ、
さらに業務改善や会計フロー構築など、経理パーソンとしてご経験に深みを増していただけるポジションです。
よりご経験の幅を拡げていきたい・経営の視座を持ち経理業務を極めていきたい方のご挑戦をお待ちしております!

▪️ 具体的な業務内容

■事業広報

・ 日次業務(仕訳起票)
・ 月次決算業務
・ 四半期決算業務(単体)
・ 監査法人対応
・ 税務申告書作成業務
・ 各種プロジェクトの推進、サポート

従事すべき業務の変更の範囲

入社後2,3年間は当業務に従事いただく想定です。その後はご本人の適性により、当社業務全般に変更の可能性があります。

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・ 事業会社における経理実務経験(年数不問)
・ 簿記2級以上をお持ちの方
・ 大卒または会計系の専門学校をご卒業の方

歓迎/尚可

・ 自らの意志でキャリアアップや成長を切り開いていきたいという挑戦マインド
・ 上場会社の経理経験
・ 決算業務を主担当として遂行されたご経験
・ 弊社と同規模の企業における経理経験
・ IT系企業での経理経験
・ 会計システムやその周辺システム(たとえば経費精算システム等)の導入経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル9F

入社直後は事業理解や会社理解のため、出社をメインとしていただく想定です。
オンボーディング後は特段指定はございませんが、 部署平均2~3回/週のリモートワーク状況です。

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

その他

屋内原則禁煙(喫煙室あり)

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 454 万円〜647 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

【想定年収】454万円~647万円を想定 
※前職給与、経験・能力考慮

[内訳]
月給33.2万円~47.2万円(基本給+固定残業代20時間分を含む)
 └基本給:28.2万円~ 40.3万円
 └固定残業代:4.5万円~6.4万円
 └在宅勤務手当:5千円
賞与年2回(1回あたり基本給1ヶ月がベース。業績評価により上下あり)

・ 昇給年2回(4月、10月)
・ 賞与年2回(6月、12月)
・ 交通費支給(月額上限5万円)

福利厚生

・ 各種社会保険完備
・ 成長支援制度
・ 社内公募型ジョブリクエスト制度
・ デュアル・ディスプレイ希望者貸与
・ ヤクルト製品1日1本無料
・ リラックスルーム(マッサージチェア常設)完備
・ 時差勤務制度
・ 在宅勤務制度
・ 在宅勤務環境整備のレンタルサービス有
・ 在宅勤務手当支給

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・ 完全週休2日制(土日祝)
・ GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ※130日(2025年実績)
・ 有給休暇制度(入社3ヶ月後に有休付与・年40時間まで時間単位取得可)
・ その他休日休暇
 育児休業、育児短時間勤務制度(小学校3年生まで可)、こども休暇(年10日有給/お子様のイベントや病気の時に使用できるお休みです)、介護休業、慶弔休暇、ストック休暇(消失してしまった有給休暇を育児・介護・療養などのために使用できる制度)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: