リモート可|情報セキュリティマネージャー/コーポレートIT|プロダクトの急成長を後押しする情報セキュリティ対策とコーポレートIT環境の整備をお任せします!

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

当社は人型AIプラットフォーム「LUDENS」の開発・提供を行っています。LUDENSから生まれた「レイチェル」は、業務を支援するパーソナルコーチとして、国内のファミリーマート約7,000店舗に導入されており、これは全店舗の半数近くにあたります。私たちは、あらゆる人に寄り添い、その成長を支えるAIを提供していきます。

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • 情報システム・社内SE
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

情報セキュリティマネージャー /コーポレートITは、事業フェーズに応じて変化するリスクや課題に対応しながら、内部統制やセキュリティ対策の運用や改善を担います。また、IT資産の管理や社内システムの運用体制整備を通じて、全社的な生産性と安全性の両立を図ることも期待しています。

【具体的な業務内容】

<情報セキュリティ領域>
・情報セキュリティ規定に則った実務対応(例:MDMなどの社内システム整備)
・情報セキュリティ関連する法的対応
・情報セキュリティ関連の社内の問い合わせ・相談対応
・情報セキュリティ関連の点検・社内啓発・教育活動
・情報セキュリティに関連する最新法令・ガイドライン等のキャッチアップ
・情報セキュリティのインシデント対応

<コーポレートIT領域>
Google WorkspaceやMicrosoftなどのアカウント運用・権限管理
・各種SaaSのライセンス管理・更新(Slack、Jira、Confluenceなど)
・IntuneやApple Business Manager等によるデバイス管理(MDM)
・PC・スマートフォン・タブレットの貸与、返却、キッティング対応
・IT機材の選定・購入・廃棄・在庫管理(Amazon Business利用含む)
・社内ネットワークやWi-Fi環境の整備・保守
・ウイルス対策やセキュリティ設定の運用支援
・ドメイン・Webサイト・証明書の管理(お名前.com、Xserver等)
・社内からのIT関連問い合わせ対応
・その他業務用ツールの導入支援(AI開発エージェント等)

【環境・要素技術】
・コラボレーション:GoogleWorkspace、Slack、Microsoft 365
・ナレッジ管理:Confluence、Notion
・タスク管理:Jira
・セキュリティ:Intune、Defender、Keeper
・資産管理:ワスレナイ
・入退管理:Workhub
・その他:fondesk

【語学スキル】
日本語:(ネイティブレベル)

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

当社が提供するバーチャルヒューマンエージェント「レイチェル」は、人を成長させるAIです。一例として、ファミリーマート国内全店の半数近くにあたる約7,000店に導入されており、店長向けに業務のリマインドや発注のアドバイスを行い、売上向上や業務削減に効果が認められています。小売業以外にも、様々な業界からご相談をいただいており、事業・組織・プロダクトが急成長しています。こうした成長を支える基盤としての情報セキュリティ対策とコーポレートIT環境の整備を担える人材を募集します。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・コーポレートITおよび情報セキュリティに関する実務経験(2年以上)
・Microsoft365やGoogleWorkspaceなどコラボレーションツールの運用、MDMの導入運用(Apple製品含む)
・社内のIT・セキュリティ課題に対し、主体的に改善提案・対応を行った経験

歓迎/尚可

・情報セキュリティに関する社内規定の整備、啓発、教育活動の経験
・セキュリティインシデント対応や社内の相談・問い合わせ窓口としての実務経験
・NIST、ISMS、IPAなどの外部ガイドラインに基づいたセキュリティ体制構築・運用経験
・社内ネットワーク・Wi-Fi環境の整備や保守、ウイルス対策ソフトの運用経験
・Webドメイン、SSL証明書、社内Webサイトなどの資産管理経験
・ドキュメント整備(マニュアル、手順書、ガイドライン等)やナレッジ共有の実践
・スタートアップや成長フェーズの企業でのIT/セキュリティ体制づくりの経験
・情報処理安全確保支援士、CISSP、CompTIA Security+ などの関連資格保有
・Google Workspace、Intune(MDM)、Apple Business Managerの運用経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

リモートワーク可
※必要性がある場合は、出社できることが前提となります。
プロダクト管理メンバーの出社頻度は月2-3回程度です。

勤務地住所

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-16 越一ビル201
JR山手線・地下鉄半蔵門線渋谷駅徒歩5分

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

3 ヶ月間を上限として試用期間を延長することがある。

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均10時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 600 万円〜1000 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

(記入なし)

福利厚生

各種社会保険完備 (関東ITソフトウェア健康保険組合)
通勤交通費
通信手当

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年末年始休暇
年次有給休暇
夏季休暇
病気休暇(入社日に2日間付与)
慶弔休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: