企業情報
事業内容 |
サマリー
乗用車・トラックの製造、販売など
|
---|
仕事内容
職種 | 技術職 | |
---|---|---|
職種内容 |
|
|
配属部署 | パワートレイン開発本部 電気駆動システム開発部 第1電駆開グループ | |
配属部署詳細 |
【ミッション】 <グループ> |
|
仕事内容 |
電池状態推定ロジック、電池に関する計測センサー制御、車両との通信制御などを含むバッテリ制御ECUのソフトウェアおよび電子基板や筐体などのハードウェアを設計する役割するポジションです。 【詳細概要】 |
|
従事すべき業務の変更の範囲 |
将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり |
|
募集背景 |
電動車の性能を最大化する為にはBECM(バッテリ制御コントローラー)を用いバッテリ性能を最大限まで引き出すことが求められます。 |
|
採用人数 | 2〜3名 |
必須・歓迎要件
必須要件 |
・自動車業界に関わらずバッテリマネジメントシステム開発経験をお持ちの方 |
---|---|
歓迎/尚可 |
・バッテリマネジメント以外の車載制御開発経験をお持ちの方 |
勤務地
勤務地 |
|
|
---|---|---|
リモートワーク | フルリモート | |
リモートワークに関する補足事項 |
※ご経験/希望に応じてフルリモート勤務での検討可能となります |
|
勤務地住所 |
本社/広島県安芸郡府中町新地3-1 ※ご経験/希望に応じてフルリモート勤務での検討可能となります |
|
就業場所の変更の範囲 |
将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり |
|
喫煙環境 |
その他 室内禁煙または喫煙専用室を設置 |
|
転勤の有無 |
有り |
|
転勤の有無に関する補足事項 |
当面なし |
雇用形態
雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
---|---|---|
試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
試用期間に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
就業時間 | 09:00〜17:45 | |
休憩時間 | 45分 | |
フレックス制度 | フルフレックス制度 | |
フレックス制度に関する補足事項 |
・勤務時間:研修期間:9:00~17:45 |
|
時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
入社時想定年収 | 520 万円〜830 万円 |
---|---|
賃金制度 |
(記入なし) |
裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
待遇条件・昇給賞与 |
想定年収:520万円~830万円 ・昇給:年1回、賞与:年2回(7月、12月) |
福利厚生 |
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) |
休日休暇 | その他休み(完全週休2日制) |
休日休暇に関する補足事項 |
完全週休2日制(弊社カレンダーに基づく) 、年次有給休暇(半日有給制度あり) |