【マーケティングリサーチャー】設立10年で売上1000億円超/フレックスタイム制/東証グロース上場/人を大切にする社風

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を。」を理念に掲げ、不動産ビジネスへのテクノロジー変革を中心に、建設やM&A、金融などまだアナログ感が強く、IT化が進んでいない業界にテクノロジーの力を入れていくX-Techビジネスを展開しています。

【事業内容一例】
オンライン不動産投資サービス「RENOSY」の運営
<特徴>
・資産価値の高い物件をAIがスコアリングしているため、
 空室だらけの物件では無く堅実かつ投資利益の硬い物件への
 不動産投資を実現。

・資料請求や申込みにあたり膨大な量の書類が必要になり、
 面倒な手間が多かった手続きのオンライン完結を可能にしている。
 最大98%の項目を自動入力して手間を省く事が可能。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当社は、65兆円規模のレガシーな不動産業界に対し、ITやテクノロジーを活用し業界変革を目指す事業を展開しています。
創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、グローバルスタートアップ企業として更なる成長を目指しています。
不動産領域のみならず、SaaS・M&A・金融・海外・新規事業など、さまざまな事業展開をしており、
主な事業として、不動産取引をワンクリックでクロスボーダー取引を可能にしている「RENOSYマーケットプレイス」があります。
今後は、不動産データのインフラ構築を通じ、効率的で透明性の高い不動産取引を実現する世界を目指しており、
さらなる事業推進と組織拡大のため、人員体制の強化を進めております。

公式メディアまとめ
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた公式メディアを見る >>

仕事内容

職種 マーケティング
職種内容
  • リサーチ・データ分析・市場調査
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【募集背景】
当社は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に、
事業を展開しているインダストリーテック企業です。
リアル×テクノロジーを軸に、様々な領域の市場開拓・レガシーな産業/業界の課題解決に取り組んでいます。

本ポジションでは、当社の主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のリサーチャーとして
不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。
toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。
継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、顧客主導でのプロダクト作りやデータやリサーチを活かした
顧客体験の向上をともにグロースしていただける方を募集しております。

【具体的な仕事内容】
– 検証リサーチの計画と実施
– 調査依頼をPM・PJチームにヒアリングし、調査計画に落とし込む
– 調査の設計・実査・分析・レポーティング
– 外部リサーチ会社の進行管理
– マーケティングリサーチオペレーション実践・運用改善
– 調査結果をもとにしたアイディエーション
– プロダクトマネージャー・デザイナーとの施策アイデア検討〜企画〜実行

経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)

【本ポジションの魅力】
– マーケティングリサーチャーとして、定性・定量調査を通じてサービス・プロダクトの状況や課題を把握し、特定した課題へのアプローチ策定から
顧客獲得や成約、売上などのCVRに直結する施策検討や実行/改善までを担うことができます。
– PdM、Marketing、エンジニア、セールスなど様々ステークホルダーとの協業でプロダクトグロースに関わることができます。
– マーケティングリサーチャーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなく
デザイナーやPdM、Marketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。
– グローバル事業や新規事業への機会提供も可能です。

【会社/事業紹介】
当社は2013年3月に設立し、10年で1000億円以上の売上を達成し年々成長を続けております。
主要サービスであるRENOSYは会員数30万人を超え、メディア運営だけでなく、その後の契約・管理まで一気通貫で提供しており、
ビジネスモデルの上流から下流までデータを取得しています。

RENOSYとはオンライン完結型の不動産取引サービスで、従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて面談や契約など、
不動産を賃貸・売買するために必要な手続きすべてをオンラインかつシームレスに進めることができます。

この領域は従来よりIT化が遅れている産業と言われておりましたが、
2022年5月のデジタル法改正に伴い、40兆円を超える巨大市場の電子化に拍車がかかっています。
成長性の高い新たなマーケットを開拓いただけるメンバーを募集しております。

テクノロジーによって変革を起こしていける可能性は非常に大きく、リアルとテックを掛け合わせることで変化の幅の広さを実感いただけます。
不動産取引における業務は多岐に渡り、そのプロセス1つ1つにプロダクト開発を行なっているため
自分の手で不動産業界のレガシーな部分の変えることのできるやりがいがあります。
また、不動産領域だけではなく、M&Aや金融領域などに事業を広げており、リアル×テクノロジーを活用し、新たな領域へのチャレンジも続けております

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

部門・体制強化の為

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

– 商品/サービスにおけるマーケティングリサーチ(調査計画・実施・分析)の経験2年以上
– 定量・定性調査における要件定義・設計・ディレクション経験
– 複数の手法での分析、評価、モデリング経験

歓迎/尚可

以下のいずれかの経験をお持ちの方を歓迎致します

– UI/UXデザイナーの経験またはそれに準ずる経験
– ユーザビリティに関する基礎知識
– 行動ログデータの分析経験
– プロジェクトマネジメントの経験
– 様々なステークホルダへのレポート経験
– 新規事業開発の経験(0-1事業のリサーチ経験)
– 行動心理学や統計に関する知識をお持ちの方

– チームで協力して目標達成のために積極的にアクションできる方
– イノベーションやマーケティングの動向についての理解と経験がある方
– 自ら考え、ユーザーにとって最適なアクションを考えられる方
– スピード感もって取り組める方
– 不動産に限らず世の中のサービスに関心がある、持てる方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京本社
〒106-6290 東京都港区六本木三丁目2番1号
住友不動産六本木グランドタワー39階
勤務地最寄駅:南北線/六本木一丁目駅

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

月~金曜日  フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし)
月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。

■休憩  
1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分  
8時間を超える場合、休憩60分

【働き方の魅力】
・子育て社員も活躍中!
フルフレックス制度を活かし”午前は早めに業務開始、夕方早めに帰宅し育児対応”など、ご家庭の都合に合わせて柔軟な働き方が可能です。

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 700 万円〜1300 万円
賃金制度

年俸制

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

年俸:700〜1300万円
月収:37.5〜83.4万円(30時間分の固定残業代含む:82,300〜183,100円)
※超過分は別途支給
※スキル・経験により考慮

福利厚生

▍保険
・各種社会保険完備

▍その他福利厚生
・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円)
・資格手当(宅建など)
・家族手当
・通勤手当(1ヶ月の定期代補助)
・子育て補助制度
・勤務形態選択制度
・フルフレックス制度(ポジションによる)
・自己研鑽制度
・PC等の周辺機器の貸与制度(マウスやデュアルディスプレイ等)
・エンジニア資格取得支援制度
・持株会加入
・オンライン英会話レッスン(選択制)
・育児復職祝金
・各種社内コミュニケーション支援制度(サークル等)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

完全週休2日制 (配属部署は原則:土日祝日は休み)
年間休日日数123日

・レディース休暇
・出産準備休暇
・ベビーケア休暇
・スペシャルキッズ休暇
・子の看護休暇
・看護休暇制度
・介護休暇
・慶弔休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: