【人材営業】建設業界の人材難に切り込む|拡大フェーズを支える注目ポジション|海外と日本の架け橋に

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

当社は、事業持株会社であり、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、経営管理、仕入・物流・人事・総務・財務・経理・情報システム管理などのバックオフィス業務および人財事業をおこなっています。

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 法人向け
  • 新規営業
  • 既存営業
  • リクルーティングアドバイザー
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

新規開拓メイン:ゼネコン・サブコン向けにミャンマーからの技術者を中心とした技術者派遣(無期雇用派遣)の提案を行う営業。
 
【営業上の強み】
★人材難の救世主「海外人材」
当社は海外人材の国内活用によるソリューション実績が豊富で、特にミャンマーとの強いパイプを持っています。建設業界では深刻な人手不足を背景に海外人材の活用に注目が集まっていますので、私たちの提供する人材ソリューションは非常にニーズの高い商材と言えます。
 
★海外人材活用の「壁」をなくす
外国人の活用において多くの企業が悩んでいるのは、言葉や文化の「壁」。当社ではミャンマーに現地法人として日本語学校を設けているため、日本で通用する言語・コミュニケーション能力 (日本語能力試験N3以上の資格を取得し、実力としてはN2相当レベル) を持つ人材のみが在籍しています。
 
★長く活躍できる人材が多数
海外人材、例えば技能実習生は、就労可能期限があるため技術を習得した頃に帰国してしまうという問題があります。しかし当社のミャンマー人社員は期限の更新が可能な在留資格を取得しており、実質的に就労期間に制限がないことが特徴です。
 
【業務内容】
◆新規開拓営業:
…新規顧客のリストアップ、アポイント獲得、商談・提案
◆既存顧客の増額提案:
…取引先内の新規部署・ポジション開拓による派遣枠拡大
◆候補者マッチング:
…顧客業務に応じた人選、スキルシート・プロフィールの管理
◆派遣人材のフォロー:
…面談同行、勤務状況確認、労働条件の確認・改善のための定期訪問
◆直接雇用対応:
…顧客から直接雇用の希望があった際の本人意思確認や手続き・紹介手数料の調整
 
【やりがい】
事業立ち上げから3年を経て4年目を迎える今期、これからメンバーを増やして成長を加速させていくフェーズです。自身の経験を存分に発揮して、新事業成長の中核を担えるやりがいがあります。自分の仕事が、成果が、事業成長に直結していると実感できる環境です。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

部署の立ち上げから3年で約10社の新規取引先を開拓。
立ち上げフェーズから拡大フェーズへと歩みを進めるため共に拡販していける方を募集します。
「今後5年間で売上8倍」という目標に向かって、創業メンバーの先輩社員と共に二人三脚で
事業部の未来を切り拓いていってくれることを期待しています。
 
採用人数:2名

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

以下いずれかに当てはまる方
◆建設業界向けの法人営業の経験がある
◆無期雇用型技術者派遣の営業経験がある

歓迎/尚可

◆ゼネコン・サブコンに人脈がある方
◆外国人材の派遣に携わった経験がある方
◆建設業界向けの人材営業の経験がある方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

【本社】
東京都中央区日本橋富沢町11番6号

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の待遇に変更はありません。

就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 450 万円〜600 万円
賃金制度

完全月給制

月給 320,000円〜420,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:450万円~600万円
月給:320,000円~420,000円

◆昇給:年1回(10月)
※昇給額:3000円~1万円
◆賞与:年2回(7月・12月)
※平均支給額:月給 × 1.5~3ヶ月分/年

◆手当
・交通費全額支給(上限あり/6ヶ月定期18万まで)
・扶養家族手当(1名につき5000円/5名まで)
・家賃補助手当(地方出身者、独身、42歳以下等の条件あり)

福利厚生

各種社会保険完備:健康保険/雇用保険/厚生年金/労災保険
永年勤続表彰制度:5年毎に報奨金(上限25年)
自己啓発支援制度:書籍や講座の支援
退職金制度:勤続3年以上
産休育休制度:実績あり
介護休業
時間短縮勤務制度:子育て支援/介護支援
ノートPC、必要に応じて携帯貸与

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

◎年間休日125日
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
バースデー休暇
永年勤続休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: