企業情報
| 事業内容 |
サマリー
「働く人の幸福」実現を目指し、「世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく有益なImpactを与える」というミッションのもと、HR領域で急成長を遂げている。 「ミキワメ」ブランドでは、独自の性格データと組織心理研究所の専門知見を融合させた多様なプロダクトを展開。「ミキワメ就活」では優秀な学生と企業をマッチングし、「ミキワメ適性検査」では5000社・150万人の圧倒的な導入実績を持ち、企業の社風と候補者の相性を科学的に分析して採用ミスマッチを防止。「ミキワメウェルビーイングサーベイ」では社員の心の幸福度を2分間のサーベイで可視化し、個人の性格特性に基づいたAI改善アドバイスを提供することで、生き生きと働ける環境づくりをサポート。 社内には京大出身の臨床心理士チームを擁し、社員数・売上ともに5年で約4倍という急成長を遂げている。累計30億円の資金調達を実現し、「ミスマッチ減少」「離職防止」「定着支援」とその先にある「組織の生産性向上」を実現する新規プロダクト開発を加速。HRテクノロジーの力で働く人と企業の双方に価値を提供し、「AI時代のNo.1 HRTechカンパニー」を目指す。 ■主要株主: 主力製品・サービス ■ミキワメ適性検査について ■ミキワメウェルビーイングサーベイについて ■ミキワメ就活について ■NEXVELについて 主要顧客 ■お取引先:
|
|---|
仕事内容
| 職種 | コンサルタント | |
|---|---|---|
| 職種内容 |
|
|
| 配属部署 | (記入なし) | |
| 配属部署詳細 |
<一緒に働くメンバーについて> ・取締役副社長 戸田 ・採用支援カンパニー CEO 伊良皆 |
|
| 仕事内容 |
<概要> <具体的には> ・競合分析、学生インサイトリサーチ(定量・定性)、さらには競合の給与・福利厚生・職場環境の比較分析まで行い、クライアントの「採用ブランド」を再定義する。 ・インターンシップ設計、選考体験(AX = Applicant Experience)の構築、出会いの場の最低化など、採用活動の「全プロセス」をゼロベースで構築する、もしくは一部のプロセスを改善・設計する。 ・役員直下のプロジェクトマネージャーとして、セールス・リサーチ・制作チームを率い、クライアントの経営会議で自らプレゼンテーションを行い期待を超えるアウトプットを創出する。 <本ポジションのミッション> プラットフォームを運営しているからこそ獲得できる質の濃いユーザーデータをもとに、採用の専門知識と最上位校/TOP企業への深い知見を組み合わせ、顧客の持続的かつ顧客との密接な協働作業を強みとし、顧客の採用成功の実現を支援します。 <期待する役割> |
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
当社業務全般 |
|
| 募集背景 |
『日本の採用を、「勘」から「科学」へ』 |
|
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
•弊社のミッションへの共感、バリューへのマッチ |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・法人営業チームのマネジメント経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 |
リモート勤務の頻度は部門により異なり、事業部のメンバーは原則週1回となります。 |
|
| 勤務地住所 |
東京都港区虎ノ門3丁目8番21号 虎ノ門33森ビル10階 【最寄駅】 |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
会社の定める場所 |
|
| 喫煙環境 |
その他 オフィスビル内喫煙所あり |
|
| 転勤の有無 |
無し |
|
| 転勤の有無に関する補足事項 |
転勤無し |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 就業時間 | 09:00〜18:00 | |
| 休憩時間 | (記入なし) | |
| フレックス制度 | (記入なし) | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 500 万円〜1000 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
想定年収 5,000,000 円 – 10,000,000円 月額:441,666円~833,333円 ■昇給について(年2回) ・交通費支給:上限3万円/月 <勤務時間> |
| 福利厚生 |
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) <特徴的な制度> <社内プロダクトの活用> |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
・完全週休2日制(土、日)、祝日 |
