【羽毛布団の再生で社会を変える】法人営業/自治体向けコンサルティング営業

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

・羽毛原料の仕入れ、精製加工、販売
・精製羽毛の加工・販売
・リサイクル羽毛の仕入れ、精製加工、販売
・羽毛ふとんの縫製、製造(OEM)
・羽毛ふとんのリフォーム
・KAWADA ONLINE SHOP(B2C向けECサイト) の運営
・KWD(B2C向けECサイト)の運営

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 法人向け
配属部署 営業部
配属部署詳細

営業チームは3名(マネージャー1名、主任1名、メンバー1名)で構成されています。
入社後は先輩に同行して業務の流れを学びます。

仕事内容

当社の営業職は、単なる「ものを売る」仕事とは一線を画しています。
この仕事のユニークな点は、「売る」ではなく「買い取る」ことで、環境保全に貢献しながら事業を拡大していくという、社会貢献性の高い点にあります。
「売らない」営業で、社会の未来を創る
あなたがこれまで培ってきた法人営業の経験を、まったく新しいフィールドで活かしてみませんか?
私たちは創業134年の歴史を持つ老舗企業として、羽毛ひとすじにビジネスを展開してきました。
特に、世界トップレベルの技術で羽毛を再生させる「羽毛循環型社会」の構築に力を入れています。
一般的な営業職は「いかにモノを売るか」に注力しますが、このポジションのミッションは逆です。
不要になった羽毛布団をいかにして回収するか、その仕組みを創り、浸透させていくこと。
この「売らない」営業を通じて、企業や自治体、そして消費者の環境意識を変えていく、社会のインフラを創っていくダイナミックな仕事です。
 
【仕事内容】
この仕事では、単に製品を買い取るだけでなく、羽毛のリサイクルという新しい価値を提案し、パートナーシップを構築していきます。
 
1. 羽毛布団のリサイクル提案・回収スキームの構築
全国の寝具店や、アパレル企業、行政機関などに対して、不要になった羽毛布団の回収を提案します。単なる回収業者としてではなく、パートナーとしてリサイクル事業を共に進めていく関係性を築くことが重要です。既存顧客へのフォローアップはもちろん、新規の開拓もお任せします。
 
2. イベント企画・運営
商業施設、行政イベント、環境フェスなど多様な場で、羽毛のリサイクルを啓発するイベントを企画・運営します。消費者に直接「羽毛循環型社会」の意義を伝える貴重な機会です。企画立案から当日の運営まで、幅広く携わることができます。
 
3. 各種問い合わせ対応
既存顧客からの問い合わせ(メール、電話)に対応し、回収依頼の手配などを行います。丁寧かつ迅速な対応で、顧客との信頼関係を維持・強化してください。
 
【この仕事で得られること】
■社会貢献性の高い事業に携わるやりがい:
 廃棄されるはずだった資源に新たな命を吹き込むことで、持続可能な社会の実現に貢献できます。
■企画力・提案力の向上:
 決まった商品を売るのではなく、顧客や社会の課題に合わせた最適な回収スキームをゼロから提案する力が身につきます。
■安定した働き方:
 個人ノルマは設けておらず、残業は月平均2〜3時間と、ワークライフバランスを重視して働くことができます。
 
もしあなたが、単なる営業職ではなく、未来の社会を創ることに貢献したいと考えているなら、ぜひ一度お話ししませんか?

従事すべき業務の変更の範囲

雇入れ直後/現在記載の業務
変更の範囲/会社の定める業務

募集背景

■採用背景
国内外で認められる高品質ブランドの成長と新規事業である羽毛リサイクル事業の拡大に伴い、新たな営業メンバーを募集します。
リサイクル提案を通じて持続可能な社会を共に実現する仲間を求めています。
 
採用人数:2名

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

・法人営業経験がある方(目安2年以上)
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)

歓迎/尚可

・羽毛製品やリサイクルに興味がある方
・お客様とのコミュニケーションを大切にできる方

勤務地

勤務地
  • 愛知県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

名古屋支店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2 オーキッドビル5F
※車通勤不可

就業場所の変更の範囲

雇入れ直後/現在記載の就業場所
変更の範囲/会社が指定した場所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

■試用期間は時給制となります。
時給1600円
※経験スキル等に応じて決定いたします。

就業時間 08:30〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均3時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 450 万円〜600 万円
賃金制度

完全月給制

月給 300,000円〜500,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:450万円~600万円
月給:300,000円~500,000円
※経験、能力、前職給与等を踏まえて決定
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
 
■昇給:年1回以上(随時)
■賞与:年2回(7月、12月)
 
【年収例】
31歳リーダー 500万円

福利厚生

・社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備
・通勤手当:上限50,000円/月
・子ども手当あり
・育休取得実績:あり(男性の取得実績もあり)
・資格支援:資格取得支援制度(会社負担/全額)、資格手当あり
・インフルエンザ予防接種:会社負担
・事業総合障害保険加入(あんしん財団)
・認定実績:健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)/ネクストブライト1000認定
・退職金制度:勤続3年以上で支給(再雇用制度あり:65歳まで)
・定年:60歳
・研修制度:雇入れ時安全衛生教育

休日休暇 週休2日制
休日休暇に関する補足事項

★年間休日120日★
週休2日制(休日は土日のみ)
 
■基本土日休み(会社カレンダーに準じる) 
※イベント等で出勤の場合は代休取得可
■休暇:
・GW、夏期、冬期、有給(取得率70%以上)、産休育休、慶弔
■有給休暇:
年間10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: