【東京/システムズエンジニアリングサービス事業本部】屋内施工管理プロフェッショナル

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

ネットワークをコアとするICTシステムに関する企画・コンサルティングや設計・構築などの提供、
および日本全国にわたるサポートサービス拠点による24時間365日対応の保守・運用、監視サービスならびにアウトソーシングサービスの提供

公式メディアまとめ
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた公式メディアを見る >>

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • 施工管理
配属部署 システムズエンジニアリングサービス事業本部  キャリアソリューション事業部  プロジェクト支援部
配属部署詳細

携帯電話のサービス(エリア、品質)向上のため、基地局の設置場所の選定、工事を行うための設計図面の作成、および実際の基地局の建設工事を行っています。
自社で建設支援システムを開発・導入し、より良いものを作れるような計画を立て、
安全に働けることができるよう、日々取り組んでいます。
大手通信会社の関連会社として、個々の案件対応だけに留まることなく様々な形で事業へ
貢献できるようを常に考え行動しています。主な業務は、通信キャリアの
ネットワークセンター/データセンターにおける屋内工事に関する
PJ管理/顧客対応/工事設計/現場管理、およびNW機器に対するインテグ業務です。
今後始まるであろう設備のモダナイゼーションに対して積極的にアプローチを行います。

仕事内容

大手通信企業のネットワーク/データセンター通信設備の屋内工事全般を担当。
チーム協力で適材適所配置を検討。
設計図に基づきアンテナ・機器を設置し基地局を建設。現場経験を活かし安全な施工を実施。
高品質な基地局で人々の豊かな生活を支え、安心・安全なライフライン構築する
現場リーダの職務となります。

【具体的な職務内容】
■屋内工事に関するPJ管理(予算管理、発注、協力会社との折衝、顧客対応、問題対応など)
■屋内工事の現場管理
(作業計画策定、安全管理、品質管理、着工対応、竣工対応、重点作業立ち合い、顧客対応など)
■屋内工事に関する工事設計指示(図面内容理解、図面・収容表の作成指示)
■屋内工事に関する安全・品質管理
■社内業務プロセスの遂行
 
【案件事例や取り扱い商材】
■通信設備に関わる屋内工事(搬入出、ラック立架、機器搭載、ケーブル敷設、電源、撤去など)
■通信設備に関わる屋内工事の設計
 
【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】
ご経験や適正に合わせて柔軟に対応いたしますが、基本的にはPJの一通りの流れを弊社社員と共に経験頂き、対応可能な部分から徐々にご担当頂く形を考えております

従事すべき業務の変更の範囲

※変更の範囲・・・会社の定める業務

募集背景

工事業界の大きな課題である人手不足、高齢化の波もあり思うようなリソース確保が
できていない状況です。
ただし、事業としては当分続くものと捉えており、当社の方針であるDXの自社実践を
工事に関する業務でも積極的に行うことで、新しい施工の形を常に模索しています。
将来、現場に人手が不要となる時代が来るかもしれませんが、人手をなくす仕組みを作る
メインプレイヤーを目指すことで事業拡大を目指します。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

■通信キャリアのネットワークセンター、データセンターにおける
 屋内工事を経験されている方
■電気通信工事業または電気工事業の主任技術者資格をお持ちの方
■屋内工事に関する工法や工事部材に関する基礎知識をお持ちの方

歓迎/尚可

■工事に対しての安全意識や品質維持に関する意識の高い方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

※テレワーク勤務制度あり

勤務地住所

東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーS棟35階
【勤務地名称】 K&Nシステムインテグレーションズ

就業場所の変更の範囲

【変更の範囲】 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

・待遇条件変更の有無:無

就業時間 08:30〜17:15
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

8:30〜17:15 (※標準労働時間/7時間45分)
  ※フレックスタイム制(コアタイム無し)

時間外労働 有り

月平均30時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 500 万円〜800 万円
賃金制度

完全月給制

月給 280,000円〜450,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与詳細】
想定年収:500万円〜800万円
月給:280,000円〜450,000円
※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出。
※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。
※時間外手当は、1分単位での支給です。

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
退職金:有り

【配属予定部門の平均残業時間】
月30h程度
※上記はあくまでも目安となります。
 時期や担当業務によって変動は御座います。

福利厚生

【保険】
 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

【諸手当】
 ペアレントファンド(新たに子供が生まれた場合、550,000円支給)、
 ファミリーサポートファンド(家族手当)、超過勤務手当、通勤交通費支給、ほか

【施設】
 保養所(箱根)

【各種制度】
 住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、退職金、企業年金

【その他】
 各種文化・体育クラブ

【研修制度】
・全社主催:年次研修、昇格者研修、TOEIC、全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理 ほか)など
・各部主催:各事業本部にて体系化されており、随時必要な研修・教育を受けることができます。
・資格取得:資格取得費用支援制度 など(合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

【年間休日】本年度(2024年):126日想定

【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、特別休日2日、振替特別休日

【休暇】
年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)
ファミリーフレンドリー(医療看護)休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 ほか

【育児・介護支援のための制度】
育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
※厚生労働大臣認定の「プラチナくるみんマーク」を取得!
※女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高ランクの認定を取得!

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: