【東京×技術職(製品導入時のテクニカルサポート・定期保守・点検・アフターフォロー)】◆東証スタンダード上場/創業100年以上/特許200件越えの世界トップクラスの切断機メーカー◆年休130日、月残業10Hのワークライフバランス抜群!

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

当社は「ガス」・「溶接」・「切断」のトータルシステムサプライヤーとして、
鋼板やアルミ・ステンレスなど金属材料を加工するあらゆる産業に様々な種類のガスおよび、
溶接・切断のための加工機械やシステムならびに関連製商品を開発・生産・販売しています。
 
当社の主要需要先は造船、鉄骨、橋梁、建築、建設機械、産業機械などの業界ですが、
環境・クリーンエネルギー業界等でも幅広く当社製品が活用され、
また、ガス技術は半導体や医療、食品、レジャー用としてあらゆる分野で活かされています。
 
【主要取引先】
販売:日本製鉄、住友建機、三菱重工業 他
仕入:神鋼商事、パナソニックスマートファクトリーソリューションズ、他
 
【事業所】
・本社:東京(墨田区)
・本部:東京、千葉
・支店・営業所:北海道・宮城・茨城・群馬・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・大阪・兵庫・広島・香川・福岡・ 長崎
・工場:ガス工場3か所(千葉工場、兵庫工場、白井工場)、デリバリーセンター2か所、FAセンター1か所、機器工場1か所

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • 電気・電子制御設計
  • 半導体設計
  • 機械設計
配属部署 ガス部 極限グループ
配属部署詳細

正社員3名。50代、40代、20代在籍。

仕事内容


年間休日130日(2025年)/80か国以上で活躍/取得特許200件超/積極的なグローバル展開
 
【業務内容】
大学や研究機関で使われる“ヘリウムを液化して再利用する装置”のスペシャリストとして活躍いただきます。
製品の導入サポートからメンテナンス、運転指導まで、お客様と一緒に「装置が動き出す瞬間」をつくり出す仕事です。
 
【業務概要】
・製品導入時のテクニカルサポート(設置・稼働確認・運転指導)
・お客様の課題に合わせた提案・アドバイス
・製品資料の作成
・定期保守・点検
・障害発生時のアフターサポート等
 
特殊な装置の為、最初は全員が未経験からのスタート。経験豊富な先輩が現場で一から教えます。
扱う装置は特別なものですが、仕組みを学べば難解ではありません。お客様の要望や環境に合わせて、
仕様書から一緒に最適な形をつくり上げる、理想を形にしていく感覚の仕事内容になります。
プログラム設計や設置など幅広い工程に関わりながら、お客様の笑顔や「ありがとう」に直接触れられ、成長を実感できる環境です。
  
【入社後の流れ】
まずは業界や製品に関する知識を学んでいただきます。
個人のペースに合わせて、約2~3年かけてしっかりと技術を習得。
長期にわたるプロジェクトにも関わり、専門知識を深めていけます。
  
【幅広い分野で活躍する技術】
当社のガス技術は、工業分野にとどまらず、医療・農業・研究、さらには宇宙産業にまで活用されています。
切断技術は、日本国内のみならず、80か国以上に導入され、世界の三大切断機メーカーの一角として、世界中で信頼を集めています。

【あなたも次のチャレンジへ】
もし、あなたが最先端の技術に触れ、自分のアイデアを形にしたいという情熱をお持ちであれば、私たちの仲間になりませんか?
一緒に、未来の金属加工を切り拓いていきましょう。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

未来の産業を支える技術を次世代へつなぐため、私たちは人材への投資と育成を積極的に行っています。
「理系の知識を活かして、もっと面白いフィールドに飛び込みたい」
そんな方に、新しいキャリアの扉を開いていただきたいと思っています。

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

・理系大学出身の方
・普通自動車免許
・顧客と良好な関係をつくるためのコミュニケーション能力
・人当たりが良く考えに柔軟性がある方
 
【求める人物像】
・チームワークを大切にできる方
周囲と協力しながら、柔軟にコミュニケーションを取り、業務を進められる方を求めています。
  
・人の役に立つことに喜びを感じられる方
自分の仕事が誰かのためになることにやりがいを感じ、前向きに取り組める方を歓迎します。

歓迎/尚可

・理系学部(理学部、化学系等)の大学または大学院卒
・理系の知見、プログラム設計に興味のある方
・臨機応変な対応ができる方
・新しいことに積極的に挑戦する方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都江東区大島9-1-1
都営新宿線「東大島駅」より徒歩で約5分

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社の定める事業所
※全国の拠点への転勤あり
※車通勤OK(許可制)

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件に変更なし

就業時間 08:30〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均10時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜650 万円
賃金制度

完全月給制

月給 250,000円〜400,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:400万円~650万円
月給:250,000円~400,000円
※経験/能力/年齢を考慮した上で決定します。
  
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※2023年実績:約5カ月分
  
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  
【勤務時間補足】
標準労働時間:1日8時間 / 週:40時間
本社・営業所:8時30分~17時15分

福利厚生

各種社会保険完備
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:配偶者21,400円第1子8,900円(社内規定による)
寮社宅:独身寮/社宅あり(現住所から通勤に2時間以上かかる方が対象)
退職金制度
定年制度(60歳)
  
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
  
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■通信教育
■資格取得支援制度
■研修制度(職種別/階層別研修)
  
<その他補足>
■住宅資金融資制度
■従業員持株会制度
■企業年金制度
■団体保険制度
■障害補償制度
■遺族年金制度
■遺児育英制度
■財形貯蓄制度
■会員制リゾート倶楽部
■メンタルヘルスカウンセリング

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

★年間休日130日(2025年)★
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■創業記念日休暇(10月15日)
■夏季休暇
■年末年始休暇(12/29~1/4)
■慶弔休暇
■産休育休・介護休暇
■GW

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: