リーダー経験者、リーダー業務に興味がる方歓迎!ヘルプデスク業務_勤務地:札幌市【人材紹介/契約社員】

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

サービスデスク・コンタクトセンター運用サービス
アウトバウンドサービス
マニュアル作成サービス
教育・研修サービス
バックオフィスサービス

仕事内容

職種 事務
職種内容
  • ヘルプデスク
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【業務内容】
1、システム切替に伴うヘルプデスク対応(企業が使用するシステム変更に関連する問い合わせ対応/主に電話・メール・チャットでの対応)
2、Microsoft 365関連の問い合わせ対応(Outlook、Teamsなどの基本的な操作やトラブルに関する問い合わせ/マニュアルやFAQが整備されており、対応難易度は高くない)
3、職員端末情報の登録作業(Teamsなどで依頼を受け、指定された情報をもとに登録作業を実施)
4、受付チャネル(電話/メール)

なお、業務に慣れてきましたら、下記の業務にも携わっていただきたいと思っています!
1、イレギュラー対応(通常業務外の突発的な対応やトラブル処理)
2、メンバーからの質問対応(チーム内メンバーからの業務に関する問い合わせへの回答)
3、新規入社者への教育(新しく入社した職員への業務内容やツールの使い方などのレクチャー)
4、クライアントへの不明点の確認(業務上の不明点や確認事項をクライアントに問い合わせ・調整)
5、業務の進捗管理・報告(担当業務の進捗を把握し、必要に応じて報告・共有)

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める業務

募集背景

【募集枠:複数名】

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

<必須>
・日常的にPCを触っている方
・社会人経験が1年以上ある方

★ゆくゆくはリーダー業務に興味がある!という方も、大歓迎です

歓迎/尚可

(記入なし)

勤務地

勤務地
  • 北海道
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

〒 0600003
北海道札幌市中央区北三条西(1~19丁目)非公開
弊社の札幌オフィスでの勤務となります(最寄り駅:札幌駅 徒歩5分)

就業場所の変更の範囲

会社の定める場所(転居を伴わない範囲に限る)、労働者の自宅

喫煙環境

その他

受動喫煙防止策:防止策あり(喫煙室)

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
契約社員

契約期間:6ヶ月
有期労働契約を更新する場合の基準:

■契約社員(更新サイクル:6カ月)
 ∟正社員登用制度あり

試用期間 無し
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 272 万円〜341 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

・勤務形態:固定時間制
・想定年収:2,728,000 ~ 3,410,000 円
・給与形態:月給
・想定給与:200,000 ~ 250,000 円 (基本給: 200,000 円 ~)
・固定残業:なし

<給与備考>
■想定年収:272万円~341万(賞与+残業10時間想定込)
■賞与:年2回(0.32ヶ月×2回)
■交通費支給あり(全額支給(規定有))

※現在、リーダー業務を担っている方の待遇が「230,000円」となっております。
<就業条件>
■勤務日:平日5日勤務(土日祝休み)
■勤務時間:9:00~17:30 
 ∟休憩時間12:00~13:00

※上記の勤務以外にも、シフト制で稼働している業務もあります。面接時にご希望を伺えればと思います。

福利厚生

◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇がん先進医療支援金制度
◇昇給、賞与制度
◇ベネフィットステーション
◇SV手当あり(5,000円/月)
◇定年有:60歳 ※再雇用制度あり(満 65 歳まで雇用/1年更新)

《資格取得支援制度》
奨励金支給対象の資格を取得した場合に受験料と奨励金が支給されます。
(例:ITパスポート 1万円、基本情報技術者 5万、応用技術者 10万等)

《育児に関する制度》
育児休業/育児短時間勤務/育児時差出勤/育児時間等
※入社1年後から適応可能

《服装規定》
オフィスカジュアル
・服装可能例:ジーパン/ノーネクタイ可/Tシャツ/ピアスなど
・服装不可例:華美な服装/ジャージ/金髪/派手な染髪など
※案件によってはスーツ着用などの場合あり

休日休暇 週休2日制
休日休暇に関する補足事項

週休二日制
年間休日120日以上!(年間休日:124日)

《その他の休暇》
◇有給休暇(入社6か月後に10日付与、以降は、毎年4月1日から翌年3月 31 日までの1年度に対し勤続年数および前年度の出勤率に応じた年次有給休暇を付与。)
 ∟1日もしくは半日単位、1 時間単位で取得可能
 ∟年間有給休暇:10日~20日
◇フレックスホリデー制度 
 ∟通常の有給休暇の他に2日間の特別休暇付与♪
  ※5日以上の連続休暇で利用可能
◇永勤続表彰制度
◇慶弔休暇
◇子の看護休暇
◇産前・産後休暇
◇生理休暇
◇介護休暇
◇裁判員休暇
◇ボランティア休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: