サーバーサイドエンジニア

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

当社は英語コーチングサービス『PROGRIT』を主軸に事業を伸ばし、
創業7年で累計受講者数1万8000名を突破、社員数170名、2022年9月にグロース市場に上場を果たしました。

“短期集中型” で実践的な英語力を身に付けられる英語コーチングサービスに加え、
シャドーイングに完全特化した英語学習アプリ『シャドテン』・スピーキングの「正解」が身に付く『スピフル』を中心とした
サブスクリプション型のサービスを展開しています。

「人」を介すパーソナルコーチングを通して蓄積されてきた、
効率的で結果の出る英語学習の知見やデータを活かし、今後は「人」×「テクノロジー」の形で
より多くのユーザの幅広い課題を解決できるような英語学習プロダクトの開発に注力したいと考えています。

その先駆けとして現在シャドーイング添削サービスの「シャドテン」を開発しており、シャドテンは前年度比で約190%成長を実現しております。

公式メディアまとめ
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた公式メディアを見る >>

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • サーバーエンジニア
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

<組織構成>
プロダクト開発部の中でデザイナーからなる「デザイングループ」、エンジニアからなる「エンジニアグループ」に分けられています。

プロダクト開発部責任者を主導に構成されている構成は以下です。
・エンジニア 28名(内、業務委託 18名)
・コミュニケーションデザイナー 2名
・UX/UIデザイナー 5名(内、業務委託 1名)
・QA 3名(内、業務委託 3名)
・アシスタント 1名

【エンジニアグループの内訳】
・iOSエンジニア 8名
・Androidエンジニア 7名
・フロントエンドエンジニア 4名
・サーバサイドエンジニア 8名
・インフラエンジニア 1名
※帰国子女や外国籍のエンジニアが在籍していたり、部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。

<平均的なチーム構成>
平均約4名で1チームとして開発をおこなっております。1プロジェクトのリリース単位期間はおよそ2週間〜1カ月くらいです。

<配属上司経歴>
CTO:島本
前職ではヘルステックベンチャーでRuby on Railsのサーバ、React.jsのフロントエンド、React Nativeのアプリ開発を経験。その前はIT教育ベンチャーでRuby on Railsを利用して、業務用のシステムやIT教育のWEBサービスを開発。さらに証券会社のIT部門で、JavaやC#、Perlを使って、証券業務のシステムの開発も経験した。

日々の仕事以外ではHaskellやRust、PyTorchを使った機械学習など、技術の勉強をしている。

好きなエディタはVim。

仕事内容

<任せたい業務内容>
各事業でのサーバーサイド開発をお任せしたいと考えております。
・シャドーイング学習アプリの機能開発/保守
・スピーキング/AI英会話アプリなど新規事業の開拓
・英語コーチングサービスで利用するアプリのリニューアル
・英語コンサルタント向け社内アプリの機能開発/保守

また、具体的な業務内容は下記の通りです。
・各モバイル/WebアプリのAPI開発
・クラウドインフラ(AWS/GCP/Azure)の構築・管理
・TerraformによるIaCでのインフラ管理
・決済/認証基盤や共通モジュールの開発
・データベース最適化や社内データ基盤の開発
・リファクタリングやライブラリの最新化といった技術負債の解消
・開発生産性向上のためのCI/CDや開発フロー改善

<現在業務で利用している開発環境一覧>
・サーバ:PHP、Laravel
・インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS、CloudFront等)
・フロントエンド:TypeScript、Next.js、Vue.js
・iOSアプリ:Swift
・Androidアプリ:Kotlin
・CI/CD:CircleCI、GitHub Actions(サーバおよびフロントエンド)、Bitrise(モバイルアプリ)
・データウェアハウス:BigQuery
・ETL: Hevo, trocco
・API仕様管理:Swagger
・コード管理:Git、GitHub
・プロジェクト管理:GitHub Project
・ドキュメント管理:esa.io

<現在開発で利用している環境一覧>
・ プログラミング言語:PHP、Python
・ フレームワーク:Laravel、FastAPI
・ CI/CD:GitHub Actions、CircleCI
・ データベース:AWS Aurora(MySQL互換)
・ サーバ:AWS ECS/Fargate、EC2、Step Functions
・ FaaS:AWS Lambda
・ IaC:Terraform
・ エラー検知/パフォーマンス監視:Sentry、Datadog
・ コミュニケーションツール:Slack、Notion、Figma
・ コード管理:Git/GitHub
・ その他: GitHub Copilot、Cursor, Devin

<入社後の期待イメージ>
入社1ヶ月:当社の文化、既存のアプリのコードや特性、開発フローを理解していただきます。
入社2ヶ月:アプリの機能開発に携わり、アサインされた機能開発タスクが実装していただきます。
入社3ヶ月:機能開発タスクを実装しつつ、PdMやデザイナーを交えた仕様議論に積極的に参加していただきます。

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める業務(業務の都合、異動等による変更あり)

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・サーバサイド開発の経験3年以上(言語、フレームワーク不問)
・インフラ(サーバやデータベース等)の運用経験1年以上
・日本語はN1レベル必須

歓迎/尚可

・クラウドインフラ(AWS、GCP、Azure等)での開発経験
・アジャイル開発の経験
・ユニットテスト、E2Eテスト等のソフトウェアテスト開発経験
・Infrastructure as Code(IaC)を利用した開発経験
・LLMを利用したサービス開発経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

※週2出社(火・金)
※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。

勤務地住所

<本社住所>
〒105-0013
東京都港区浜松町1丁目30-5 浜松町スクエア11階

このたび、当社の本社は2025年4月30日より上記に移転となりました。

※本社(転勤なし)

就業場所の変更の範囲

会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)

喫煙環境

その他

屋内全面禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

所定労働時間8時間(休憩60分)
※フレックスタイム制あり(コアタイム:12:00~15:00)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 500 万円〜800 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

応相談
〈想定年収〉
500~800万円

〈想定月収〉
min 35.7万円(見込残業代:89,599円)
max 57.1万円(見込残業代:143,353円)

■諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※45h/超過分は別途支給)

福利厚生

■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 
■その他制度
・子育て支援金(出産時10万円)
・認可外保育補助(5000円/月)
・シッター補助(1000円/1H)
・時短勤務制度
・レクリエーション費用(3000円/人)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間120日〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉
※1週間程度の海外旅行に行く社員も多数!
・産休育休制度

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: