インサイドセールス(情シス領域担当/新規事業立ち上げフェーズ)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

サービスの企画・開発・運営・販売

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 無形商材
  • 法人向け
  • 新規営業
  • インサイドセールス
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

■ミッション
事業戦略統括本部プロダクトセールス・CS本部の情シス領域のチームへの所属となります。
プロダクトセールス・CS本部の1人目のインサイドセールスとして、当社をご利用頂いているお客様に向けた新たなご提案〜商談創出をしていただきます。

■業務内容
当社をご利用中のお客様に対して、電話やメールなどの手段を用いて、情シス領域のプロダクトやサービスの商談機会の創出を行います。
商談化した案件を同チーム内のクローザーへ繋ぐところまでが主な役割となりますが、
他部署と連携しながら見込み顧客の育成やオペレーションの型化、ターゲットアプローチ施策の立案・実行なども担っていただきます。

プロダクト知識だけでなく、お客様の活用状況を踏まえて、潜在ニーズやその先のニーズを掴んで提案していくことが求められます。
そのため、既存のお客様の支援を行っているCSとの密な連携なども必要なため、チームとして協働する力も必要になります。

<商談獲得活動>
・電話、メールによる見込み顧客の育成および商談機会の創出
・顧客要件のヒアリング・整理
・ターゲットアプローチ施策の立案・実行

<情シス事業における組織横断的な推進>
・(サブ)KPIを定点観測し、各部門と協同で施策立案および実行を行う

<提案体制の構築・改善>
・事業予算や社内体制のスケーラビリティに沿った仕組みを構築
・日々の業務オペレーションの改善

■情シス領域について
情シス領域ではすでにIdP機能をリリースしており、今後はID管理機能やBPO(業務代行)サービスの展開も予定しています。
お客様の課題は業務効率化やセキュリティ強化、内部統制の整備・運用など多岐にわたるため、機能の紹介に留まらない課題解決のためのヒアリングや提案が必要となります。

■働く環境について
当社には既存プロダクトの新規商談を獲得するインサイドセールスのチームや、既存顧客向けのインサイドセールス(カスタマーインサイドセールス)チームがあり、オンボーディングプログラムやインサイドセールスとしてのナレッジが充実しています。

【利用するツール・デバイス】
・Salesforce
・Zoom Phone
・amptalk
・Slack
・Google Workspace
・DocBase
・Macbook

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める業務

募集背景

当社は「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、
クラウド人事労務ソフトを開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、
労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。

その中でも、企業の情報システム部門(情シス)を支援する領域を新たな注力分野と位置づけ、事業の立ち上げと拡大を牽引するセールスメンバーを募集することとなりました。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・当社のミッション、バリューへの共感
・法人向け新規営業経験3年以上
・インサイドセールス経験1年以上

歓迎/尚可

・情報システム領域のプロダクトに携わった経験
・ベンチャー企業やスタートアップ企業でPDCAを回しながら業務を推進してきた経験
・新規事業の立ち上げ経験
・マネジメント業務の経験
・Salesforceの利用経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

<全社共通>
・ 居住は国内のみ
・ 申請によって「在宅勤務場所変更」可能(原則、国内のみ)
・ 在宅勤務場所変更:勤務場所を変更し、オフィスや自宅以外の場所で勤務すること

<本ポジション>
・ リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります)
・ 出社日数指定なし(所属組織において、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する可能性あり)

勤務地住所

〒106-6217
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー

就業場所の変更の範囲

会社の定める就業場所

喫煙環境

その他

屋内全面禁煙

転勤の有無

有り

当面なし

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の勤務条件:変更無
※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3~6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。
※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックスタイム制 (コアタイムなし)

<全社共通>
・ コアタイムなし
・ フレキシブルタイム(5:00〜22:00)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 500 万円〜770 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

・ 給与制度タイプ「スタンダードxミドルハイ」のポジションです。
・ 給与制度タイプに関する詳細は、会社紹介資料「給与制度について>制度タイプ」をご確認ください。
・ 当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。
・ 想定年収例 588万円〜800万円

<想定年収の算出方法>
・ 想定年収=月次給与×12か月+成果給※2
・ 月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3
※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動
※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給
・ 成果給を除く年収例は500万円〜770万円
・ 月額は月給42万円※4〜月給55万円※5
※4:月給45万円 (基本給32万9,760円、固定残業代(みなし残業45h相当11万6,118円,みなし深夜8h相当4,122円)を含む)
※5:月給52万円 (基本給38万1,120円、固定残業代(みなし残業45h相当13万4,116円,みなし深夜8h相当4,764円)を含む)

・ 昇給・成果給(インセンティブ)年2回
・ 通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給)
・ 出生準備休暇(男女とも5日)
・ 育児環境を整える補助(10万円支給)

福利厚生

・ 社会保険・労働保険完備
・ (2025年10月から)カフェテリアプラン制度あり
・ 多様な福利厚生メニュー群のなかから、年間60,000円相当のサービス・商品等の選択が可能
・ オフィスコンビニ
・ 1Password を全員に付与
・ フリーアルコール(毎日18:00~)
・ 部活制度(1人1500円補助/回)
・ インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK)
・ グループ会社の利用
・ 資格保持費用の会社負担(士業など)
・ 勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)

・ 所属組織によって詳細が異なります。

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・ 完全週休2日制(祝日・年末年始休み)
・ 入社日に15日(10日+5日)の有給付与

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: