【名古屋】製造業向けITソリューション営業

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

当社は2万社を超える顧客への
ICT化支援実績を持つSIer企業。
 
お客様のビジネスのあらゆるフェーズに
対応するICTサービスを網羅し、
多様な業界・業種へ価値を届けています。
 
システム・ソフトウェア開発を主力事業に
保守サービス、ネットワーク工事施工、
情報通信機器やソフトウェア販売と
ICTソリューションサービスを
トータル提供できる体制を構築。
  
またお客様に深く寄り添い、
事業・業務に精通することで
独自のパッケージソフトをご提供し、
市場を開拓し続けています。

主力製品・サービス

◆事業内容
・情報セキュリティマネジメントシステム
・品質マネジメントシステム

公式メディアまとめ
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた公式メディアを見る >>

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 無形商材
  • 法人向け
配属部署 中日本支社 製造営業部 製造営業二課
配属部署詳細

製造営業部は11名(男性6名、女性5名)
・20代4名、30代2名、40代2名、50代2名、60代1名

仕事内容

製造業向けに生産管理等のシステム提案をいただきます。
   
<顧客領域>
中部地区の製造業(自動車部品製造業を中心)
 
<商材・商談規模> 
商材:自動車部品製造業に特化したパッケージ及び付帯ハードやソフトウェア
商談規模:商談規100万~数億円
 
<新規・既存割合>
新規9:既存1
  
<商談スキーム・進め方>
マーケティング担当部門と連携して、拡販企画やイベント実行等を行います。
前述のイベント(展示会、セミナー)やHPからのリードフォローから商談発掘が中心です。
業界に強いパッケージのためお客様からの反応も良く、
指名提案やRFP提案等もあり、企画から個別提案まで広く経験を積むことが可能です。
 
<ミッション>
自動車部品製造業へ業界特化の販売・生産管理パッケージの拡販を行います。
既に数年取り組んでおり、多くの成果が出たため、
専門営業を組織化して事業拡大を行います。
リード獲得のためのイベント企画から、具体的な提案依頼への対応など、
専門組織化の営業面全般を担務いただきます。
個別案件は業界に特化したシステムエンジニアと連携し、対応をしてゆくため、
現時点で未経験でもかまいません。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

更なる組織強化
引合が増えており、更に市場拡大を行うためです。

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

・法人向け提案営業経験3年以上
・要普通自動車運転免許

歓迎/尚可

【歓迎】
自動車部品工場での生産管理や情報システム経験者。
(かんばん方式などの理解があると、お客様対応など有効だと考えます。)
法人向けシステム提案経験者(営業経験がなくても良いですが、
法人のお客様(生産管理部門や情報システム部門)の方と会話が必要になりますので、
社外の方とコミュニケーション活動が苦にならない方が良いです。
 
【求める人物像】
新しい技術を学ぶ意欲の高い方

勤務地

勤務地
  • 愛知県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

〒460-0003
名古屋市中区錦1-6-5
いちご名古屋錦シティビル 6F
 
<勤務地補足>
ほぼ出社での勤務です。

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

転勤あり/当面はなし

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

3~6か月 条件変更なし

就業時間 09:00〜17:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 600 万円〜910 万円
賃金制度

(記入なし)

月給 330,000円〜590,000円
裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

<年収例>
モデル年収(600万~910万円)
・30歳 約600万円(20時間残業、家族手当1名含)
・40歳 約770 万円(家族手当2名含)
・45歳 約910万円

福利厚生

通勤手当:全額支給
残業手当:全額支給
住宅手当:なし(基本給に含む)
家族手当:あり(健保扶養の配偶者および子(22歳まで)・一般職のみ)
独身寮:あり 28歳まで(自宅から2時間超の方対象)
      本人負担は7,000円
退職金:満2ヵ年以上勤務した者に支給
  
<その他福利厚生>
・保養所
・育児・介護支援制度(育児休職、介護休職、看護休暇、短時間勤務、変則勤務制度、等)
・定年退職後雇用延長制度
・確定拠出年金
・財形貯蓄
・従業員持株会 等

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日:126日
 
・祝日
・メーデー(5/1)
・年末年始
・夏季(3日)
・創立記念日(12/1)
・私傷病休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
・有給休暇 :初年度は入社日により異なる(0~10日)
         次年度20日、最大40日 ・半休取得(午前休、午後休など)可。
         1時間単位の時間年休も取得可。

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: