企業情報
| 事業内容 |
サマリー
・ スキルマーケット「ココナラ」の運営·開発
|
|---|
仕事内容
| 職種 | クリエイター・クリエイティブ | |
|---|---|---|
| 職種内容 |
|
|
| 配属部署 | (記入なし) | |
| 配属部署詳細 |
(記入なし) |
|
| 仕事内容 |
▪️ 具体的な業務内容 ・ ビジネスやUXなどの上流工程からUIまでの落とし込み ▪️ 業務遂行で関わるステークホルダー ・ グループ全体では日々の定例mtgに加え、週次でデザインレビュー会やデザインシステムについてのmtgなどコミュニケーション機会を多く設けています。また、メンバー同士のペアデザインで気軽に壁打ちができる環境があることや、全体での定期的な勉強会実施などチーム全体でスキル向上を図ってます。 ・ プロダクトの新機能開発・機能改善プロジェクトは、PdMであるプロデューサー、フロントエンド開発チームをはじめバックエンド・アプリ開発チーム、カスタマーサポートチームなどとも連携します。また、社内はオープンでフラットな雰囲気なので、プロダクト以外のメンバーに気軽にユーザーテストを依頼しレビューをもらうこともあります。 ・ POであるCEOをはじめ経営陣とは、特に企画やコンセプト検証段階などにおいて直にコミュニケーションを取り業務を推進します。 |
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
会社の指定する業務 |
|
| 募集背景 |
ココナラは、5・10年後に「すべてがそろうサービスマーケットプレイス」として社会のインフラ的存在になるビジョンを掲げ、現在ユーザー数242万人(2021年8月現在)から300~1000万人への拡大を目指します。 ▪️ 今後目指している状態 ・ 多くの方が直感的に使える普遍的なデザイン体験を作ること ▪️ 「目指している状態」の実現に向けて現在抱えている課題 |
|
| 採用人数 | 2〜3名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
3年以上の自社サービス(Web/APP)をUI/UXデザイナーとしてグロースさせた経験 具体的には |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・ デザインガイドラインなどのデザインシステムの作成経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 |
ハイブリット出社 |
|
| 勤務地住所 |
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー6F/5F |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
会社の指定する就業場所 |
|
| 喫煙環境 |
その他 屋内全面禁煙 |
|
| 転勤の有無 |
無し |
|
| 転勤の有無に関する補足事項 |
(記入なし) |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (6ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
・ 6ヶ月(就業規則に準ずる) |
|
| 就業時間 | 10:00〜19:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | フレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
・ 標準労働時間帯:10時00分~19時00分(実働8時間) |
|
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 600 万円〜1000 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
年俸制 |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
【想定年収】※現職のご年収・ご経験に応じて決定いたします。 <年俸> <賃金内訳> ・ 昇給:年2回 |
| 福利厚生 |
・ 各種社会保険完備 |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
・ 完全週休2日制(土/日) |
