【栃木県芳賀】自動車開発のDX推進を支える3DEXPERIENCE技術支援業務(請負)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

エンジニアリングサービス事業
研究開発・実証実験事業

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • 運用・保守・監視
配属部署 本田技研工業
配属部署詳細

現在は中堅社員1名と若手2名の計3名(いずれも当社社員)が中核メンバーとして活躍中。
同じ拠点内には100名以上の当社エンジニアや複数のマネジメントメンバー、ホンダOBのエキスパートも在籍しており、しっかりとした支援体制が整っています。

仕事内容

本田技研工業の開発現場で、Dassault Systèmes社が提供する基幹システム「3DEXPERIENCE」の運用・展開をサポートする技術支援ポジションです。
エンジニアが安心して開発に従事できるよう、ユーザーサポートからツール仕様の調査、教育・マニュアル整備まで、幅広い業務をお任せします。
 
【主な業務内容】
・3DEXPERIENCEシステムの運用・利用推進サポート
・社内ユーザーからの問い合わせ受付、アカウント登録・ユーザー管理対応
・ツール仕様の調査・分析や課題解決・改善策の立案
・ユーザー向け教育・研修の実施、教育資料・マニュアルの作成・更新
 
【このポジションの魅力】
・システム運用を通じて自動車開発現場を下支えし、品質や生産性向上に直接貢献できます。
・日々のユーザー対応や課題解決に取り組むことで、対応力や実践的なIT知識・システム運用ノウハウが身につきます。
・開発ツールやIT技術など、多岐にわたる分野に触れることで、総合的なスキルアップが可能です。
・社内ユーザーやメーカー担当者との対話を通じて、「相談される、頼られる存在」としてのやりがいを実感できます。
・安定した運用業務の中にも、業務改善の提案など、自分なりの工夫を活かせる環境です。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

組織強化による増員

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・Excel、Word、PowerPoint、Outlook、Teamsなど、MS Officeの各種ツールを日常的に利用した経験がある方
・プログラミングスキルは問いませんが、業務でのシステム操作に抵抗がない方
・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションや報告ができる方
・外国籍の方は日本語能力試験N1レベル以上で、ビジネス日本語による会話・メール・資料作成などが問題なく行える方
・英語に対して苦手意識がなく、翻訳ツール等を利用してメールや資料作成ができる初級レベルの方

歓迎/尚可

・業務系システムの運用や保守に携わったご経験
・本田技研工業での勤務経験、あるいは自動車業界で同様の業務に従事されたご経験

勤務地

勤務地
  • 栃木県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

本田技研工業
〒321-3325 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
JR「宇都宮」駅東口 LRT(宇都宮・芳賀ライトレール線)より 「芳賀・高根沢工業団地」駅にて下車徒歩1分 (北門)
LRT 宇都宮ライトレール線

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

中長期プロジェクトのため当面無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件に変更なし

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

所定労働時間:8時間 (休憩60分)
フレックスタイム制:有

時間外労働 有り

月平均10時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜500 万円
賃金制度

完全月給制

月給 240,000円〜310,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:400万円〜500万円 ※時間外(2024年の平均実績10H)、賞与込みの想定です
想定月給:240,000円〜310,000円

【月給制の場合の内訳】
基本給:190,000円 ~ 250,000円
職能給:10,000円 ~ 20,000円
勤務地手当:30,000円 (固定)
生活手当:10,000円 (固定)
※時間外手当は別途支給
  
昇給 / 年1回(6月) 
賞与 / 年2回(夏季8月、冬季12月)
  
【勤務時間補足】
所定労働時間:8時間(休憩1時間)
フレックスタイム制:有
残業:有 (平均10時間)
残業手当:残業時間に応じて別途支給 (分単位)

福利厚生

社会保険完備
慶弔見舞制度
産前・産後休暇
育児休暇
リゾートホテル利用制度
介護休暇制度
通勤手当:全額支給
住宅手当:20,000円 (賃貸および単身世帯主を対象)
定年制度(60歳まで)
再雇用制度あり(上限65歳まで)
福利厚生制度(WELBOX)
転居支援制度
通勤手当:会社規定に基づき実費支給
 ※マイカー通勤の高速道路(有料道路)、公共機関の特急券・新幹線利用は支給対象外
 ※別途出張交通費は実費支給

休日休暇 土日休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

★年間休日121日★
完全週休2日制(土・日)
夏季休暇
年末年始
ゴールデンウィーク
※上記各9連休以上
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休・介護制度
※有休は半年後に10日支給

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: