【経営企画_M&A専任担当】◆プライム上場◆週4日リモート可◆直近2社の買収実績あり◆チーム協業体制

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

「人材採用・入社後活躍」の支援に向けた、各種インターネットサービスを提供するプライム上場企業です。

主力製品・サービス

1. HR Tech engage
・engage:採用・入社後の活躍を目的としたデジタルプラットフォーム

2. 人財プラットフォーム
・ミドルの転職:30代・40代のミドル世代に特化したハイクラス求人サイト
・AMBI:若手ハイキャリア特化型求人サイト
・エンジニアHub:Webエンジニア向け求人サイト

3. 求人/求職メディア
・エン転職:総合転職情報サイト
・エン派遣:人材派遣会社集合サイト
・エンバイト:アルバイト求人情報サイト
・ウィメンズワーク:女性向け求人情報サイト
・キャリアバイト:大学生向けインターン情報サイト
・iroots:新卒学生向けスカウトサービス

4. 人材紹介サービス
・エンエージェント:入社後の活躍まで支援す人材紹介・転職エージェント

5. 活躍/定着支援サービス
・3Eテスト:活躍できる人材を発見する、見極める適性テスト
・ASHIATO:入社後活躍までを見据えたリファレンスレポートサービス
・エンカレッジ:社員向けオンライン研修サービス
・HR OnBoard:リテンション対策ツール

6. その他
・pasture:フリーランスマネジメントサービス
・ソーシャルインパクト採用プロジェクト:中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、NGO/NPO・スポーツ団体の中核メンバーなどの採用支援

収益モデル

求人広告を掲載した際の広告掲載料、紹介した人材の入社が決まった際の成功報酬 等

仕事内容

職種 経営
職種内容
  • M&A・合併・提携
配属部署 経営戦略本部_経営企画部_投資戦略チーム(M&A)
配属部署詳細

チームは現在3名体制で、業務に取り組んでいます。全員が中途採用入社者で、さまざまなバックグラウンド(投資銀行や事業会社でのM&A経験)を持つメンバーがいるため、プロフェッショナルと共に業務を進めていただける環境です。

仕事内容

【業務内容】

経営企画部の投資戦略チームにて、入社後からプロジェクトに参画していただき、ご本人の適性を見ながらM&A業務をお任せします。

■M&A戦略の検討
■M&A案件の分析・検討
■M&A案件のプロジェクトマネジメント
■バリュエーション
■社内説明/決裁資料作成
■デューデリジェンス対応
■契約交渉
■M&A実行後のPMI方針の検討・実行、対象会社のモニタリング
■外部専門家との連携・調整
■その他経営層からの特命事項対応
※その他、子会社・関連会社や保有株式の売却要否の検討等、買収以外にも幅広い業務に携わっていただくことを想定しております。

【本ポジションの魅力】

■チームの方針として、相互コミュニケーションを大切にしている組織です。責任者とメンバーは日次ベースで案件進捗を確認し、必要に応じてクイックにミーテングをセットしながら疑問点の解消をしつつ案件を進めています。

■経理や法務など、他部門との連携・協業もあり、全社的に社員が協力的な組織風土が根付いているため、案件も進めやすい環境です。

■豊富な資金力を活用したHR産業でのM&Aを積極的に検討しており、ご経験によって得意な領域からミッションをお任せすることが可能です。

■投資戦略チームの責任者は、投資銀行やM&Aアドバイザリーファームでの経験を有しており、安心してM&Aに関する豊富な経験を積むことができます。また、メンバーも経理実務やM&Aの実行経験を有しているため、相互に能力を高めつつ、様々な案件に従事することが可能です。

■M&A業務に加え、子会社管理を担うメンバーもおり、ご本人の希望によって多岐に亘る経験を積むことができます。

■経営陣や事業部長とディスカッションを行いながら、戦略の検討や案件検討から実行まで一気通貫でディールを動かすことが可能です。トップマネジメントとも定期的なディスカッションの機会があるため、経営層の考えていることもキャッチアップしやすい環境です。

■M&A案件はチームで協力しながら検討・推進するため、業務が特定の個人に偏重することはありません。

■現在は週に1回程度の出社で、基本的にはリモートワーク中心の勤務形態となっています(時期・状況に合わせて出社頻度は柔軟に相談可)。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

【募集枠:1名】
国内最大級の会員数を誇る『エン転職』、3000万件以上のクチコミを閲覧できる『エンゲージ 会社の評判』など、さまざまな人材サービスを提供している当社。2018年6月にはJASDAQから東証一部(現:東証プライム)に市場変更し、成長を続けています。

今回は組織強化のため、M&A担当者を増員することになりました。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

【必須要件】
■監査法人、コンサルティング会社、金融機関、事業会社において、投資・M&A関連の実務経験を有する方(目安として3年ほどのご経験)

歓迎/尚可

【歓迎要件】
■能動的なスタンスで仕事に取り組める方
■自ら手を動かすことを厭わない方
■自ら学ぶ姿勢をお持ちの方

積極的に意見出しができることをはじめ、変化のある環境を成長環境だと感じられる方は、よりマッチ度が高い組織だと思います。

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

~リモートワークを実施中~
コロナ禍以前からリモートワークのトライアルを進めていました。
現在はリモートワーク主体で問題なく業務を進めています。

勤務地住所

■東京オフィス/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」よりダイレクトイン
都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分
各線「新宿駅」より徒歩10分

<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
敷地内全面禁煙

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の待遇変動なし

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

企画業務型裁量労働制により、10時間働いたものとみなされます。
※平均残業時間:30~40時間/月

時間外労働 有り

月平均40時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 800 万円〜1100 万円
賃金制度

完全月給制

月給 425,000円〜500,000円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
245,700円〜282,900円
固定残業代
108,600円〜127,700円
固定残業時間
45時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

■年収:800万~1,100万
■月給42.5万円以上+賞与年2回

※経験・能力を充分に考慮して決定します。
※上記月給には月45時間分の固定残業代(月10万8,600円以上)が含まれています。超過分は別途支給します。

福利厚生

■給与改定年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年支給実績2回
■退職金制度(株式付与型)※一定条件を満たす社員に付与
■企業型確定拠出年金制度(DC)導入
■社会保険完備
■時間外手当(超過分)
■通勤手当(実費支給・上限月3万円)
■子供手当(月5000円/人)
■結婚記念日お祝い金(結婚記念月に2万円支給)
■研修制度(1000種類以上の研修を無料受講可能)
■従業員持株会
■定期健康診断
■保養施設利用
■パーマネントアソシエイツ制度
■時短勤務制度
■社用PC・スマホ貸与
■敷地内全面禁煙

【キャリア形成に役立つ各種制度】
■新規事業提案制度(社員発信で新規事業を立案できる制度)
■社内公募制度(海外関連会社含めた異動の立候補制度)
■社内短期留学制度(他部署に短期異動し、仕事を体験する制度)
■チャレンジ管理職(マネジメントポジションへの立候補制度)
└女性の管理職、20代の管理職の登用実績が多数あります。

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

■完全週休2日制(土・日)
※年に4回、全社行事のため在宅勤務となる土曜日があります。こちらについては時間外手当として上記固定残業代より換算いたします。

■祝日
■夏季休暇(一部計画年休)
■年末年始休暇(一部計画年休)
■有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■看護休暇
■介護休暇

■出産・育児休暇
└毎年30名以上の社員が産休・育休を取得。2022年度までの産休・育休復帰率は97%となっており、復帰された方々は時短勤務制度を利用しています。

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: