マネージャー候補【自社メディアの法人営業/ITメディア企業として広告主様への提案営業】リモートワーク可能★/福利厚生充実/東証プライム上場企業!

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

ITメディア・サービス事業
マッチングプラットフォームとなるポータルサイト運営を中⼼とした、終活に関わる情報サービスの提供
自治体に対する高齢者領域での住民サービスの支援

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 有形商材
  • 無形商材
  • 法人向け
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

<配属部署>
官民協働事業部広告セールスグループ

仕事内容

【仕事内容】
官民協働事業部は、自治体・企業・地域住民双方の架け橋となり、さまざまな公共的課題を解決していく事業部です。
営業担当は、自社メディアを広告主様(法人)に向けての提案営業を行います。
具体的には 提携している地方自治体が発行するメディア冊子(おくやみハンドブック)に、
地元法人様※の「広告」を掲載していただくための提案営業を行っています。
あなたにはこの提案営業をするメンバーの管理をお願いしたい考えております。

※営業先法人
・地元の優良企業
・士業事務所
・金融機関

【マネージャー業務の例】
・営業戦略策定
・目標、KPI管理
・営業フロー・プロセスの標準化
・メンバーへの指導

従事すべき業務の変更の範囲

会社が定める業務

募集背景

募集ポジションの配属部署となります官民協働事業部は、立ち上げから
約3年で500以上※の自治体と提携を結び、著しく成長している事業部です。
大変多くの反響をいただいているため、さらなる拡大に向けて積極的に増員をおこなっています。

今回新たに法人営業のチームを発足するため、マネージャー候補として即戦力で活躍いただける方を募集いたします。 

採用人数 4〜5名

必須・歓迎要件

必須要件

・新規開拓営業のご経験がある方(目安として3年以上)
・現在も営業のプレイングマネージャーとしてご活躍されている方(1年以上)
・ビジネスパーソンとして成功体験をお持ちで、定量的にそのプロセスを振り返ることができる方
・目標進捗管理ができ、周囲と協力しながら当社のビジョン達成に向けて業務を遂行できる方
・マネジメント経験のご経験がある方

歓迎/尚可

求める人物像
・当社の企業理念に賛同できる方
・当社の行動規範に基づいた成功体験のある方
・終活インフラという誰も成し得ていないことを本気で目指している方
・地域創生や終活など社会課題に対して真っ向から挑戦したい方

勤務地

勤務地
  • 東京都
  • 大阪府
  • 福岡県
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

上長の承認のもと、週2日までリモートワーク可能

勤務地住所

京都中央区京橋2丁目14-1 兼松ビルディング3階
◆都営浅草線「宝町」駅徒歩1分
◆東京メトロ銀座線「京橋」駅徒歩3分
◆JR線「東京」駅徒歩8分

福岡県福岡市博多区博多駅前3-30-26 中央博多駅前ビル6階
◆JR線「博多駅」・地下鉄「祇園駅」より 徒歩6分

大阪府大阪市中央区大手前1丁目7-31 OMMビル13階
◆大阪メトロ谷町線「天満橋駅」より 徒歩3分

就業場所の変更の範囲

会社が定める事業場

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

期間中の待遇変更はなし

就業時間 09:30〜18:30
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックス制度あり
コアタイム9:30~15:30

時間外労働 有り

月平均30時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 600 万円〜788 万円
賃金制度

完全月給制

月給 54円〜60円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

想定年収:649.8万円~788万円
月給:54.1万円~60万円
※固定残業代は月40時間分として月額129,000円~を月給に含む。超過分は追加支給。
・経験・スキルを考慮した上で決定
・想定年収には基本給・諸手当が含まれます。ただし、通勤手当は含まれません。

〈年収例〉
年収 6,498,600 円 – 7,884,600円

福利厚生

【手当て・待遇】
・退職金 ・確定拠出年金制度 ・自社株購入会社負担 ・交通費全額支給 ・残業手当 ・子供手当 ・出張手当 ・役職手当 ・私服可・髪型自由 ・遠方者赴任手当 ・団体長期障害所得補償保険(GLTD) ・3大疾病サポート保険(団体型)

【健康関連】
・インフルエンザ予防接種助成あり ・健康診断 ・メンタルヘルス相談窓口

【子育て関連】
・産前産後の休暇 ・育児休業制度 ・育児短時間勤務 ・育児のための時差出勤制度 ・子の看護休暇

【研修関連】
・Biz CAMPASS Live

【保養及び助成施設関連】
・東京都情報サービス産業健康保険組合に加入しております (たとえばこのような施設をご利用出来ます) ・国内ペンションやホテル、リゾートマンション ・ハワイのリゾートマンション

【部活動等】
・キャンプ ・ゴルフ ・オフショアフィッシング ・サウナ ・ワイン ・日本酒 ・ボードゲーム その他さまざまあり
自社株購入会社負担:20% 交通費全額支給:上限5万円まで 子供手当:月額1万円

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日:125日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、産休・育休
補足情報:・産前産後の休暇 ・育児休業制度 ・育児短時間勤務 ・育児のための時差出勤制度 ・子の看護休暇
有給休暇:入社3ヶ月以降 10日付与

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: