【コンテンツメディア事業本部】IT系ビジネスイベントにおける広告プランナー

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

当社は、「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる。」をパーパスに掲げ、
社会や人々に有益なサービスの提供を目指して、幅広い事業を展開しています。
HR領域(就職・転職・人材紹介・アルバイト)に加え、ニュース、ウエディング、農業などの生活情報分野においても、多彩なサービスを展開しています。
中途入社比率は58%と高く、業界・職種未経験者でも活躍できる環境が整っており、
平均33.32歳で管理職に昇進するなど、若いうちからマネジメントに挑戦できる風土があります。
また、事業部門が多岐にわたる中で、社員の自律的なキャリア形成を支援する制度として「社内公募制度」を導入。
これにより、組織の活性化とともに、横断的なキャリア形成の機会が広がっています。
当社は、挑戦する人を応援し、成長を後押しする企業です。

主力製品・サービス

・新聞の発行及び出版事業
・就職情報誌の提供、求人・採用活動に関するコンサルティング
・進学情報の提供
・不動産賃貸情報の提供
・ブライダル情報の提供
・広告業
・インターネット等を利用した情報処理・情報提供サービス
・有料職業紹介事業
・労働者派遣事業
・検定試験の運営
・ゲームソフトウエアの企画・開発・制作および販売
・上記に付帯するその他の事業

収益モデル

媒体掲載時の広告費用、イベント企画、研修企画費用など取り扱うサービスによって様々です。

主要顧客

大手から中小企業まで、主に採用をしたい企業全般

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 マーケティング
職種内容
  • メディアプランナー・企画・運用
配属部署 コンテンツメディア事業部
配属部署詳細

■コンテンツメディア事業部 ニュースメディア領域
ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメの4ジャンルをカバーする総合ニュースサイトや働く女性に役立つ情報が満載の女性向け情報メディアなどを展開。ユーザーがより良い明日を送るために、ユーザーの「知りたい」に対し、当社のコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。

<環境・風土>
部全体で部長含めて9名の部。平均年齢は20代後半です。
常に会話があるような環境で仕事・プライベート問わずコミュニケーションが活発な環境のため、わからないことをそのままにせず、周囲に相談して解決しようという風土が根付いております。
所属する企画推進課は部の更なる成長に向けて2025年7月より新たに発足したチームです。
今後広告運用やマーケティングの部分で力をお貸しいただき、一緒に組織を盛り上げていただける方をお待ちしております!

仕事内容

<仕事概要>
無料会員制ビジネスメディア「TECH+」にて開催するイベントの企画・集客広告運用
無料会員制ビジネスメディア『Tech+』にて開催する、大小さまざまなビジネスセミナーを運営します。
TECH+では、BtoB向けのサービスやソリューションを持つ企業のマーケティング部門をお客様としております。
1社単独協賛のプライベートセミナー(参加者100~300名規模)の企画・集客用広告運用を担当するポジションになります。
案件ヒアリング~プランニング・レポーティングまで集客を一貫してお願いします。

<業務詳細>
・クライアント先へ営業と同行、プランニング、運用レポート作成
・既存案件の進捗管理
・営業担当との効果改善ミーティング
・イベント告知ページの作成(デザイナーと連携)
・イベント集客(広告用クリエイティブ制作ディレクション、SNS広告等による告知、メールマガジンの作成)
・クライアント企業との連絡
・イベント開催後のレポート作成、視聴データの分析
・クライアントへのイベント企画立案

1人ですべてを担うことはなく、必ず複数名体制で案件を担当し、
イベントの企画立案~当日運営まで一貫してチームとしての進行を経験することができます。

<チームのミッション(目指している方向性)>
毎年130%以上の成長を続けているイベントチームです。
クライアントのニーズを叶えつつ、会員読者のビジネスの発展に役立つ情報を、イベントを通して発信しサポートすることをミッションとして置いています。
IT自体の技術解説もしていますが、それよりもITを活かすための組織づくりや戦略、考え方など、ビジネスに焦点を当てたノウハウが中心です。
先進企業や有識者の皆様にご協力いただいき、ビジネスパーソンのステップアップを後押ししています。

従事すべき業務の変更の範囲

変更の範囲の制限なし

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・広告プランニング経験3年以上(自社/クライアントワークは問いません)
・顧客企業のGoogle・Meta(Facebook・Instagram)・X・DSP等、運用型広告領域の顧客折衝経験
※運用経験は歓迎要件ですが、運用型広告に関する知識が豊富であればご応募可能です

歓迎/尚可

・マーケティングに関わる営業経験。※広告代理店出身者歓迎
・イベント集客における広告運営経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

本社 竹橋オフィス
■事業所のご案内※勤務地は希望を考慮して決定します。

就業場所の変更の範囲

変更の範囲の制限なし

喫煙環境

その他

屋内原則禁煙(一部、喫煙専用室設置事業所あり)

転勤の有無

有り

※初任地からの将来的な転勤の可能性もあり

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)

就業時間 09:15〜17:45
休憩時間 (記入なし)
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

※部署により時差出勤制度あり

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜570 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

【初年度想定年収】※年2回の賞与含む
◆400万円~570万円
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
◆450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
◆600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
◆800万円~950万円

・昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)

<諸手当>
時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、通勤費(当社運用基準により支給)、地域手当、役職手当、扶養家族手当 など

福利厚生

各種社会保険完備、社員持株会、団体生命保険、退職年金制度、各種慶弔制度、各種表彰制度、社員起業支援制度、産前産後休暇、育児休業取得実績有(時短勤務、時差出勤制度あり)、健康診断、確定拠出型年金制度、資格取得制度、借り上げ社宅制度等

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始休日、当社公休日(年5日)、年次有給休暇、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護等休暇、介護休暇など)
※年間休日129日(2023年10月1日~2024年9月30日実績)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: