マーケター(アプリマーケティング)/本社

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

食に関する情報ポータルサイトを軸とした、
飲食店販促サービスを手掛ける上場企業です。

1. 主力製品・サービス
 総掲載店舗数約50万店(2019年14月末現在)、詳細情報掲載店舗数15万2,000店(2019年3月末現在)、ユニークユーザー数:6,100万人(2018年12月現在)、
 会員数:1,718万人(2019年4月1日時点)を誇る、日本最大級の外食ネットワークです。
 飲食店はサービスに加盟することで、お店のホームページを開設でき
 店舗情報の発信や予約対応ができる他、情報誌の定期購読、アンケート結果回収など
 によるノウハウ獲得が可能です。
 また、月額5万円〜の上位プランでは専門スタッフによる販促支援サービスが受けられます。
 有料加盟店数は、56,967店(2016年3月時点)。営業所の拡大により、
 更なる加盟店拡大を目指します。

2.収益モデル
 飲食店からの掲載費の他、
 食材生産者・自治体・食品メーカーからのプロモーション料など、
 ストック型サービスが売上の8割を占めています

・総掲載店舗数:約50万店(2017年9月末現在)
・詳細情報掲載店舗数:16万1,000店(2017年9月末現在)
・ユニークユーザー数:6,100万人(2016年12月現在)
・会員数:1,547万人(2017年11月1日現在)

仕事内容

職種 マーケティング
職種内容
  • 商品企画・商品開発
  • その他
配属部署 飲食店支援事業部 メディア事業企画部 メディアサービス企画セクション 会員企画グループ
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

ネット予約拡大の施策のプランニング、ディレクションをお任せいたします。

【詳細】
■自社アプリのサービス企画・実行
 ・プッシュやポップアップ配信の企画、運用
 ・アプリ新規機能の企画、検討、実行補助
 ・アプリ経由での予約件数最大化に向けた調査、分析
■アプリ利用者拡大のための施策企画・実行
■アプリ・メール配信企画・運用
■CRM施策の企画・運用
■会員リーチの新規チャネル開発
■その他(会員リーチの新規チャネル開発など)

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める業務

募集背景

【募集枠:若干名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

▽募集①
【必須要件】
・社会人経験3年以上
・以下いずれかのご経験をお持ちの方
ーWebマーケター(広告運用等)
ーWebディレクター(クライアントワーク可)
ーCRM関連業務(顧客満足度向上のための施策の企画立案・実行等)

▽募集②
【必須要件】
・Webサービスの企画、運用経験(目安として3年以上)
・マーケティング業務経験もしくはマーケティングに関する知見
・PowerPointを使った資料作成・プレゼンスキル
・Excelスキル(関数利用等)

歓迎/尚可

▽募集①
【歓迎要件】
・Webサービスの企画、運用経験
・商取引の発生するアプリの企画・運用業務または開発ディレクション
・PowerPointを使った資料作成・プレゼンスキル
・Excelスキル(関数利用等)
・KARTE(マーケティングツール)の利用経験
・SQL、Tableauを使ったデータ抽出・分析

▽募集②
【歓迎要件】
・商取引の発生するアプリの企画・運用業務または開発ディレクション
・CRM施策の企画・運用
・KARTE(マーケティングツール)の利用経験
・SQL、Tableauを使ったデータ抽出・分析

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

〒 1000006
東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F
本社(東京) 

就業場所の変更の範囲

全国各事業所
(本社、北海道、仙台、新潟、金沢、千葉、茨城、埼玉、横浜、栃木、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、愛媛、福岡、鹿児島、沖縄)

喫煙環境

その他

施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし,特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けています。

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

当面なし

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

■試用期間中の給与及び労働条件は本契約と同様とする 
※試用期間は毎月1日が起算日となり、入社日が月中の場合の起算開始は翌月1日からとする

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 350 万円〜621 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定年収:3,500,280 ~ 6,210,219 円

給与形態:月給(想定労働時間 160時間)
想定給与:252,000 ~ 447,100 円 (基本給: 252,000 円 ~)
固定残業:あり
固定残業時間:35 時間
※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です
固定残業代:80,100 円 ~

■給与内訳
基本給:252,000 円 ~ 351,000円
固定残業代:80,100円 ~ 96,100円(基本給が 292,500円~351,000円の場合)
※残業代はグレードにより実績支給もしくは35時間相当の残業代を職務裁量手当として毎月固定支給(35時間超過分は別途残業代として支給)

■昇給年2回 月例給与の改定(昇降給)は、原則として1月および7月に行う。
※試用期間中は除く 

■賞与年2回 賞与は毎年6月・12月に前期の会社業績及び個人評価を勘案して支給額を決定する。
※算定対象期間において未就業期間については支給対象外とする。

◼︎交通費規程支給(月15万円まで)

<勤務時間>
固定時間制:9:00~18:00
想定残業時間:20~40時間

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
※正社員以外の場合は雇用条件により加入有無を決定します。

退職年金制度(確定拠出年金制度)/社員持株会/財形貯蓄/育児支援制度/提携保養施設利用可能/健康診断(年1回)/社員表彰制度/懸賞制度/クラブ活動支援

入社後研修/階層別研修/自己啓発支援/語学支援/越境学習奨励金

■定年制:有(60 歳に達した日以後の最初の 3 月 31 日)
■継続雇用制度:有(65 歳に達した日以後の最初の 3 月 31 日まで)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

完全週休2日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日、夏季休日、ウエルカム休暇(5日間)年末年始休日、年次有給休暇(1日・半日・時間単位)、慶弔休暇(転勤・結婚・出産・忌引)、アニバーサリー休暇、ドナー休暇、プチ・サバティカル休暇、産前産後休業、積立保存休暇、裁判員出廷休暇、育児休業、介護休業、年間休日125日(2025年度)

※時間単位での年次有給休暇の取得は、1年(4月~3月)のうち5日分を限度として取得申請ができます。
※雇用形態により、年間休日および年間有給休暇数は異なります。
※アニバーサリー:年度ごとに記念日に1日休暇を取得できます。
※プチ・サバティカル休暇:勤続5年で3日間の連続休暇が付与されます。連続休暇の中で新たな学びに取り組んだり、キャリアの振り返りをするためのもので、休暇にあわせて活動支援金として2万円が支給されます。(正社員・契約社員のみ)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: