【マーケティング】事業戦略や事業計画に則したマーケティング戦略の立案から実行まで、裁量とスピード感をもって遂行していただける方を募集!

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに、児童・生徒一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題する、学習eポータル+AI型教材「Qubena(キュビナ)」を展開している企業です。

主力製品・サービス

< 学習eポータル+AI型教材 Qubena(キュビナ) >
AIが児童生徒一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題するAI型教材。
2021年度には小学校・中学校の5教科対応版をリリース。2022年度にはMEXCBTとの連携を行い、
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」として学習eポータルのサービス提供を開始しました。
さらに文部科学省検定済みの主要教科書に準拠した問題を搭載した「キュビナ 教科書×AIコンテンツ」を
2023年度以降続々とリリースするなど、教科書と教材をシームレスに接続することで
「子どもたちを中心としたシームレスなデジタル学習基盤」の構築を目指しています。

現在は全国170以上の自治体、小中学校約2,300校で100万人以上が利用しており、累計解答数は30億件を突破。
全国の子どもたちのアダプティブラーニングによる知識・技能の習得を支援しています。

▶文部科学省「未来の教室」実証事業(2018–2020)に3年連続で採択
▶経済産業省「e‑learning大賞 経済産業大臣賞」および「グッドデザイン賞」を受賞

公式メディアまとめ
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた公式メディアを見る >>

仕事内容

職種 マーケティング
職種内容
  • マーケティング戦略
  • Webマーケティング
  • 広報・PR・広告宣伝
  • イベントの企画・運営
  • その他
配属部署 マーケティング室
配属部署詳細

チームの人数:6名(内正社員4名)

仕事内容

経営層・事業責任者と連携しながら、事業戦略や事業計画に則したマーケティング戦略(自治体・学校向け)を立案~実行

・事業計画に基づいたマーケティング全般
事業計画に基づいたビジネス戦略及びプロダクト戦略に対して、広告(主にWEB)・DM・広報・イベントなど手段を問わず必要な施策を実施する

・プレスリリース配信やメディア対応などの広報活動
プロダクトの新規リリース、自治体へのキュビナ導入実績、キュビナ導入による効果検証、他企業との連携など、各事業イベントにおいて認知等を最大化するための活動

・自社イベント開催・イベントへの出展等
自社でのセミナーイベントの運営や大規模な教育イベントへの出展

・既存顧客向けの紙媒体での活用促進
DMやパンフレット、シーズンに合わせたチラシなど紙媒体を使った既存顧客向けの活用促進施策の実施

・既存顧客向けの自社サイト「キュビナビ」の運営
キュビナビの活用支援サイトの運営(記事制作、更新など)

経営層および事業責任者と直接やり取りをしながら、マーケティング戦略の策定~実行までをスピード感を持って進めることができます。

活動の範囲は広報、広告、イベント運営、紙媒体を活用したCRM、自社サイト運営など多岐に渡り、社内外のステークホルダーと連携しながら、裁量を持って案件を進めることが可能です。

【業務環境】
・グループウェア
Google Workspace
・タスク管理
Asana
・ドキュメンテーション
Notion、Google Drive、Miro
・コミュニケーション
Slack、Google Meet、Gather
・AI
ChatGPT、Claude、Gemini

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める業務

募集背景

現在キュビナは全国170以上の自治体で約100万人の小中学生に利用されています。
当社では、ミッションである「新たな学びの環境」の実現のため、さらなるキュビナの利用者拡大に取り組むとともに、導入後の効果的な活用を支援するカスタマーサクセスにも注力しています。
さらに、ビジョンに掲げる「教育業界のリーディングカンパニー」として、データ利活用など教育業界全体の動きを加速するための取り組みに加え、新たな事業領域へのチャレンジも進めています。

現在、当社のマーケティングチームでは、業界における企業・プロダクト価値向上のためのコーポレートマーケティングおよび広報、既存顧客の活用支援にマーケティング観点で携わるカスタマーマーケティング、新規顧客獲得のためのインサイドマーケティングの3つの領域で活動しています。
今年度は、ユーザー拡大・活用率向上のためのキュビナのマーケティング活動の強化に加え、新規事業に関わるマーケティング業務も拡大しており、個々の活動の効果を最大化するとともに、マーケティングチーム全体としての価値向上が必要と考えています。

本ポジションでは、事業戦略や事業計画に則したマーケティング戦略の立案から実行までを担っていただきます。また将来的にはプレイングマネージャーとして、チームを牽引する役割についても期待しています。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・事業会社・広告会社等でのBtoBマーケティング経験5年以上
・戦略立案~実行の経験(KPI、KGI目標の管理など)※職務経歴書で定量的な実績の記載をお願いします。
・自社マーケティングツール(紙・WEB・動画など)の制作を企画~構成~ディレクションまで主体的に進行できるスキル
・プレスリリースや事例記事など外部発信用文書の作成およびレビュースキル
・日本語でネイティブと同等のコミュニケーションが可能なこと / Native-like fluency in Japanese

歓迎/尚可

・SaaS(to B)企業やベンチャー企業でのマーケティング実務経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・マーケティング組織におけるマネジメントの経験
・教育業界への関心

勤務地

勤務地
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 北海道
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
リモートワーク フルリモート
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都文京区小石川2‐3‐23 春日尚学ビル3階
【就業場所】
フルリモート(原則在宅勤務)

就業場所の変更の範囲

業務上必要と判断した場合は出社を求める場合がございます

喫煙環境

その他

本社:屋内全面禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

原則3ヶ月
※試用期間中の労働条件に変更はありません

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

・フレックスタイム制(標準勤務時間 8時間/日)
・コアタイムなし

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 600 万円〜1000 万円
賃金制度

完全月給制

月給 502,786円〜800,000円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
388,861円〜648,102円
固定残業代
113,925円〜151,899円
固定残業時間
30時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

想定年収 6,000,000 円 – 10,000,000円

年収(2回/年の賞与含む)
600万円〜1,000万円
月給内訳
基本給 388,861円〜648,102円
所定外労働手当(30h) 113,925円〜151,899円

※賞与は評価に応じて上乗せになる場合あり
※決算の内容によっては決算賞与が支給される場合あり
※30hを超える時間外労働が発生した場合は別途支給
※上記年収はあくまで想定、ご経験・スキルにより前後する可能性あり

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・在宅勤務備品補助
・キュビナの家族利用
・カフェテリアプラン
・Learner支援制度
・書籍社員割引購入
・副業制度(キャリア形成応援)
・人間ドック
・懇親会費用補助

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・土日祝
・年次有給休暇(入社日より付与します)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・慶弔休暇
・産前産後休業
・育児休暇
・夏休み(最大3日)
・創立記念日(12月25日)
・罹災時特別休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: