企業情報
| 事業内容 |
サマリー
乗用車・トラックの製造、販売など
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 技術職 | |
|---|---|---|
| 職種内容 |
|
|
| 配属部署 | パワートレイン開発本部 パワートレイン技術開発部 PT要素技術開発グループ | |
| 配属部署詳細 |
【組織構成】 【組織概要の補足】 |
|
| 仕事内容 |
【部門ミッション】 【職務概要】 【職務詳細】 【育成支援】 【次世代エンジンに関する補足】 |
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり |
|
| 募集背景 |
パワートレイン技術開発部では、次世代に向けた新型エンジンの技術コンセプト構築と機能開発を実施しており、燃焼改善や機械抵抗低減などエンジンの効率改善への取り組みを進めております。 |
|
| 採用人数 | 2〜3名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
・理工学系 (機械工学、電気工学、自動車工学等) の高専、大卒以上または同等の基礎知識 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・トライボロジー領域の知識 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 |
リモート勤務も可能ですが実験業務は出社メインとなります。最初のうちは実験業務がない日でも出社をお願いし、フォローの為に対面業務をお願いしたいです。 |
|
| 勤務地住所 |
本社/広島県安芸郡府中町新地3-1 |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり |
|
| 喫煙環境 |
その他 室内禁煙または喫煙専用室を設置 |
|
| 転勤の有無 |
有り |
|
| 転勤の有無に関する補足事項 |
当面なし |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 就業時間 | 09:00〜17:45 | |
| 休憩時間 | 45分 | |
| フレックス制度 | フルフレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
・勤務時間:研修期間:9:00~17:45 |
|
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 460 万円〜830 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
※想定年収:460万円~830万円 |
| 福利厚生 |
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) |
| 休日休暇 | その他休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
完全週休2日制(弊社カレンダーに基づく) 、年次有給休暇(半日有給制度あり) |
