【住宅設備機器の法人営業】◎創業129年◎定着率抜群の働きやすさ#ユニークな福利厚生あり#残業月平均6時間

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

管工機材商社様への卸販売。
空調衛生設備工事業者様への販売。
プロパンガス販売商社様への卸販売。
ユニットバス、システムキッチン、トイレシステム施工などを中心としたリフォーム、リニューアル工事支援。
神奈川県知事許可(般-3)第32349号

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 法人向け
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

創業129年の歴史を持つ「水回り設備」の専門商社。
TOTOの一次特約店である当社にて、トイレ、キッチン、ユニットバスなど住宅設備の営業をお任せします。
 
<主な業務内容>
◎扱う商材について
一次特約店としてTOTOの製品を中心に、タカラスタンダード、クリナップなどの代理店として、トイレ、ウォシュレット、キッチン、ユニットバスなどの水回りの住宅設備を取り扱っています。
顧客へ価値を提供するためには、専門商社として商品についてよく知ることが大切です。
そのため当社では、扱う商品の品質やブランドへの理解を深めるため、社員の製造工場へ視察機会を定期的に設けています。
 
◎顧客
ビルやマンションの設備工事を手掛けるサブコンから、一般家庭の工事を行う水道局指定工事店まで、幅広い工事会社様が顧客となります。
新築工事だけでなく、既存の設備のリニューアル工事の市場開拓にも力を入れており、順調に増益を達成しています。
 
◎営業スタイル
・工事会社を定期的に訪問しつつ、商品情報を提供しながら関係性を構築します。
・新築・リニューアル工事のニーズをキャッチし、設備の提案を行います。
・受注が決まったら、メーカー、顧客との調整を行いながら、納品までの流れを進行していきます。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

組織強化による増員
募集人数:2名

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

・要普通自動車運転免許
・営業経験

歓迎/尚可

▼下記のような志向をお持ちの方を歓迎します!
・長期で安定した就業を望む方
・これを最後の転職としたい方
・地元に貢献したい方
・自分の仕事が人々の生活に関わることを肌で感じたい方
・専門性を身に付けて「プロ」として活躍したい方
 
【こんな方にオススメ】
・「総合商社」よりも「専門商社」で、一流ブランドの専門家としてキャリアを築きたいという志向をお持ちの方
・短期的なインセンティブよりも、安定した基盤の上で顧客と誠実に向き合う営業スタイルを望む方
・仕事の成果だけでなく、福利厚生などを活用してプライベートの充実も大切にしたいと考えている方

勤務地

勤務地
  • 東京都
  • 神奈川県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

▼下記の拠点の中から、お住まいやご希望を考慮の上、いずれかへの配属
 
・横浜支店
 横浜市中区日ノ出町1丁目103番地
 
・神奈川営業所
 神奈川県藤沢市善行6丁目19番地1号
 
・東京営業所
 東京都台東区台東1丁目27番地7号
 
・目黒営業所
 東京都目黒区南3丁目15番4号

就業場所の変更の範囲

雇入れ直後/上記事業所
変更の範囲/会社の定める事業所

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件に変更なし

就業時間 08:30〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均6時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 450 万円〜600 万円
賃金制度

完全月給制

月給 250,000円〜400,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
・想定年収:450万円~600万円
・月給:250,000円~400,000円
※経験や能力などを考慮して決定いたします。
※賃金はあくまでも目安の金額のため、選考を通じて上下する可能性があります。
 
【待遇条件・昇給賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回(実績4ヶ月分)※既卒者の場合
 
【諸手当】
通勤手当(全額支給)
時間外手当
家族手当:被扶養者 配偶者1万円/子供一人当たり5千円
住宅手当(2万円/月) ※40歳未満で世帯主の方

福利厚生

■社会保険完備
■退職金制度(勤続3年以上)
■再雇用制度(上限65歳まで)
■新入社員基礎研修
■野球の年間シート提供など独自の福利厚生

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

★年間休日123日★
完全週休2日制(土日祝)
有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
産前産後/育児休業制度(取得実績あり)
介護休暇(取得実績あり)

    プライバシーポリシーの内容を確認した上で、