【東証プライム/年休127日/Iターン歓迎】福岡に市場を創る!飲食業界特化の求人メディア営業(法人営業)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

飲食店出店開業・運営支援、及び関連業者とのマッチング支援
飲食店の出店開業・運営支援サイト「飲食店.COM」の運営
飲食店の求人情報サイト「求人@飲食店.COM」の運営
飲食店のオープン情報提供サイト「飲食店PR.COM」の運営
店舗のデザイン会社を探せるマッチングサイト「店舗デザイン.COM」の運営
インテリア業界の求人転職サイト「求人@インテリアデザイン」の運営
居抜き店舗物件の買取査定サイト「居抜き情報.COM」の運営
キッチンカーシェア・マッチングサイト「モビマル」の運営
農業の人材採用支援「農業ジョブ」の運営

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 無形商材
  • 法人向け
  • 新規営業
配属部署 HRエリア営業部
配属部署詳細

【配属先】
HRエリア営業部(本社・支社合わせて50~60名ほど)
マネージャー1名(30代)、リーダー1名(30代)、
メンバー2名(30代)、営業アシスタント3名(アルバイト)

【特徴】
少数精鋭のため、小さなことでも情報共有し合うなどチームワークを大切にしています。
既婚者が多く、家庭との両立に理解のある組織風土です。

【研修体制】
異業種から転身したメンバーが多い弊社では、スムーズに業務になじめるよう育成体制の強化に力を入れています。同グループ内に人材育成専門の部署があり、導入研修・OJT・自学習を組み合わせて、入社3ヶ月を目安に立ち上がりができるような育成環境を用意しています。

◆基礎研修 ※入社~ 1ヶ月程度
・ビジネスモデル理解/業界知識理解/商材研究・競合調査
・セールストーク整理/営業ロープレ/商談同席

◆成長サポート
・マネージャー1on1
・ナレッジ共有会
・人材開発会議(キャリア形成支援)
・次世代研修(オリジナル階層別研修)

仕事内容

採用課題を抱える飲食店へ、自社サービス「求人飲食店ドットコム」を活用した採用支援プランの提案をお任せします。 『業界No.1の採用決定数を目指す』という方針のもと、売り切りではなく採用成功までPDCAを回し、顧客の課題解決に向けて伴走します。

【主な業務内容】
・見込み案件づくり
・準備(社内事例確認、店舗データ収集等)
・商談(求める人物像等のヒアリング/最適な掲載プランや原稿内容のご提案)
・ご契約後フォロー(採用状況の確認、改善提案、追加オプションの提案等)

【営業環境】
・個人経営の飲食店から、チェーン展開中の成長中法人企業まで幅広く担当
・商談相手は飲食店経営者や飲食事業責任者が中心
・商談スタイルはオンライン7割:訪問3割程度
・顧客対応比率は新規7割:既存3割

<福岡の商圏特徴>
九州の飲食店は横のつながりも広く、一度採用成功につなげると他のお客様を紹介してくださるなど、人情味のあるマーケットが特徴です。サービスを継続利用してくださるお客様が多いため、担当企業が増えていくにつれて営業のスタイルも変化していき、自身が市場を創っているという高い介在価値を感じることができます。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

■本ポジションが扱うサービス「求人飲食店ドットコム」について
2006年にサービスを開始して以来、多くの飲食店様の採用成功を支え、業界全体の活性化に貢献してきました。近年、個人経営店に加え、複数店舗を展開する大手法人からの依頼が増加していることを受け、顧客基盤の再構築・拡大に注力しています。今期は新サービス・既存ノウハウを生かした新規事業の開発も進めており、事業は新たな成長フェーズを迎えています。

そして現在、全社を挙げてAI活用による業務改革を推進中です。2~3年後の全社業務量30%削減という野心的な目標のもと、有料ツールの全社員配布や部署横断プロジェクトを通し、2025年8月時点で年間9,560時間分の業務削減を見込んでいます。社員一人ひとりがAIを駆使できる「AIプロ人材」となるための環境整備を加速化するフェーズです。

これからご入社いただく方には、AI活用による業務効率のメリットを最大限に活かし、顧客との関係構築、課題解決により注力できる環境を共に創っていきたいと考えています。顧客への本質的な価値提供と生産性の高い働き方を実現しながら、飲食業界の採用課題解決という社会貢献性の高いミッションを、私たちと実現しませんか?

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

・営業経験2年目安
└ 有形/無形・個人/法人は問いませんが、商談を伴う営業経験は必須としております。
・四大卒以上

※本ポジションは即戦力となる経験を有する方を募集しています。 以下の職種ご経験は検討いたしかねますのでご了承くださいませ。

・家電量販店での携帯販売など店舗型での接客営業(マネジメント経験有×戦略性を持って高い実績を上げられている方であれば、最終選考に上がるケースもございます)
・賃貸不動産や自動車販売などのカウンターセールス
・アポイント獲得のみを業務とするインサイドセールス

歓迎/尚可

【歓迎】
・IT、人材領域での提案型営業経験
・店舗型法人(飲食店・美容サロン等)への営業経験
・新規開拓など行動量を追う営業活動のご経験

【こんな志向性の方にきてほしい!】
・飲食が好き、飲食業界に貢献したい方
・課題解決に向けて自ら考え、アクションする自走力のある方
・少数チームの中で、支社拡大とともに自らも成長させていきたいと考えている方

勤務地

勤務地
  • 福岡県
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

・リモート勤務相談可(業務キャッチアップ後、業務状況によってはOK)

勤務地住所

【勤務地詳細】
福岡県福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス5階

就業場所の変更の範囲

転勤:なし

【変更の範囲】以下東京本部・支社に配属希望を出すことも可能です
HRサービス本部:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー 13F
大阪支社(大阪府大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビル8階)
名古屋支社(愛知県名古屋市中村区名駅3-12-12 竹生ビル3階)
北海道支社(北海道札幌市中央区南3条東2丁目1番地 サンシャインビル2階)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

条件変更なし

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックスタイム制度 8h/日(コアタイム11:00~16:00)

時間外労働 有り

月平均13時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 460 万円〜620 万円
賃金制度

年俸制

月給 383,334円〜516,667円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
331,134円〜446,267円
固定残業代
52,200円〜70,400円
固定残業時間
20時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

・昇給:年2回
・別途インセンティブあり
・株式報酬制度あり
・半期年俸制(決定した半期年俸を6分割し月額給与として支払い)

※固定残業代(定額残業手当)は原則として20時間相当(超過分の時間外労働手当は全額支給)
※想定年収はスキル・経験を考慮して決定

福利厚生

自己成長サポート
・次世代研修(オリジナル階層別研修)
・人材開発会議(キャリア形成支援)
・書籍購入支援(年上限3万円)
・外部研修、資格支援、社内勉強会等

コミュニケーションサポート
・部門懇親会(四半期に1回)
・社内サークル(フットサル、日本酒、お花)

家族サポート
・育児時短制度*小学校卒業まで*
・産休/育休/介護休(実績あり)
・転勤サポート(※諸手当欄参照)
・子の結婚休暇(2日)

諸手当
・交通費全額支給(上限月4万円)
・在宅勤務手当(月額5千円)
・転勤サポート手当
└ 家賃補助(上限月8万円)※単身赴任者のみ
└ 家族支援(年12回の往復交通費支給)※単身赴任者のみ
└ 引越し補助(上限125万円)※転勤種類により上限変動あり
└ 入園費用補助(幼稚園or小学校入学金)

メンバー交流/イベント等
・ウェルカムランチ
・GreenBook(ベストプラクティス表彰会)
・社内サークル(フットサル部、日本酒の会、お花部など)
・全社総会(2024年度は目黒雅叙園で実施)

入社後フォローアップ
・1か月間の営業導入研修(OJTと並行です)
・チーム勉強会
・営業同行フォロー(適宜実施)
・マネージャー1on1
・月次営業フィードバック

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・完全週休2日制(土・日)、祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇

◎年間休日:127日+有給等
◎有給休暇は入社初日に5日付与
(1時間単位の取得も可)
◎慶弔休暇
 L慶事休暇最大5日(配偶者の出産/子供の結婚でも2日付与)
 L弔事休暇最大10日

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: