BtoBマーケティング

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

インターネットを活用したサービス事業
■即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト
■人財活用システム HRMOSタレントマネジメント
■採用管理システム HRMOS採用
■勤怠管理システム HRMOS勤怠
■経費精算システム HRMOS経費
■OB/OG訪問ネットワークサービス

仕事内容

職種 マーケティング
職種内容
  • Webマーケティング
  • 広報・PR・広告宣伝
配属部署 HRMOS事業部
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

■事業紹介
「HRMOS(ハーモス)」は、データに基づく人財活用を実現を目指し、2016年に採用管理クラウド「HRMOS採用」をリリースしました。以来、TVCMなどの効果もあり、採用管理システム(ATS)としては一定のポジションを築くに至りました。そして、2019年に従業員データベース/評価をリリース後、2020年に「HRMOSタレントマネジメント」として1on1 / Survey機能などを続々とリリースし、データの活用による人材活用領域へ進出しました。また、2021年と2022年にはM&Aを通じて「HRMOS勤怠」「HRMOS経費」をラインナップに加え、2024年6月には「HRMOS労務給与」をリリースしました。
 
そして2025年1月に新サービスをローンチし、第二創業期という熱意を持って、働く人の選択肢と可能性を広げ、会社の成長を促す「キャリアインフラ」になるべく、様々な取り組みを行っています。
 
■業務内容
サービスの法人向けマーケティングをご担当いただきます。
主に企業の経営者、人事責任者など、タレントマネジメントに関わる大手企業のエクゼクティブからのお問い合わせ(リード)の獲得を目的とし、大規模な自社カンファレンス、ウェビナー、Web広告、OOHなど、さまざまなマーケティング施策を実行しています。
 
私たちが獲得したリードに対し、インサイドセールスが架電し商談を獲得、その後フィールドセールスが受注まで繋げる役割分担(The Model)の形式を採用しているため、単なるリード獲得だけでなく、獲得以降のお客様の状態を意識した上でのマーケティングを行います。
その他、未だチャレンジしていない新しいマーケティング手法の開発、施策の起案/推進も可能です。
 
業績の牽引だけでなく、ご志向や適性に応じてメンバーの育成、組織のナレッジ型化もミッションとしてお任せする可能性もございます。
 
【具体的な業務内容】
・認知獲得を目的としたプロモーションの企画/制作ディレクション
・エグゼクティブ向けオフラインイベントの企画/実行
・ウェビナーやホワイトペーパーなどWebコンテンツの企画/運営
・セールスと連携した販売促進施策の企画/実行

従事すべき業務の変更の範囲

【業務内容】所属部門での業務及びこれに付随する業務全般
【業務内容の変更範囲】会社の定める業務

募集背景

サービスのローンチに伴い、事業は第二創業期を迎えています。この事業拡大を牽引するマーケティング組織の強化にあたり、新たな仲間を募集します。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・BtoBサービスを提供する事業会社でのマーケティング業務の経験(3年以上)
・マーケティング施策の企画/実行/改善まで一気通貫での業務経験
・オフラインイベントの企画/運営経験
・社内外のエグゼクティブや他部署を巻きこんだプロジェクトマネジメント経験

歓迎/尚可

・HR領域やSaaS業界での経験や理解
・オンライン/オフライン幅広いマーケティング施策の経験
・エンタープライズ企業やエグゼクティブをターゲットとしたマーケティング経験
・数値分析を自ら行い、施策の立案やオペレーションの改善に取り組んだ経験

【求める人物像】
・自律的に思考/行動し、最後までやりきれる方
・自らの役割を規定せず、事業成長のためなら未経験のことでも挑戦したい意欲がある方
・目的志向で視座を高く、視野を広く持ち、自らをコントロールして安定したパフォーマンスを発揮できる方
・社内外のステークホルダーと積極的にコミュニケーションをとり、業務推進できる方
・泥臭い業務も厭わず、前向きに取り組める方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都渋谷区渋谷2-17-1渋谷アクシュ17F

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】渋谷オフィスおよび会社が認めた就業場所(リモートワークを行う場合を含む)
【変更の範囲】会社の定める就業場所への配置転換あり(出向等を含む)

喫煙環境

その他

原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有)

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

労働条件は本採用と同じです。

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

・フレックスタイム制 ※コアタイムなし ※休憩1時間
 └但し、始業時間帯:5:00〜13:00 終業時間帯:12:00〜22:00
・月の所定労働時間:8時間(標準となる1日の労働時間)×月の所定労働日数

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 550 万円〜1000 万円
賃金制度

完全月給制

月給 366,667円〜666,667円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
279,365円〜507,936円
固定残業代
87,302円〜158,731円
固定残業時間
40時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

<給与補足>
※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。
 
・賞与:原則年2回、業績に準ずる
・査定:原則年2回

福利厚生

福利厚生
・関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス
・定期健康診断、ワクチン接種
・社内部活動支援
・持株会制度
・各種交流会
・ライフステージサポート
 
加入保険
・雇用保険
・労働者災害補償保険
・厚生年金保険
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
 
※リモートについて※
現在、週2日程度リモートワークを推奨しております
今後の状況によってはリモート廃止もあり。

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・土曜日、日曜日、祝日、当社が指定する日(年末年始等)
・年次有給休暇(入社6か月経過後10日間)
・夏季休暇(原則3日間)
・特別休暇(年次有給休暇付与までに3日間)
・アニバーサリー休暇(1日間)
・慶弔休暇 
・産前産後休業、育児休業 等

    プライバシーポリシーの内容を確認した上で、