サマリー
【会社について】
「Wow the World!―すべての人々に感動を」という企業理念を掲げ、
「驚きと感動を創り届けること」「日本から世界へ発信すること」「ユーザー同士を繋げること」そして
「グループが一体となって挑戦すること」を追求し続けています。国内外でモバイルオンラインゲームの
開発・運用やブロックチェーン等事業を手がけている当社。
近年はスマホの普及率上昇からモバイルオンラインゲーム市場の競争が激しくなり、クオリティの高さも求められています。
また、ブロックチェーンゲームをはじめとする新しい領域にも先駆けて挑戦し、成果を上げております。
こうしたなかでも「ユーザーが共感し、長く楽しめるゲームをつくり続ける」というスタンスを貫き、今後もより良いコンテンツを届けていきます。
【特徴】
▶ハイクオリティなモバイルオンラインゲームの開発・運用
「誰ガ為のアルケミスト」や「ファントム オブ キル」等、オリジナルのヒットタイトルの開発・運用に加え、他社有力IPを活用したタイトルの開発にも注力しています。オリジナルタイトルは長期にわたって運用を継続しており、現在も多くのファンからの支持を得ています。
▶積極的な海外展開
国内でヒットしたタイトルをローカライズし、海外市場への展開を積極的に行っています。
言語のみならず海外ユーザーの嗜好やポップカルチャーを踏まえたローカライズノウハウは、当社の強みとなっています。
▶ブロックチェーン領域への早期参入による圧倒的優位性
ブロックチェーン領域において、2018年から早期参入によりブロックチェーンゲームの開発運用ノウハウだけでなく、グローバルネットワークを獲得。
ノード運営を通じて培った知見で、日本最大規模のバリデータとして確固たる地位を築いております。これにより、より安定的な事業モデルの実現が可能になります。
【社風・職場環境】
国内外で愛されるゲームを生み出し、東証プライム市場上場も果たしている当社。ここまで成長してこれた背景には3つのValueを大切にする風土があります。「Keep on Trying 果敢に挑戦を」、「Stay Positive 常に前向きな姿勢で」、「Unite as One 団結して更なる高みへ」。それらの行動指針を定め、更なる活躍や成長に繋げています。仕事をする中で、判断に迷ったり、大きな困難にぶつかったりすることは多々あります。そんなときは、このValueに基づき自信を持って行動することが重要であると考えています。
【主な株主】
SBIホールディングス株式会社、日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)、NEXT BIG THING株式会社、株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス、國光宏尚、川本寛之、楽天証券株式会社、本吉誠、日本証券金融株式会社、株式会社日本カストディ銀行(信託口)
【開発子会社】
・株式会社エイリム
第1作目『ブレイブ フロンティア』を2013年7月にリリース。
また、続いて『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』(株式会社スクウェア・エニックス配信)の開発を担当。
・株式会社グラムス
国内1300万ダウンロードを突破している『ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫』の開発・運用を行っています。
【福利厚生について】
「わくぐみ」という充実した福利厚生制度を導入しており、
社員のワークライフバランスとパフォーマンスの向上を目指しております。
主力製品・サービス
「モバイルオンラインゲーム事業」と「ブロックチェーン等事業」の2つの事業を展開しています。
・モバイルオンラインゲーム事業では、オリジナルタイトルの開発・運用とともに、他社IPタイトルの開発・配信、開発受託も行っています。
・ブロックチェーン等事業においては、ブロックチェーンゲームやNFTの開発を行うエンターテインメント領域と、ファンド投資、アセットマネジメント、Web3プラットフォームの構築を行う金融領域で、Web3領域の発展に寄与していきます。