【東京本社勤務/総務・人事】経営層と進める「人事制度改革」と「バックオフィス強化」の中心メンバー募集!年間休日123日、賞与6.048ヶ月分、社宅、持家手当制度、引っ越し費用サポート、マイカー通勤あり、売上増収の安定基盤◎

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

【化成品事業】
当社の化成品は、暮らしの中で幅広く活用されています。
IT機器や自動車部材、インクジェット印刷やヘア化粧品など、気づかないところで優れた機能を発揮しています。
化学品の中でも、ファインケミカルと呼ばれる高機能・高付加価値の製品は社会を大きく変えていく可能性があります。
当社はそれらの研究・開発をしています!

主力製品・サービス

■合成樹脂およびその関連製品の製造、加工および販売
■化学工業薬品およびその関連製品の製造、加工および販売
 
<主要製品> ※一部抜粋
■機能性モノマー
・ジメチルアクリルアミド:塗料・接着剤などの改質原料、化粧品、コンタクトレンズ
・アクリロイルモルフォリン:UV硬化樹脂の反応性希釈剤
独自の反応技術から生まれたモノマーで、スマートフォン、化粧品などのパーソナルケア商品、自動車、塗料、医療など多彩な分野で活用されています。
 
■機能性オリゴマー
・機能性オリゴマー:UV硬化型粘接着剤、各種コーティング剤
「クイックキュア®」はUV硬化性が高く、優れた密着性が特長。コーティング剤、塗料、接着剤、3D造形分野で利用が期待されています。
 
■機能性溶剤
・3-メトキシ-N,N-ジメチルプロパンアミド:NMP/セロソルブ代替溶剤、各種合成樹脂の反応溶剤(イミド、ウレタン等)
高溶解性アミド系溶剤(KJCMPA®-100/KJCBPA®-100)は、難溶性ポリマーの溶剤として使用でき、安全性に優れたNMP代替溶剤として注目されています。
 
■プリン誘導体
・アデニン:防錆剤、医薬品中間体
・6-ベンジルアデニン:植物成長促進剤、育毛剤
医薬品原料として有用で、さらに銅の防錆剤としても使用されます。特に、環境負荷が低く、安全性が高い点が特徴です。

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 総務
  • 人事
  • 法務・コンプライアンス
  • その他
配属部署 本社 本社業務管理部 総務担当
配属部署詳細

■組織構成
現在、管理部門の総務系業務は3名体制(部長代理、給与担当、総務担当)で行っています。
 
■ミッション
将来の管理部門を担う中核人材として、安定した総務・人事業務の運用と、経営課題である「人事制度改革」「管理部門のDX」を、
部長代理やメンバーと共に推進いただくことがミッションです。

仕事内容

本社の総務・人事担当として、幅広いバックオフィス業務と、十数年ぶりとなる「人事制度改革」プロジェクトの推進をお任せします。
 
【具体的な業務内容】
1. 人事制度の企画・運用
・経営課題である「賃金制度」「退職金制度」「評価制度」の企画・設計サポート
・各種規定(就業規則、賃金規程など)の改定・運用管理
 
2. 総務・人事・労務の実務
・人事・労務関連業務(入退社手続き、社会保険、勤怠管理など ※給与計算は別担当)
・採用業務(一部サポート)
・本社オフィスのファシリティ管理、備品管理、文書管理
・その他、本社運営に必要な総務業務全般
 
3. バックオフィスのDX推進
・勤怠管理システムやHRテックの導入検討・推進
・管理業務の効率化、業務フローの改善
 
【仕事の魅力】
幅広い総務・人事経験が活かせます。安定した運用業務(守り)と、会社の未来を作る『人事制度改革』『DX推進』(攻め)という両方のミッションに携われます。
経営陣と近い距離で、会社の仕組みづくりに裁量を持って取り組める、やりがいあるポジションです。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

管理部門の体制強化および経営課題である「人事制度の刷新」を推進するための、コアメンバー募集です。
十数年ぶりに人事制度(評価、賃金、退職金など)をアップデートする全社的な変革プロジェクトと、
日常の総務・人事業務、双方の中心となって推進いただける方を募集します。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・総務および人事・労務に関する幅広い実務経験
・幅広いバックオフィス業務に対応できるフットワークの軽さ

歓迎/尚可

・人事制度(評価・賃金・退職金など)の企画・運用に携わったご経験
・HRテック(勤怠管理、人事評価システム等)の導入・運用経験
・中小企業~中堅企業での人事・総務全般の経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

【本社】 〒 103-0023 東京都 中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビル2階

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社の定める事業所

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の勤務条件:変更無

就業時間 09:00〜17:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜600 万円
賃金制度

完全月給制

月給 250,000円〜320,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

<給与詳細>
想定年収:400万円〜600万円
月給:250,000円〜320,000円
その他固定手当(地域手当):37,500円
※給与詳細は経験・能力を考慮し決定
  
■昇給:年1回(4月)※1月あたり過去実績 4,000円 ~ 6,000円
■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績…6.048ヶ月分
■フレックスタイム制:無
■平均残業時間:20時間程

福利厚生

■各種社会保険完備
■通勤手当
■役付手当
■持ち家手当(本社基準):世帯主 18,000円、単身 11,000円
■家族手当:1人目/月18,000円、2人目/月9,000円、3人目以降/月7,500円
■借上社宅制度:
<家族入居>家賃上限12万円(うち本人負担は2割)
<単身入居>家賃上限7万円(うち本人負担は5,000円)
※上記制度は入社後25年間利用可能です。
 ・本社:喫煙所有
■転居費用負担あり
■退職金制度(勤続1年以上)
■定年:60歳(再雇用制度あり 上限65歳まで)
■資格手当、通信教育、資格取得奨励制度等

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

◆年間休日123日◆
■年次有給休暇については、入社時に付与します。
 年間有給休暇:5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
※育児休暇取得実績あり

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: