契約請求オペレーション マネージャー候補(プラットフォーム事業)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

当社では、「障害のない社会をつくる」をビジョンとして掲げています。
障害は人ではなく、社会の側にある。社会にある障害をなくしていくことを通して多様な人が
幸せになれる、「人」が中心の社会をつくる。そう考え、教育・障害福祉領域を中心に、多様な人たちの自分らしい「学び、働き、暮らし」を実現できる世界に向けて事業を展開しています。

<お子さまの成長を総合的にサポート>
お子さまに関する不安やお悩みの解消からお子さまの可能性を拡げる支援までをおこない
お子さまの成長を支えます。

・ソーシャルスキル&学習教室
・IT×ものづくり教室
・ライフプランサポート
・発達障害ポータルサイト

<障害のある方の働くをサポート>
就職を目指す障害者の就労支援・雇用支援を行う事業所や
メディアサービスの運営を通して、障害のある方の働くを支えます。

・就労支援サービス
・障害のある方の就職情報サイト

<福祉施設・学校の運営業務や支援業務をサポート>
業務を効率化するためのプロダクトや、事業所運営からのナレッジをもとにした研修・教材などを通して、福祉施設運営の法人の皆さまや特別支援教育に携わる先生方の業務を支援します。

・障害福祉で働く人の転職サービス
・特別支援教育に携わる教員向け支援サービス

・(児童福祉施設・就労施設向けの集客支援、運営支援ソフト、請求ソフト、研修支援サービス、ファクタリングサービス、解説・運営サポート 等)
・介護施設向け各種サービス(業務効率化、業務支援ソフト、ファクタリングサービス 等)

主力製品・サービス

1. 学習塾及び幼児教室の運営事業
2. 児童福祉法に基づく障害児支援事業
3. 障害者総合支援法に基づく就労支援事業
4. インターネットメディア事業

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 販売・サービス
職種内容
  • その他
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

契約請求グループ

仕事内容

# 背景・事業内容
当社は「障害のない社会をつくる」をビジョンとして掲げ、障害福祉・教育・介護領域で事業を展開しています。拠点(直接)サービスとしては、主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っており、国内最大級となる300施設以上を自社で運営しています。
さらに、当社は拠点サービスだけでなく以下のようなプラットフォーム事業も展開しています。

プラットフォーム事業は近年大きく成長を遂げており、本募集は事業成長による業務拡大によるものです。

# 具体的な業務:
契約請求グループにて、販売・請求管理業務とその管理をお任せします。

## グループの所掌範囲
契約(新規/変更/解約)に付随する契約手続きやアカウント発行などの各種業務
請求(請求データ作成/口座振替手配/督促)に関わる各種業務

## 本ポジションに期待する役割
アルバイトメンバーの管理、案件の差配やイレギュラーの判断・指示
既存の業務プロセス・システムの改善
新規商品やキャンペーンリリースに伴う業務設計
業務拡大に伴う業務の標準化、業務記述

# 本ポジションの魅力

◾️ 安定とチャレンジのバランスがあります
・現場の日常業務としては、安定的に回すことが求められるポジションです。手触り感を持って仕事に携わることができます。
・他方で、発達ナビ・仕事ナビが所属するプラットフォーム事業は売上高で22年3月期32億円→24年3月期45億円と成長を遂げています。
・事業成長に伴い、業務改革やマネジメントにチャレンジするチャンスも多くあり、スキル・役職両面で中期的なキャリアを形成しやすい環境です。例えば、事業部を横断したプロジェクトなどにも参加の機会があります。

◾️ 社会的意義を感じやすい事業です。
・障害福祉サービス利用者数・施設数は年々増加し、社会的なニーズは高まっています。
・「仕事ナビ」「発達ナビ」はその施設を支えるプラットフォームとして、社会に価値を提供しています。

◾️ 働き方や雰囲気も自由度の高い組織です。
・リモートをベースに、フレックスタイムでの勤務を想定しています。
・男女ともに子育て中のメンバーも多く活躍しています。他方で、事業部としては新卒メンバーの受け入れも行っており、新卒5年程度での部長就任事例もあります。
・様々なバックグラウンドの人間が尊重し合いながら「障害のない社会」に向けて協力して取り組んでいます。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

事業成長に伴う業務拡大によるものです

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

下記いずれかのご経験をお持ちの方

1. オペレーション管理・設計の経験
※事業会社のオペレーション部門(販売管理や経理など)・コールセンター・事務センター・業務コンサルなど、幅広く歓迎します

2. 販売管理や営業事務での実務経験

歓迎/尚可

・「仕事概要」記載の業務内容や、当社ビジネスに近いご経験をお持ちの方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

▼入社後の働き方
・在宅勤務の併用可(フルリモートは不可/週1程度の出社あり)
※当求人におけるリモートワークとは、自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での在宅勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は想定していません。
※関東圏内在住(またはこれから転居予定あり)の方を募集対象としております

勤務地住所

本社
東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15/16/20F

【アクセス】
東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」より徒歩1分

▼入社後の働き方
・在宅勤務の併用可(フルリモートは不可/週1程度の出社あり)
※当求人におけるリモートワークとは、自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での在宅勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は想定していません。
※関東圏内在住(またはこれから転居予定あり)の方を募集対象としております

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の待遇に変更はありません。

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

お任せする期待役割より、コールセンターが開いている10時〜17時は勤務いただくのが望ましいです(毎日でなくても大丈夫です)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 475 万円〜600 万円
賃金制度

完全月給制

月給 344,200円〜435,000円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
248,200円〜321,900円
固定残業代
46,000円〜58,100円
固定残業時間
20時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

年収475万円~600万円
※年2回賞与を含む。9段階評価の中央値である評価3の場合を基準賞与とし、評価・支給は半期毎に実施。

<内訳>
月給:344,200円~435,000円
∟本給:248,200円~321,900円
∟ライフプラン手当:50,000円~55,000円
∟月20時間分の固定残業代:46,000円~58,100円

※月20時間を超える時間外労働には別途、超過分を支給いたします
※評価3の場合の基準賞与(620,000円~780,000円)

福利厚生

【福利厚生】
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、確定拠出年金制度、確定給付企業年金(はぐくみ企業年金)、持株会制度、社内カウンセラー常駐

【その他】
・副業可
・定年制なし
・週32/35時間の時短勤務が選択可能
・全フロア禁煙
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・交通費支給(上限5万円/月)
・会社de賃貸制度(借上げ社宅制度)
・人事評価制度
 └ 半期毎に理念・ビジョン・事業コンセプトに基づき、チーム・個人のスキル目標・成果目標を定めます
 └ その目標達成に向けて、上長とコミュニケーションを取ります

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

【休日休暇】
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日祝)
・年次有給休暇(入社後初月付与)、夏季休暇、年末始休暇、特別休暇
・ライフサポート休暇(有給・無給)
 └ 使用用途を問わない休暇を有給休暇とは別に、有給:年間最大7日付与、無給:年度につき5日付与
・長期連続休暇(5日以上可)
・産休/育休制度(育児休業取得は最長小学校就学の始期まで可能)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: