BIエンジニア

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

テクノロジーの解放で、世の中を変えていく。
Liberation of technology

私たちのビジョン「テクノロジーの解放」は、私たち独自の技術や、時代の先端をいく技術を広くお客様に届け、世の中を変えていくことを意味します。

私たちはITの可能性を強く信じています。ITが世界を変えてきたこと、今なお世界を変え続けていること、その驚くべき発展のスピードに、畏敬の念を抱いています。

同時に私たちは、素晴らしいテクノロジーが、時として人々の手に入りにくい形で出現することも知っています。 ITの力を享受するためには、誰かが理想と現実のギャップを埋める必要があるのです。

私たちは、テクノロジーにおけるこのギャップの橋渡し役として、お客様に新しい価値を提供し続け、世界の発展に貢献します。

主力製品・サービス

昨今のビジネス環境では、SaaSをはじめとする最新テクノロジーの活用が組織の生産性向上に不可欠となっています。しかし一方で、SaaSの急速な普及に伴い、不正アクセスや情報漏洩等のセキュリティリスクや運用管理の煩雑さなど、様々な課題も浮き彫りになっています。

HENNGEでは、このような課題を包括的に解決し、企業の安全かつ便利なクラウドサービスの活用をサポートする、クラウドセキュリティサービスの「HENNGE One」を提供しています。

収益モデル

HENNGE Oneはサブスクリプション型のクラウドサービスとしてお客様にご提供していますが、解約率は一般的なSaaSビジネスの解約率を大幅に下回る1%未満で推移しており*、お客様から必要とされるサービスとして、上場企業を含む多くの企業にご利用いただいています。今後も継続的な顧客拡大やサービスの拡充を進め、企業のクラウドサービス活用を促進するため、積極的な人員増員を行っています。

*2024年9⽉期決算説明資料より
参考:会社紹介資料

主要顧客

株式会社アマダ
京王電鉄株式会社
コクヨ株式会社
パーソルホールディングス株式会社
東洋インキ SC ホールディングス株式会社
東京センチュリー株式会社
株式会社テレビ東京ホールディングス
株式会社ノーリツ
九州旅客鉄道株式会社
株式会社ジャックス
ソニー銀行株式会社
丸三証券株式会社
株式会社三井住友銀行
三菱UFJニコス株式会社
国立大学法人北海道大学
日本マイクロソフト株式会社
(順不同・敬称略)

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • プロジェクトリーダー
  • SE(Web・オープン系)
  • インフラエンジニア
  • 情報システム・社内SE
  • データサイエンティスト
配属部署 Internal DX Division
配属部署詳細

部署メンバーは全部で10名、データエンジニアチームのメンバーは4名です。⾃主性を尊重し、個⼈の裁量は⾼く、様々なアイデアを頑張り次第で形にすることを推奨しています。

仕事内容

HENNGE One の各種データ (ユーザーの利用ログ・サービス ステータス等) の活用を通じて、サービスの発展や会社の成長に貢献いただきます。
社内メンバー向けのデータ閲覧ツールとしての BI ツールの選定から運用策定およびリリース、その後の運用まで、幅広い業務を担う BI エンジニアを募集します。
部署ごとのデータ活用の目的に合わせた BI 環境を提供いただくことで、あなたのスキルと経験を活かしてビジネスの発展のために活躍できる環境があります。

<具体的な業務内容>
全社に向けたデータ分析基盤の設計・構築・管理を通じて、ビジネスの成長を加速させるデータ活用プロジェクトを推進します。
BIツールの導入・運用から、ダッシュボードの構築、アクセス権限管理まで、一貫して担当します。
地道なデータクレンジングや権限管理も、誰もが安全かつスムーズにデータを利用できる環境を築くための重要な業務です。

<具体的なプロジェクト例>
・ビジネス部門のメンバーが必要なデータ閲覧ツールに必要な要件をヒアリングし、データ可視化ツールの選定、構築および利用部署への展開を行う
・現場のメンバーが必要な情報を得るために HENNGE One の開発チームとの技術的な調整を行い、これまでになかった視点でのデータ活用を支援する

従事すべき業務の変更の範囲

従事すべき業務の変更の範囲:会社の裁量により、変更となる可能性があります。

募集背景

事業規模拡大と組織規模拡大に伴う増員募集

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・BI ツールやその周辺環境などのインフラ、バックエンドの基本設計・構築・導入・運用経験 (1 年以上)
  ・Tableau や Looker Studio などの BI ツールの選定・設計・構築経験
・パフォーマンス監視、ログ分析、チューニング、ユーザ権限管理、セキュリティ設定など、BI ツールの運用経験 (1 年以上)
 参考例 :
 ・SQL や Python を用いた、欠損値補完、外れ値除去、重複データ削除など、分析用データセットの作成経験
 ・ETL ツール (AWS Glue, dbt など) を使用し、複数のデータソースを統合した分析用データの構築および運用経験
 ・正規化、集計、結合などの変換処理を用いた、BI ツールで扱いやすいデータモデルの構築経験BI ツールの基本設計・導入・運用
・ユーザーからの問い合わせ対応、マニュアル作成、トレーニング実施、ベストプラクティス共有、改善提案などの対応経験 (1 年以上)
  ・ユーザ業務の理解、把握を通じてのデータ ダッシュボードやレポートのテンプレート設計・開発経験
・IT ソフトウェアに関する基礎知識
  ・システムの構成要素 (ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど) に関する基礎知識
  ・データベース、APIなど、システム連携に関する基礎知識
  ・Linux の基本的な操作スキル 等
・業務上英語を使用することに抵抗感のない方・英語を学びたい意欲のある方
・ビジネスレベルの日本語力

歓迎/尚可

・TOEIC LR 600点以上の英語力
・論理学、集合や統計などデータ分類、集計に関する基礎知識
・各データ間の依存関係や集合関係を意識してのSQLでのデータ表現・操作経験
・データカタログ作成、メタデータ管理、データリネージ可視化などを用いた、データ品質管理の経験
・システムの構成要素 (ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど) に関する基礎知識
・データベース、APIなど、システム連携に関する基礎知識
・セキュリティ全般に関する基礎知識

勤務地

勤務地
  • 愛知県
  • 東京都
  • 大阪府
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

原則としてフル出社を推奨ですが、プライベートな理由などで一時的にリモート勤務は可能

勤務地住所

本社所在地〒 150-0036 東京都渋谷区南平台町16番28号 Daiwa渋谷スクエア
大阪オフィス〒 530-0011 大阪府大阪市北区大深町 1-1 WeWork LINKS UMEDA 8階
名古屋オフィス〒 450-6419 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング 19階

就業場所の変更の範囲

就業場所の変更の範囲:会社の裁量により、変更となる可能性があります。

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

総労働時間8時間
コアタイム 10:00~15:00

時間外労働 有り

月平均10時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 550 万円〜930 万円
賃金制度

完全月給制

月給 335,100円〜517,200円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
289,700円〜447,200円
固定残業代
45,400円〜70,000円
固定残業時間
20時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

■昇給:年1回
■賞与:年1回(12月)(各基本給2ヵ月分を想定)
■英語手当:英語力に応じて毎月1万円~13万円を支給(詳細はオファー時にご説明)
■出社賞与: 4,000円/日
■通勤手当:実費支給(上限35,000円/月)

福利厚生

英語教育支援(TOEIC受験やオンライン英会話講座の費用支給)
資格取得支援制度(講習料や受験料を支給)
Monthly Technical Session(月1回の社内勉強会/全編英語)
社員持株会制度
社員紹介制度
復職手当(産育休を取得し、復職した社員に支給)
復職サポーター手当(産育休を取得し、復職した社員が所属する部署メンバーへ支給)
Family Day
書籍貸出
ストックオプション制度
Welcome Lunch補助
部活動支援(fun-bukatsu)
フリードクペ制度(Dr.Pepper飲み放題)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日数:121日
年末年始休暇(12月29日~1月3日)、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前・
産後休暇、育児休暇(社長の取得実績あり)、介護休暇、Family Care Leave

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: