企業情報
| 事業内容 |
サマリー
「すべての人が物心豊かな社会を実現する これは、私達が掲げるVISIONです。 主力製品・サービス ① HRTech部門 ② マーケティングDX部門 ③ オペレーションDX部門 とはいえ、まだまだ事業拡大フェーズです。 主要顧客 ■主な取引先
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 管理 |
|---|---|
| 職種内容 |
|
| 配属部署 | (記入なし) |
| 配属部署詳細 |
(記入なし) |
| 仕事内容 |
コーポレート部門 管理部 労務のリーダー候補 として下記業務を行って頂きます。 《管理部のミッション》 そんな中で、 少数で安定したシェアードサービスや先回りした本社機能を提供 することで、 経営の意思決定・会社の成長・事業の拡大に貢献 することがミッションです。 《具体的な業務》 【働く環境】 入社後は、労務経験を積んだ社員と二人三脚しながら業務を通してキャッチアップいただけます。 ■少数精鋭コミュニケーションがとりやすいチームづくりを意識 ■現職社員による口コミでは 「休日がとりやすい」 が3位に ■従業員同士が尊敬と感謝の気持ちを報酬として贈りあうGiveコイン制度 営業から開発まで、若手からスペシャリストまで、多様的なメンバーが働くからこそ、仲間との繋がりや「ありがとう」を大切にしています。 ■基本的な制度充実に加え、「言いやすい環境」を重視 ■市場価値を向上させる、年4回の評価制度 労務担当も明確なKPIを持ち、成果を定量的に評価するため、市場価値に見合った昇給を実現します。 特徴は年4回の評価制度!また、 インセンティブ制度、 1on1制度により、柔軟でスピーディな一人ひとりの市場価値の向上にあった評価やキャリアを実現しています。 |
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
| 募集背景 |
当社は、 時価総額1000億円・上場を見据え、労務の増員 を行ないます。 事業、組織ともに急速に拡大をする中で、 幅広い労務業務を経験し、 将来的にはリーダーとして組織をけん引する役割 を担っていただけることを期待します。 |
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
・給与計算、社会保険手続きなどの労務業務経験2年以上 のご経験をお持ちの方 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・社員と会社の間でバランスを取りながら人事業務に取り組める方 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 勤務地住所 |
東京都 渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 喫煙環境 |
その他 屋内全面禁煙 |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 就業時間 | 09:00〜18:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | (記入なし) | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 420 万円〜600 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
想定年収 4,200,000 円 – 6,000,000円 ※上記は目安です。現年収・能力やご経験を考慮いたします。 ・上記月給には、固定残業代を含みます ■昇給年4回 ※四半期ごとの昇格昇給制度 【勤務時間】 |
| 福利厚生 |
◎社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
◎年間休日120日 |
選考プロセス
| 選考プロセス |
書類選考→面談/面接(1回~2回程度)+適性検査などWEBテスト→ランチ選考→最終面接→内定 |
|---|
