企業情報
| 事業内容 | 
 サマリー
 
◆多機能・統合型教育専用プラットフォームを中心とした、教育・研修・学習のデジタルソリューションサービスの提供 国内e ラーニング/映像教育全体市場は、コロナ禍による需要の高まりが続き、BtoB、BtoC両市場ともに2ケタ成長。 主力製品・サービス ◆当社のプラットフォームの固有名詞は【Multiverse🄬(マルチバース)】と言います。 時代のニーズに合わせて自社開発をし、多様かつ新しい学びのスタイルを提案し続けています。 ◆主なサービス ◆サービスの特徴 ただし、コロナ以降、eラーニング業界の中だけで戦うのではなく、リアルとデジタルの境目がなくなった研修市場全体で強みとなる 主要顧客 アクセンチュア株式会社、イオン社、NTTグループ社、キヤノン社、日本製鉄社、住友商事グループ社、日産自動車社、野村證券社、 ※現在、延べ7,300社を超える企業・学校などに導入。学習者数は、延べ1億人を突破! 
  | 
|---|
| 公式メディアまとめ | 
 企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。 
AIが集めた公式メディアを見る >>  | 
|---|
仕事内容
| 職種 | セールス・営業 | |
|---|---|---|
| 職種内容 | 
  | 
|
| 配属部署 | ソリューション営業本部 | |
| 配属部署詳細 | 
 営業本部にて約3週間ほどの研修を受けてい頂いてから、正式な事業部配属となります。 ■所属部署の年齢・性別構成  | 
|
| 仕事内容 | 
 【主な業務内容】 自社の教材制作担当やエンジニアと協業し、研修サービスをカタチにしていきます。 【新規案件と既存案件の割合】 【営業先】 【提案内容例】 【コース内容】  | 
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 | 
 (記入なし)  | 
|
| 募集背景 | 
 増員募集  | 
|
| 採用人数 | 4〜5名 | 
必須・歓迎要件
| 必須要件 | 
 ・理念や事業、業界への強い共感がある方  | 
|---|---|
| 歓迎/尚可 | 
 ・法人営業経験がある方  | 
勤務地
| 勤務地 | 
  | 
|
|---|---|---|
| リモートワーク | (記入なし) | |
| リモートワークに関する補足事項 | 
 (記入なし)  | 
|
| 勤務地住所 | 
 ・本社 ・新宿事務所 オフィスは事業部により異なります。ビル間徒歩5分です。  | 
|
| 就業場所の変更の範囲 | 
 (記入なし)  | 
|
| 喫煙環境 | 
 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)  | 
|
| 転勤の有無 | 
 無し  | 
|
| 転勤の有無に関する補足事項 | 
 (記入なし)  | 
雇用形態
| 雇用形態 | 
 正社員
 
契約期間:期間の定め無し 
 | 
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 | 
 条件変更なし  | 
|
| 就業時間 | 09:00〜18:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | (記入なし) | |
| フレックス制度に関する補足事項 | 
 (記入なし)  | 
|
| 時間外労働 | 有り
 月平均5時間程度 
 | 
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 400 万円〜550 万円 | 
|---|---|
| 賃金制度 | 
 日給月給制  | 
| 月給 | 240,000円〜330,000円 | 
| 裁量労働制固定残業代制 | 
 どちらでもない  | 
| 待遇条件・昇給賞与 | 
 ・経験・能力を考慮の上、規定により優遇   | 
| 福利厚生 | 
 ・手当 ・福利厚生・各種制度  | 
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) | 
| 休日休暇に関する補足事項 | 
 ・年間休日日数:127~9日(祝日代休の日数によって上下)  | 
  
  
  
  