【運用】新宿/スーパーバイザー/ロードサービス受付窓口業務のセンター運営管理/駅チカ

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

①コンタクトセンター事業
②バックオフィス事業
③ITソリューション事業
④その他関連事業
 
<会社概要>
KDDI×三井物産グループの安定した事業・経営基盤のもと、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を軸に、順調な成長を実現している企業です。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、ビジネス上でも非対面型のコミュニケーションが求められる中、私たちが展開するBPO事業が注目を集めており、コロナ禍においても事業拡大を続けています。

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • コールセンター管理・運営(SV)・スタッフ
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

<メンバー構成>
正社員:11名
SV:29名、CSS(オペレーター):155名
 
<部署の雰囲気>
10代~60代まで幅広い年代が活躍。新人割合が高く、馴染みやすく、新しい仲間の加入を喜び、率先してサポートしていく文化が根付いています。
コールセンターはじめての方でも研修期間中手あついサポートがあるので、安心して業務に着台できます。

仕事内容

<概要>
自動車保険に付帯しているロードサービスの受付窓口業務
 
<詳細>
ロードサービスのコールセンター/受信中心
▼お車のトラブル状況ヒアリング、業者の手配、対応相談など
▼受電と入力が中心のデスク
▼1年以上のオペレーター経験取得後、管理者としてエスカレーション、新人育成、運用管理を行う
▼一定期間の管理者経験後、適正によりマネジメントを担当
▼状況により他業務・ポジションへの異動あり
 
<入社後の流れ>
約1ヶ月の座学・ロールプレイングの受講後、1.5〜2ヶ月程度のOJTを受講。まずは業務の全体フローを理解いただきオペレーション経験を積んでいただきます。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

会社の成長と業務拡大に伴い、組織強化のため

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・社会人経験2年以上
・コミュニケーション能力に自信のある方
 
【求める人物像】
・課題解決に向けて諦めずに取り組める方
・状況に合わせて柔軟・臨機応変な対応ができる方
・社内外含め、周りを巻き込んで業務を進められる方

歓迎/尚可

・損害保険またはロードサービスの経験がある方
・コールセンターでの管理者経験がある方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

<テレワーク頻度>
なし

勤務地住所

東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目33-6 フロントプレイス南新宿6F
・JR線・小田急線・京王線・東京メトロ丸ノ内線 新宿駅より徒歩5分

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はございません

就業時間 10:50〜20:00
休憩時間 70分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均25時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜560 万円
賃金制度

完全月給制

月給 251,000円〜375,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
■想定年収:
スーパーバイザー:480万円~560万円
ポテンシャル枠:400万円~480万円
※上記想定年収には月約20時間分の残業代を含む。
※経験・能力、前職年収等を考慮し当社規定により決定します

月給 251,000 円 – 375,000円

【昇給・賞与について】
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月)※入社時期に応じた基準有

【平均残業時間・繁忙期】
平時:5〜15時間程度
繁忙期:10〜25時間程度

【勤務時間補足】
全日シフト制(完全週休2日制)センター稼働:365日
所定労働時間:7時間30分 実働時間:8時間
※7時間30分以上の勤務には1分単位で残業代支給
 
・シフト 実働8時間
06:55〜16:00 休憩65分
08:50〜18:00 休憩70分
09:50〜19:00 休憩70分
10:50〜20:00 休憩70分
12:50〜22:00 休憩70分
(入社後の研修期間は平日のみ&固定シフト)
※シフトについては応相談

福利厚生

・各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険)
・通勤費全額支給
・時間外手当(1分単位支給)
・KDDIグループ共済会(慶弔見舞金、資金貸付制度、団体保険など)
・ベネフィットステーション(グルメ・旅行・映画補助、語学やビジネススキルのe-ラーニング等)
・KDDI健康保険組合
・KDDI社員持株会(任意)
・評価制度(目標管理制度)
・テレワーク
・転勤時社宅制度
・各種研修制度・eラーニング等
・社内表彰
・退職金(前払退職金として支給し、選択制確定拠出年金を適用)
・定年:60歳
(再雇用:65歳迄)

<その他>
・健康経営優良法人(大規模法人部門)※2024認定
・健康経営宣言

休日休暇 シフト制
休日休暇に関する補足事項

★年間休日122日 ※2024年度
全日シフト制(完全週休2日制)センター稼働:365日
・年次有給休暇 ※※入社月に応じた規定数付与、次年度以降は勤続3年未満:15日、勤続3年以上:20日付与
・特別休暇(弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇など)
・私傷病休暇
・産前産後休暇
・育児・介護休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: