企業情報
事業内容 |
サマリー
2019年4月1日に楽天本社から分社化。フィンテックサービスとして「ECからリアル」というテーマのもと、発行量1兆を超える楽天スーパーポイントをオフラインへ展開することで、日本のキャッシュレス化の一翼を担うことをミッションにビジネスのさらなる飛躍をめざしています。 主力製品・サービス 当社とは? ユーザー様にとっては、便利で使いやすくお得なサービスを オンラインビジネスが祖業である楽天グループの中で、 ①楽天ペイ:スマホ決済がカンタンにできるアプリです。 ②楽天ポイントカード:ポイントパートナー事業は年間2,000億ポイント発行されている ③楽天Edy:プリペイド型電子マネー 収益モデル 月額利用料(コンサルティング料)など。 主要顧客 セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、イトーヨーカドー、
|
---|
社風をAIで自動収集 |
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。
AIが集めた社風情報を見る >> |
---|
仕事内容
職種 | セールス・営業 | |
---|---|---|
職種内容 |
|
|
配属部署 | (記入なし) | |
配属部署詳細 |
■部署紹介/組織構成 問い合わせ対応だけにとどまらず、お客様により安心してサービスをご利用いただくためのルール作りや課題解決に向けたFAQ構築・運用などナレッジマネジメントも実施。総合的な視点で新たなソリューションを考え、多機能なコンタクトセンター運営を目指しています。 また、お客様の声から潜在的なニーズを分析するとともに、お客様の声をサービス企画部門に伝え、より良いサービスの提供に役立てる重要な役割を担っています。 |
|
仕事内容 |
■Mission ■具体的な仕事の内容 楽天ポイントカード、楽天Edy、楽天キャッシュ、楽天ペイに関する様々な問い合わせが寄せられるコンタクトセンターにて、業務委託先コンタクトセンターの管理監督、業務改善提案やサービスリリース時の問合せ受け入れ体制構築など、将来のリーダー候補社員として幅広く職務を担当していただきます。 コンタクトセンターは当社のサービスを利用するお客様と、唯一双方向にコミュニケーションが取れる重要な機能を担っているため、今後当社のサービスをさらに成長させるにあたり、求められる機能や期待がますます増加するやりがいのある部署となっています。 ・コールセンター業務委託先のマネジメント |
|
従事すべき業務の変更の範囲 |
会社の定める業務 |
|
募集背景 |
■採用の背景 キャッシュレスビジネスを展開する当社のサービスは現在も多くのお客様に愛用されていますが、更なる成長を遂げ、末永くご利用いただくためにコンタクトセンターの多機能化・高度化が必要です。さまざまなアイデアとソリューションを持つ新しいメンバーを迎え入れることで、コンタクトセンターのサービス品質向上、また当社の提供するサービスの利便性向上を図ります。 ■Hiring MGRからのメッセージ |
|
採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
必須要件 |
・TOEIC800点以上の英語力または2年間以内に同等のスコアに達するモチベ―ション |
---|---|
歓迎/尚可 |
・金融業界でのカスタマーサポートの経験 |
勤務地
勤務地 |
|
|
---|---|---|
リモートワーク | (記入なし) | |
リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
勤務地住所 |
東京都港区港南二丁目16番5号 NBF品川タワー |
|
就業場所の変更の範囲 |
会社の定める場所 |
|
喫煙環境 |
その他 面接時にご確認ください |
|
転勤の有無 |
有り |
|
転勤の有無に関する補足事項 |
※将来的な転勤可能性あり(海外も含む) |
雇用形態
雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
---|---|---|
試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
試用期間に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
就業時間 | 09:00〜17:20 | |
休憩時間 | (記入なし) | |
フレックス制度 | フレックス制度 | |
フレックス制度に関する補足事項 |
※上記勤務時間はあくまで標準的な勤務時間です ■労働時間の考え方 ■勤務時間 <フレキシブルタイム> |
|
時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
入社時想定年収 | 400 万円〜700 万円 |
---|---|
賃金制度 |
(記入なし) |
裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
待遇条件・昇給賞与 |
※年収は職種により異なるため、都度お問い合わせください。 |
福利厚生 |
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労働者災害補償保険 |
休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
休日休暇に関する補足事項 |
・土曜、日曜、祝日、年末年始休暇 ※会社は、申し出のあった年次有給休暇について、業務の正常な運営に支障の生じるおそれがあるときは、その利用時期及び期間の変更を求めることがあります。 |