【愛知 / 岡崎】広報◎150年企業のブランドを創る◎初の専任ポジションでアイデアを形に◎年間休日120日◎福利厚生充実◎

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

機械工具・配管資材・マテハン機器等販売

主力製品・サービス

長年の取引実績に基づくデータベースと独自のコネクションで、どのようなご要望にも柔軟にご対応。例えばお客様の必要とされる商品が、全く扱ったことのないメーカー、ジャンルのものだったとしても、 それをきっかけに新たに取引ルートを開拓し、ご期待以上のものをご提案する。当社自身も成長を続けながら、お客様の更なる満足を追求し続けて参ります。

◎配管機器
◎作業工具
◎切削工具・研磨材
◎測定工具・計測機器測
◎電動工具
◎エアー工具
◎空油圧機器
◎油圧工具油
◎揚降機・運搬車両
◎コンベヤー
◎自動倉庫・電動車
◎保管設備・機器
◎電気機器・変減速機
◎伝導用品
◎工作用周辺機器
◎小型機械・工作機械
◎溶接機・コンプレッサー
◎吊治具
◎環境改善機器
◎鋲螺・捻子類
◎OA機器・事務用品
◎産業用ロボット

※詳細HOP

主要顧客

トヨタ自動車(株)
(株)デンソー
(株)豊田自動織機
アイシン高丘(株)
トヨタ紡織(株)
トヨタ車体(株)
(株)ジェイテクト 

他 ※順不同・敬称略

仕事内容

職種 マーケティング
職種内容
  • 広報・PR・広告宣伝
配属部署 本社
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

創業150年の歴史を誇る当社。
トヨタ自動車など日本を代表する企業と共に歩んできた私たちが、次の150年に向けて「情報発信の力」でさらに進化します。
今回はその第一歩として、当社初の専任広報担当を募集。
HPやSNS、社内報などを通じて“会社の今”を魅力的に伝え、ブランド価値を高める重要な役割を担っていただきます。
経験を活かし、あなたの発想で新しい広報のカタチを創ってください。
 
▍業務内容
あなたにお任せするのは、当社の広報活動全般。
日々の情報発信にとどまらず、「会社の顔」としてブランドを育てていく仕事です。
・HP・会社案内などの企画・制作・更新
・SNS運用・コンテンツ企画
・取材対応、プレスリリース作成
・社内外報の制作
・イベントや協賛企画の立案・運営
 
\ここがポイント!/
◎初ポジションだからこそ、自分の裁量で施策を動かせる
◎経営層とも近い距離で働き、意思決定のスピードが速い
◎社内外の人と関わりながら、“人と会社をつなぐ広報”を実現
 
▍この仕事で得られる魅力
★初の専任ポジションとして、組織づくりから関われる
★今後、広報チームの立ち上げやマネジメントへのキャリアパスも
★広報スキルだけでなく、経営視点・ブランディング力も磨ける

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

創業150年以上の歴史を持つ当社は、安定基盤のもと成長を続けています。
これまでは各部署が発信を担当していましたが、今後は企業ブランドを戦略的に発信していく段階へ。
その中心となる広報ポジションを新設し、より一貫した情報発信を行うための体制を整えます。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・広報としての経験が3年以上ある方
・SNSなどデジタルリテラシーの高い方
・自走してプロジェクトを主導できる方
・普通自動車免許(AT限定OK)をお持ちの方

歓迎/尚可

・Illustrator、Photoshopなどの使用経験
・SNS運用やコンテンツ制作の経験
・社内外のイベント企画・運営経験
 
【求める人物像】
・情報発信を通じて企業価値を高めたい方
・SNSやデジタルメディアを活用して新しい施策に挑戦したい方
・部署を横断してコミュニケーションをとるのが得意な方
・誰かのために伝える”ことに情熱を持てる方

勤務地

勤務地
  • 愛知県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

本社
〒444-8588 愛知県岡崎市井田南町4番地5

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社の定める事業所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

確定等級によっては昇格まで昇給なし

就業時間 08:30〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 370 万円〜500 万円
賃金制度

完全月給制

月給 248,700円〜274,100円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:370万円~500万円
月給:248,700円~274,100円+諸手当
※給与は経験・年齢・スキル等に応じて設定します。
 
【給与・手当】
・ 昇給:年2回(2月・8月)
・ 賞与:年2回(7月・12月/実績3〜6ヶ月分)
※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮し優遇します。
※残業手当は別途全額支給します。
※地域・職種限定区分があります(その場合、給与条件が変更される可能性があります)。
 
【手当】
・ 交通費支給(公共交通機関利用時は全額支給)
└ マイカー通勤時は距離に応じて支給(上限:24,400円/月)
・ 時間外手当(全額支給)
・ 出張手当
・ 役割手当
・ 職位手当
・ 子育て支援手当(子ども1名につき5,000円/月)
 
<年収例>
2年目(26歳):4,500,000円
4年目(27歳): 5,000,000円
12年目(34歳): 6,600,000円
16年目(38歳): 7,900,000円
◎ 経験やスキルによっては、年収500万円以上も可能です!

福利厚生

【福利厚生】
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・資格支援制度(講座費用・受験費用を会社負担/作業責任者、高所作業責任者など)
・借り上げ社宅制度
 └ 拠点まで下道1時間半以上、直線距離35km以上の方が対象
 └ 社宅使用料:単身者1万円、家族有2万円(光熱費・駐車場費は実費)
・財形貯蓄制度
・社員持株会
・退職金制度
 
【その他】
・オフィス内禁煙
・マイカー通勤可(駐車場あり)
・服装
 男性: ポロシャツ、スーツ
 女性: オフィスカジュアル(ワンピースOK / 髪色やネイルは肌に馴染む程度)
・副業OK

休日休暇 土日休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

★年間休日120日★
完全週休2日制(土・日)
年次有給休暇(◎5日以上の連休取得OK)
年末年始休暇(9日)
夏季休暇(9日)
GW休暇(9日)
産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
育児休暇(取得・復職実績あり)
介護休暇
慶弔休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: