企業情報
事業内容 |
サマリー
同社はアルバイト求人サイト「マッハバイト」を始め、自社で企画・運営をする自社Webメディアサービスの会社です。 創業時のサービスは、村上氏自身のアルバイト探しの体験から、ユーザー視点で考案したビジネスモデルを形にした求人広告サイト「ジョブセンス」。「採用成功報酬型」の費用体系と「採用祝い金制度」という非常に斬新なビジネスモデルで求人広告業界の常識を覆しました。その後、転職・派遣・賃貸住宅・中古車などの広告メディアやCGMへも活躍の場を拡げ、各方面からの注目を集めています。 「あたりまえを、発明しよう。」 主力製品・サービス ◯2021年リリース ◯既存サービス ・「転職会議」 ②不動産情報サービス 収益モデル 「成果報酬型」のビジネスモデルやSaaS型のサブスクリプションモデルのサービスリリースも行っております。 主要顧客 各メディアへの広告出稿をする法人、企業
|
---|
仕事内容
職種 | ITエンジニア | |
---|---|---|
職種内容 |
|
|
配属部署 | (記入なし) | |
配属部署詳細 |
(記入なし) |
|
仕事内容 |
▍業務内容 ◆期待したいこと/想定されるミッション ▍開発環境・利用ツール ・IaC |
|
従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
募集背景 |
▍本ポジションに関して 具体的には以下のようなミッションを想定しています: 部署について: 日々のインフラ安定稼働はもちろんのこと、事業スピードを一層加速できるよう、技術面における困難な課題を全社横断で取り組んでいます。リブセンスではクラウド(AWS、GCPなど)でのインフラ運用をしています。インフラはコード管理(Infrastructure as Code)されており、GitHubで構成変更を議論しています。 リブセンスには『どこでもワーク』と呼ばれるリモートワークの制度があり、実際にインフラグループには、地方から勤務していたり、帰省先で長期滞在しつつ勤務をするメンバーがいます。 かつてはオンプレが存在したインフラシステムですが、システムをクラウドに移行した結果、業務上で現地作業が必要になることはほとんどありません。そして、Working Out Loudの文化により、どこで働いていようともメンバー同士は密にコミュニケーションを取っています。自分の裁量で働きやすい組織文化になっています。 【グループの働き方/組織体制について】 |
|
採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
必須要件 |
◆必要な経験・スキル |
---|---|
歓迎/尚可 |
◆歓迎する経験・スキル ◆求める人物像 |
勤務地
勤務地 |
|
|
---|---|---|
リモートワーク | 一部リモート | |
リモートワークに関する補足事項 |
・勤務場所は自宅に限らず、コワーキングスペースやカフェなども可能です。 |
|
勤務地住所 |
東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10階 |
|
就業場所の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
喫煙環境 |
その他 ※屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
|
転勤の有無 |
無し |
|
転勤の有無に関する補足事項 |
(記入なし) |
雇用形態
雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
---|---|---|
試用期間 | 有り (2ヶ月) | |
試用期間に関する補足事項 |
正社員 |
|
就業時間 | 10:00〜19:00 | |
休憩時間 | 60分 | |
フレックス制度 | (記入なし) | |
フレックス制度に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
時間外労働 | 有り
月平均11時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
入社時想定年収 | 482 万円〜750 万円 |
---|---|
賃金制度 |
年俸制 |
月給 | 37円〜55円 |
裁量労働制固定残業代制 |
裁量労働制 種別とみなし時間
・勤務形態 ・〜650万円:通常時間管理(定時制10:00-19:00) ・650万円~:専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間) ※職種や等級によって変動する可能性がございます
|
待遇条件・昇給賞与 |
年収482万円(月額373,600円/内30時間分の固定残業代71,000円+賞与337,400円)~年収750万円(月額550,000円/内30時間分の固定残業代104,500円+賞与900,000円) ※ご希望と経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。 |
福利厚生 |
▍待遇 ▍福利厚生 ◆リブシェア(譲渡制限付株式制度) ◆懇親 ◆表彰 ◆教育制度・資格補助補足 ◆その他 |
休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
休日休暇に関する補足事項 |
・完全週休2日制(土日) |