【Webコンサルタント※未経験歓迎】幅広い業界・業種のクライアントの事業成長支援を通じて、マーケティング・コンサルティングのスキル向上を目指しませんか?

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

コンテンツマーケティング事業
セールステック事業
M&A事業

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 コンサルタント
職種内容
  • ITコンサルタント
  • その他
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

■ポジションの概要
当社は、『ベンチャーの可能性を広げ、あらゆる挑戦を支援する』というビジョンを掲げ、ベンチャー経営者が直面する「顧客獲得」「人材獲得」「財務支援」といった根深い課題に対してソリューション提供しています。

その中で、デジタルを起点にベンチャーの事業成長を支援するコンテンツマーケティング事業では、お客様のビジネスモデルを深く理解し、Webサイトを起点とした事業成長戦略の立案から実行まで行います。

■具体的な業務内容
入社後は、当社オリジナルのWebマーケティングに関する研修やSEOに関する講習を1か月程度実施いただき、その後OJT研修に移ります。
OJTでは資料作成や分析業務といったバック業務から開始し、一通り完了したのち、実際に顧客フロントとしての業務を行っていただきます。

<雇入れ直後>
・クライアントのWebマーケティングに関する課題策定と戦略提案
∟SEOを中心としたWebマーケティング課題の整理
∟アナリストと連携し提案した施策の効果検証と改善策の提案
∟サイト分析(Google Analytics、ヒートマップなど)

従事すべき業務の変更の範囲

会社が指定する業務

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

以下いずれかの実務経験1年以上
・ Googleアナリティクスを用いたWebサイトのアクセス解析および、改善提案の実務経験
・ Googleアナリティクスを活用した、Webサイトの課題発見・分析・レポーティング経験
・ Googleアナリティクスで目標設定(コンバージョン設定)を行い、効果測定・分析をした経験

歓迎/尚可

・ Webマーケティング関連業務の経験
・ SEOの改善に向けた検証、施策立案経験
・ Webサイト改善(UI/UX改善・LPO・CRO)業務経験
・ 法人営業の経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

週4日テレワーク・週1日オフィス
※基本ルールは週3日テレワーク週2日オフィスとなるが、社内環境を考慮して上記ルールを制定

勤務地住所

〒107-0062
東京都港区南青山3-8-38 表参道グランビル3F

【アクセス】
東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A4出口より徒歩4分
東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩5分

就業場所の変更の範囲

会社が指定する場所

喫煙環境

その他

敷地内禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

契約内容の変更なし

就業時間 09:30〜18:30
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックスタイム制
・コアタイム 11:00~15:00
・フレキシブルタイム 5:00~11:00、15:00~22:00
・標準労働時間 1日8時間
・時間外労働あり(従業員平均20時間/月)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜600 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定年収 4,000,000円 -6,000,000円

・昇給:年2回
・賞与:年2回

・賃金形態:月給制
・固定残業制:有(月45時間分を業務手当として支給、固定残業時間を超えた場合は追加で支給)
※例:年収600万円【内訳:月給500,000円(基本給:371,120円+業務手当128,880円)】

・通勤手当全額支給、役職手当

※「諸手当」については正社員を対象としており、正社員以外の雇用形態の方に関しては条件に応じて一部適応となります。

福利厚生

・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

<人事制度>
▼成長を支援
MVP表彰、能力開発へのサポート(レベルアップ支援制度、5%ルール)、副業制度、他の部署や職種と兼任、入社オンボーディング、評価制度

▼多様な働き方
テレワーク × オフィスのハイブリットワーク、リモートHQ、フレックス制度、時差出勤制度、1時間単位の有給休暇「ちょい休」

▼コミュニケーションの活性
自己紹介プレゼン「will+」、親睦を深める「WILLCOME ランチ、クロスランチ」、社内ナレッジをシェア「知っ得GATE、役員LT会」、キックオフミーティング、部活動支援、バーチャルオフィスの導入

▼家族を大事に
社員のご家族との交流(社内部活動参加補助)、子育て支援の特別休暇(パパいく休暇)、お子さまの誕生をお祝い、リフレッシュ休暇、時短勤務制度、子の看護休暇

▼その他
健康診断、インフルエンザ予防接種全額補助、婦人科検診全額補助(女性のみ)、産業医面談

※「人事制度」「各種保険」については正社員を対象としており、正社員以外の雇用形態の方に関しては条件に応じて一部適応となります。

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・年間休日120日以上(完全週休2日制/土日・祝日、年末年始)
・年次有給休暇(入社後、最初の4月または10月に10日付与/年40時間分は1時間単位で取得可能)
・リフレッシュ休暇(年3日間付与)
・パパいく休暇(配偶者の出産予定日or出産日から1ヶ月以内に2日間付与)
・その他(結婚/生理/産前産後/育児/介護/子の看護/忌引/裁判員)

※「休日・休暇」については正社員を対象としており、正社員以外の雇用形態の方に関しては条件に応じて一部適応となります。

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: