【急成長グローバルIT企業/Open Position】第二新卒歓迎/東証グロース上場/世界24拠点/シンガポール創業/平均年齢29歳!

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

<ブランドコマース事業>
ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。

<パートナーグロース事業>
Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 無形商材
  • 法人向け
  • 新規営業
  • 既存営業
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【事業内容】
主に2つの事業を展開しています。
①ブランドコマース領域:ブランド向けに一気通貫でブランド成長とEC支援を行う
→EC構築・運用、生産・商品企画、インフルエンサーマーケティング、オンライン流通、越境物流など

②パートナーグロース領域:メディア、アプリ、クリエイターなどのパートナー向けに成長支援を行う
→マーケティング、Webメディア運用最適化、モバイルアプリ運用最適化、クリエイター収益化、音楽配信など

【AnymindのSolution】
【BPaaS】(ソフトウェア+オペレーション)
・オペレーションをカバーし、クライアントの社内体制に関わらずプロダクト機能を最大限活用
・オペレーションのDX化やAI活用についても柔軟なアップデートが可能
・クライアントはプロダクトを通して、解像度高くモニタリングをこなうことが可能

【本ポジションの説明】
更なる事業拡大に向けて、第二新卒の方を積極採用しています。
職種/業界未経験でも、AnyMindのビジネスにご興味のある方、
急成長している企業で事業部長を目指したい方、
グローバルなキャリアを築きたい方をお待ちしております。

【配属先の一覧】※面接の中で納得いただいた上で進んでいただくことが可能です
(1)Brand Management(ブランドマネージャー)
P/L管理、予算管理 、ブランド戦略/マーケティング戦略の設計 、販促施策の設計、販売計画の作成
キャンペーンの設計/実行 、各販売チャネルの管理(ECメイン) 、社内外のステークホルダーのディレクション
在庫/発注管理 、その他ブランド運営にまつわる業務

(2)Account Planning(プランナー)
SNS、デジタルコンテンツを中心としたプロモーション戦略の企画・立案・実行
イベント(オン/オフライン問わず)など、立体的なコミュニケーション戦略の企画・立案・実施
中長期的なインフルエンサーのロイヤリティプログラムの設計
ブランド・メディア・インフルエンサーとのネットワーク構築

(3)Brand Marketing(BizDev職)
クライアントに対してのマーケティング施策の提案
ブランドコミュニケーションに最適なインフルエンサー提案
社内の各種エキスパートチームや、様々な関係各者のアサイン、協業促進

(4)Brand Commerce
要件定義 / メディアプランニング 、入稿、分析/運用改善、レポーティング
各事業部 / グループ会社との連携 、海外オフィスの広告運用チームとの連携
Amazonコンサルティングサービスの品質向上 、Amazonコンサルティング組織の拡大に伴う業務

(5)Performance Marketing(BizDev職 / 新規事業開発)
新規営業〜既存のアカウントマネジメント、インフルエンサーを活用した獲得施策の設計から実行
ライブコマース事業の立ち上げ

(6)Casting(キャスティング)
トレンドを意識したマーケティングリサーチからプロモーションプランの企画
各種SNS(YouTube/Instagram/TikTokなど)を活用したキャスティングプランの立案
インフルエンサーやタレントのキャスティング業務
クリエイティブの企画・分析
プロジェクト進行の全体管理、予算管理、クオリティコントロール
クリエイターとのオリエンテーション、調整、制作フォロー
施策に対するレポーティング

【評価の指標】
定性:個別でセット(例:新規顧客の開拓と既存クライアントのグロースなど)
定量:粗利(営業・cas)受注件数(プランニング)
<タイミング>
・半期ごと(6月/12月)に評価を実施。レビューの結果、給与・L・ボーナスを決定。
(昇給・昇格は半期ごとに反映。ボーナスは年1回1月に支給。)
・昇格のモデルケース、また現実的な昇格スピード
最短:1年半でL1→L3(査定2回~3回)
一般:1年(査定2回)でLを1つ上げるスピード感。

【1日の活動例】
<往訪の日>
10:00~ 勤務開始/タスク管理(メール/slack等チェックしタスク整理
11:00~ 社内のsnyc:新規案件の提案資料についてプランニングメンバーとすり合わせ
12:00~ ランチ
13:00~ 15:00 チームでクライアント往訪(進行中案件の整理/施策のレポート/新規案件のヒアリング)
16:00~ 社外定例:クライアント様に定期的な情報共有(最新トレンド/事例等)
17:00~ 営業メンバーsync:数字の共有/戦略すり合わせ
18:00~ 作業(資料の確認/クライアントへの共有)

<社内にいる日(社内のMTGや作業多めのスケジュール)>
10:00~ 勤務開始/タスク管理:メール/slack等チェックしタスク整理
11:00~ 社外定例:クライアント様に定期的な情報共有(最新トレンド/事例等)
12:00~ ランチ
13:00~ 社内sync:新規案件のキックオフMTG(商品概要/案件の内容説明/キャスティングすり合わせ等)
14:00~ 15:00 作業:クライアントへ資料展開/投稿内容の確認
16:00~ 社内sync:提案資料のすり合わせ(進捗度合いの確認/クライアントの意向と合致しているか確認/キャッチコピー考案等)
17:00 ~ チームsync:進行中案件の確認/数字の共有/次週までのネクスト整理
18:00~ 作業:クライアントへ資料展開/投稿内容の確認

従事すべき業務の変更の範囲

会社が定める業務

募集背景

業績好調による組織強のための増員

採用人数 10〜49名

必須・歓迎要件

必須要件

・何かしらの顧客折衝経験(営業、販売、接客など)がある方
・目標達成のために計画を立て実行し、成果を出した経験がある方

歓迎/尚可

・揺るぎない成長意欲があるかどうか
・20代のうちに市場価値を上げて活躍したい方
・ポテンシャルが備わっているかどうか
・無形経験者だと尚可
※金融・不動産・アパレルでも内定実績あり

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F

就業場所の変更の範囲

会社が定める就業場

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はなし

就業時間 10:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均40時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜1000 万円
賃金制度

完全月給制

月給 300,000円〜500,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

想定年収:400万円~1,000万円
月給:30万円〜
※固定残業代35時間分/超過分別途支給
職種未経験でのオファー:400万円〜550万円+インセンティブ(月額〜15万円)

〈年収例〉
プレイヤー(20代):400万円~2,500万円
リーダー、マネージャークラス:〜1億5000万円

福利厚生


全拠点から選抜された若手が、新規事業やPMに抜擢されるなど、特別な事業部や職種にアサインされる制度です。

年に2回、各自の6ヶ月毎の目標に対するパフォーマンスレビューを行っています。 <社内FA制度> いきたいポストへの異動を自由に希望できる制度で、部署だけでなく国も希望することができます。

全拠点のメンバーが集まるAll-handsを海外拠点で開催しています。MVPや様々なアワード受賞者を発表します。

部門別MVP、ベストチーム賞など功績を称える表彰式を毎月開催しています。
<定期人事面談>
新卒の場合は入社から1年間、その後は6ヶ月に1回、人事に悩みや質問を伝えれる機会を設けています。

社員の学習を応援するため、書籍やオンラインでの学びの場を提供しています。
<トークセッション>
四半期に一度のAnyMind Igniteでは、役員陣のパネルディスカッションや、Q&Aセッションが行われます。

AnyMindではフィードバックを大切にしています。そのため、上司と週1回、カジュアル形式の面談があります。

期間限定で、社員で家族を構成しランチに行くなど部署を跨いだ交流が図れます。

毎月最終金曜日にTGIFパーティーを開催。お酒や軽食をつまみながら、他部署との交流を深めています。
住宅手当:六本木から3駅以内の場合 FA制度:社内で行きたい部署に異動ができる制度(海外勤務の希望も可能)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日:128日
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、産休・育休
有給休暇:初年度15日付与

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: