※茅ヶ崎勤務※【設備保全電気】■電気系学科出身の方にオススメ■土日祝休みも可■社宅・寮あり■工場生産プロセスの設備保全■国内圧倒的シェアの『グラスウール』を手掛ける企業

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

■各種ガラス繊維製品及びその関連製品に関する事業
■建材関連事業

1956年に日本初のガラス繊維専門メーカーとして創業。
グラスウールや産業資材・工業材料製品をお届けし、冬温かく、夏涼しく、また吸音性能により静かで快適な居住空間づくりに貢献しています。

【SDGs】
グラスウールはガラス瓶や建築用ガラスを再利用するリサイクルガラスを主原料とする環境にやさしい製品で、冷暖房エネルギー消費をおさえ、CO2の発生を抑制します。事業を通じて、これまでも、そしてこれからも、持続可能な社会づくりに貢献してまいります。

中核とするグラスウール事業に加えて、産業資材・工業材料分野では強化プラスチックの素材・加工事業を推進し、それぞれの事業において、今後もたゆまぬ努力をもって、技術開発、生産、配送、お客様サービスの向上に取り組み、新たな挑戦をし続けます。

【社風】
良い製品・機能をお届けするには、当社社員の一人一人が自覚と誇りを持ち、楽しく・やりがいをもって仕事に取り組むことが大前提となります。風通しよく、働きやすい職場づくりに努め、社員を大事にし、心の通った社風を大切に育みます。

主力製品・サービス

グラスウールや産業資材・工業材料製品

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • その他
配属部署 生産本部 湘南工場 施設G
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

断熱材に使用されるグラスウール国内トップシェアの当社で、工場生産プロセス(電気・ユーティリティ関係)の設備保全を担当して頂きます。

【その他業務】
設備修繕の計画立案及び施工に関する業務(電気関係)
【関連設備】
ガラス原料調合搬送設備、ガラス溶解設備、焼成設備、PE包装設備、製品切断粉砕設備、搬送設備、圧縮梱包設備、排ガス処理設備、水処理設備

【当社について】
法律により新築建築物には省エネ基準が設けられており、省エネ効果のある当社断熱材の需要が顕著に増加しております。

【当社製品の競合優位性】
「グラスウール」とはガラス繊維でできた綿状の素材で、建物の壁・天井・床・屋根の断熱材として広く用いられる他、吸音材としても防音室の素材等に用いられています。当社は有害物質のホルムアルデヒドフリーのグラスウールを日本で初めて開発するとともに、3μmという世界で最も細いグラスウールを製造しており、国内トップシェアを誇る企業として業界をリードしています。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

組織強化による増員
採用人数:2名

60年以上の歴史を誇るガラス繊維品業界の草分け企業。断熱材や吸音材として使用されているグラスウールを製造。
当社は国内シェア4割のグラスウールトップシェア企業!

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

理系学部・学科卒
基本的なPC操作ができる方

下記のいずれかの経験のある方
・工場における製造現場での電気設備保守管理・監督経験
 もしくは、製造ラインでの従事経験
・電気設備メンテナンスの知識
・作業員の指導ができる方

歓迎/尚可

電気系学科卒の方

勤務地

勤務地
  • 神奈川県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

神奈川県高座郡寒川町一之宮六丁目11番1
東海道線「茅ヶ崎駅」よりバスで25分
相模線「寒川駅」よりバスで10分

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はありません

就業時間 08:30〜17:00
休憩時間 45分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜600 万円
賃金制度

完全月給制

月給 220,550円〜370,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

入社時想定年収/400万円 〜600万円

【残業手当】
有:残業時間に応じて別途支給

【昇給・賞与について】
昇給/年1回
賞与/年2回(7月・12月)

福利厚生

社会保険完備
交通費規定支給
退職金制度
独身寮:自己負担例 7,500円/月(規定あり)
社宅:自己負担例 約20,000円/月(規定あり)
財形制度
団体扱い保険
カフェテリアプラン

休日休暇 週休2日制
休日休暇に関する補足事項

年間休日122日(従来は115日)
週休2日制(土日祝)
※年数回の土曜日出社あり
夏季休暇:2日
年末年始休暇:12月29日~1月4日
有給休暇:入社時2~10日(時期により変動)、その後は毎年12月21日付で14日~最高20日付与
慶弔休暇
特別休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: