【東京】オフィス家具/改修工事の提案営業

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

オフィス家具、住宅機器、新エネルギー商材の販売ならびに建築改修工事

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 法人向け
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

家具の販売や改修の提案、工事管理など、オフィス・工場の職場環境をトータルコーディネートする提案型営業

【具体的には】
お客様のコーポレート部門や購買部門に対し、
オフィス内外の改装や工場レイアウトの変更等、
オフィス環境について提案する営業職です。

まず最初に、お客様の抱えている課題やご要望をヒアリングし、それに合わせて提案・見積り・価格交渉・実際の工事の監理まで一連の業務をお任せします。
また、社内外のスケジュール調整や、施工後の定期的なアフターフォローなどもお願いします。

・営業先はトヨタグループ、豊田通商グループ各社。
 基本的には、取引のあるお客様に向けた営業活動が中心となりますが、
 ゆくゆくは取引先拡大に向けた新規開拓もお願いしたいと考えております。

・大手家具・建材メーカー様から、工事業者様まで、
 幅広い企業と取引を行います。

◇ポイント◇
★安心・安定して働ける経営基盤
 豊田通商のグループ企業として、多くのトヨタグループ、豊田通商グループ企業や、その取引先とのネットワークが豊富にあります。
 最近ではグループ全体としてオフィスや工場の職場環境づくり、建屋の修繕、耐震対策等の ニーズが高まっており、安定した経営基盤・事業基盤を築いています。
★働きやすさの拘り
 長期的に働いていただけるよう、各種福利厚生や社内制度の整備にも力を入れております。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

組織強化による増員

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・内装に関する工事の提案・什器販売経験(オフィス、工場での経験者歓迎)
・普通自動車第一種運転免許

歓迎/尚可

 ・建築技術系資格保有者(建築士、建築施工管理技士等)
<こんな方に合っています>
 ・粘り強く頑張れる
 ・人との付き合いを大事にする
 ・やるべき事に真面目に取り組める
 ・自分から積極的に行動するタイプ
 ・コミュニケーション能力に自信がある

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

相談可(週2日リモート)

勤務地住所

【東京営業所】東京都港区港南二丁目3番13号 品川フロントビル

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社の定める場所

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更なし

就業時間 09:00〜17:45
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックスタイム制
1日の標準労働時間7.75時間(9:00~17:45)
休憩時間:60分(12:00~13:00)

時間外労働 有り

月平均30時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜500 万円
賃金制度

完全月給制

月給 200,000円〜250,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:400万円~500万円
月給:200,000円~250,000円
  
<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※固定残業代制ではなく、月に想定される残業時間である30時間分の残業代、および賞与を含んだ金額となります
 
通勤手当、残業手当、資格手当、在宅勤務手当、等
 
昇給 年1回(規程に基づく)
賞与 年2回(7月・12月)※業績による
  
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

福利厚生

■各種社会保険完備
■通勤手当
■退職金制度
■定年制度:60歳
■財形貯蓄
■在宅勤務手当
■資格手当
■従業員持株会
■カフェテリアプラン 等

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

★年間休日125日★
完全週休2日制(土日祝)
年末年始休暇
夏季休暇
GW休暇
慶弔休暇 
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: