次世代電動車両(BEV/HEV)の制御システム検証

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

乗用車・トラックの製造、販売など
※主要製品…四輪自動車、ガソリンレシプロエンジン、ディーゼルエンジン、自動車用手動/自動変速機

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • SE(制御・組み込み系)
  • その他
配属部署 パワートレイン開発本部 PT制御システム開発部 第3制御システム開発グループ
配属部署詳細

【配属先】 9/8時点
<組織構成>
パワートレイン開発本部 PT制御システム開発部 第3制御システム開発グループ
PT制御システム開発部 第3制御システム開発グループ 69名 (派遣社員を含めると74名)
L 検証環境の構築/整備/アドミ
L 実験研究/認証試験
  – 車・ユニットを使った検証:10名 ★今回配属予定
  – ガソリンOBD:14名 
  – ディーゼルOBD:12名
  – 計測・ビックデータの解析・車両活用:8名

仕事内容

次世代電動車両(BEV/HEV)の制御システム開発に関わる以下の業務を担当いただきます。

【職務詳細】
完成した試作車のシステムチェックや車両・机上を用いた制御機能の検証/評価、制御システムを保証する為のフェールセーフ機能やモニター機能の企画から量産までの実研開発業務のいずれかを、能力や経験に応じて担当いただきます。
評価作業レベルから企画・構想まで徐々に難易度や領域拡大のステップアップが可能です。
・BEVの制御システム検証(机上、台上、車両)
・HEVの制御システム検証(机上、台上、車両)

【部門ミッション】
パワートレイン制御システムとその関連部品及び車両全体のマネジメントシステムを、モデルベース開発によって創造的かつ効率的に行うことを部門のミッションとしています。
CASEと呼ばれる時代の新技術や環境に対応しつつ、これと当社が考える人間中心のくるまづくりとを結びつけることが、私たちの役割です。

従事すべき業務の変更の範囲

将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

募集背景

市場要求の多角化と電動化に伴って加速度的に複雑になる制御システム開発においては、その動かし方(制御)や状態監視、フェールセーフ機能までを包括したシステムレベルの検証と再設計のループを短期かつ効率的に回し、ソフトウェアファーストの開発スタイルへと変革が必要になっています。
今回ご入社をいただく方には、BEVあるいはHEVの制御システムの検証を机上・台上・クルマのそれぞれの段階で実施頂くことを期待しております。

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

・車両評価経験含む制御システムの検証経験(計測~解析)

歓迎/尚可

・モーター/インバーター制御の知見、評価経験 ※家電等の自動車業界外のご経験も検討可
・MILS/HILS等の机上検証環境の使用経験
・BEV/HEVの制御開発・検証経験
・INCA使用経験

勤務地

勤務地
  • 広島県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

本社/広島県安芸郡府中町新地3-1
※I・Uターン歓迎、借上住居(独身者/単身者)を完備しております
※引越し費用、交通費は当社規定により支給します

就業場所の変更の範囲

将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり

喫煙環境

その他

・受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

当面なし

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 09:00〜17:45
休憩時間 (記入なし)
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

・勤務時間:研修期間:9:00~17:45
※フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間/1日8時間

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 520 万円〜830 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

※想定年収:520万円~830万円
・時間外労働:あり(時間外手当支給)
・給与:月給27万円以上※経験・能力を考慮し優遇
・昇給:年1回、賞与:年2回(7月、12月)、通勤費支給(※但し、フルリモート勤務の場合は、通勤実績に基づいた支給。)、退職金、借上住居(独身者/単身者)、車両購入時割引制度

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)

休日休暇 その他休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

完全週休2日制(弊社カレンダーに基づく) 、年次有給休暇(半日有給制度あり)
※年数回祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: